鬼のような叔父からの恫喝により

ダーリンの会社の仕事とは全く別に、

週2回真夜中に行かされてる叔父の会社の集金があるという事を

ご存じの方も多いと思いますが、やらないと究極の嫌がらせをしてこられるので、

その嫌な事を、考え方を変えて楽しめるように!

お弁当持って!デート!❤ って!事に~合格クラッカー

1お弁当
この日は、少し早めに出て、晩ごはんのお弁当を車内で食べながら

DVDを(刑事コロンボシリーズから『毒のある花』『もう一つの鍵』観る事に!♪

おそろいのお弁当箱が無いので、タッパ弁当~о(ж>▽<)y ☆♪


おじゃまさせて頂いた『せいこちゃん』さんのブログで目にした

ド~ンと大きな「明太子」の文字! 

めんたいこLOVEの私の頭から離れず!

明太子をお弁当に使いたいと!明太子ペンネを作る事に!
2ゆで チューリップ黄たっぷりのお湯 に

チューリップ赤 を入れて

沸騰する前から

チューリップ紫ウズラの卵、6個 殻をよく洗って 入れて

沸騰して来たら

チューリップピンクスジの入った細めのペンネ(ペンネピコーレリガーテ)、

  カップ1   も、入れて

一緒にゆがいちゃって (≧▽≦)d

ウズラ卵は、7分ゆがいてカラを剥いて


3さらし ・ペンネ 

は、アルデンテよりも3分長く茹でて

茹で上がりをザルにあけて

流水でしっかり〆るように さらして

たまにかき混ぜて

表面の ぬめりが出なくなってから

ちょろちょろ水で10分は さらして

しっかりと水気を切ります

ペンネ、マカロニなど、筒状になってるパスタは

中に水が残っていやすいので、シッカリとざるを振って水気を落とします♪


4明太子 サラダパスタソース 

チューリップオレンジほぐし明太子、62g程度

(1㌔の冷凍ほぐし明太子を買って

 16等分して小分け冷凍してあるので♪(≡^∇^≡))

チューリップ黄マヨネーズ、大さじ1.5

チューリップ赤生クリーム、大さじ1.5

チューリップ紫、1つまみ

チューリップピンク白コショウ、10ガリガリ     しっかり混ぜて


5混ぜ
・水気を切ったペンネ

・混ぜたソース

を入れて

しっかり和えて

タッパに移して 待機~♪


もちろん、お弁当に全部使う訳ではないのでo(〃^▽^〃)o

数日、おつまみに!箸休めに! と、食べれます~♪


さつま芋も使ってしまわなくってはいけなかったので!
6サツマイモ
チューリップオレンジさつま芋、1本

よく洗って皮ごと食べやすく切って







7生姜
チューリップ黄ショウガ、大1カケ

皮ごとスライスしてから千切り




キレイな黄色のショウガでしょう~♪
8真のみ
これ! この間もご紹介した (この間の記事ここ


いつもお馴染み、食宣伝.comさんおススメの

真の実(まのみ)香輝しょうが

(このショウガの情報ここ


香りと辛みが爽やかで、きめの細かいこのショウガ!

すりおろしても最高に美味しいのですが、どうやって食べても美味しい生姜です!
良いもの選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト

食宣伝.com


9湯がいて
小鍋に

チューリップ赤、カップ1.5

・千切りにしたショウガ

を入れて

中火にかけて




10灰汁
沸騰して灰汁が出て来たら

灰汁だけ取り除いて

中火のままで

20分煮て





11はちみつ
チューリップ紫三温糖、大さじ1

チューリップピンクハチミツ、大さじ3

を入れて

今度は中火の弱火にかけて





12煮詰め
水分が少なくなって

こうして泡が全体に細かくなったら

火を止めて





茹で上がったさつま芋と混ぜて
13サツマイモに
さつま芋が熱々のところに混ぜると、全部つぶれてしまうので

少し形が残る様に、人肌程度に冷めた所に、

熱々のショウガを混ぜた方がキレイにできます(o^-')b
14混ぜ

ねっ!♪

こんな感じ~o(〃^▽^〃)o






もちろん、これも 全部お弁当に入れる訳ではないので

甘味の常備菜として 大活躍!


そして、 いつもなら買って来て小分け冷凍するのに

忙しくって、このままジップロックして冷凍してしまっていた手羽元!
15手羽元
チューリップ黄手羽元、8本

解凍して







16開いて

切り口部分から

包丁を骨に沿って入れて







17味つけ 漬けダレとして

ビニールに

チューリップ赤ニンニク醤油、大さじ3

(タテ半分に切って芽を外したニンニクを

 3日以上漬けこんでおいたお醤油です)

チューリップ紫、大さじ2

チューリップピンクニンニク、1カケ タテ半分に切ってすりおろし

(芽は取ってね~)

・骨に沿って包丁を入れた手羽元

一緒に入れて

軽く揉んで、ビニール袋の口をしばって、冷蔵庫で30分休ませて


18片栗粉
・漬けこんで30分経った手羽元

を、タレのビニールから引き上げて

チューリップオレンジ片栗粉、大さじ3

を、全体にすくい上げるようにして混ぜて




170度に温めた油で、4本ずつ1分揚げて 一旦ザルにひきあげて

再度170度に温め直した油で 4本ずつ1分揚げての、二度揚げで

カリッと良い色合いに揚げて、待機~♪

これも、2本残して、お肉を細かく切って

ニンニク醤油で煮たショウガを細かく切って混ぜたものを

ダーリンのお昼のおむすびの中身に使いました♪ o(〃^▽^〃)o


19ホウレン草 チューリップ黄ほうれん草、1束

ざっと湯がいて水に取って

しっかりしぼって、5㎝に切って

チューリップ赤つま麺つゆ、大さじ1強

(・醤油、カップ半分 ・みりん、カップ半分

 ・三温糖、小さじ1 ・カツオ出汁顆粒、小さじ1

 ・昆布出汁顆粒、小さじ半分 ・水カップ2

 で、一旦沸騰させて常時冷蔵庫に作り置き)

チューリップ紫カツオ節パック、1パック

チューリップピンク白炒りごま、小さじ1

で、しっかり和えて

もちろん、これも全部は使わないので、常備菜になります~♪


チューリップオレンジ炊きたてご飯 はダーリンの方が倍くらいの量入れて

チューリップ黄白炒りゴマ ふりかけて チューリップ赤自家製梅干(3年もの) 種抜きで各半分ずつ真ん中に乗っけて

唐揚げを揚げた時に、一緒に チューリップ紫白身魚のフライ (業務スーパーの既製品)も揚げていたので

チューリップピンクプチトマト も詰めて 

(トマトのヘタにはこれからは特に雑菌が繁殖しやすいので、取った方が良いですよ~(o^-')b)

こんなお弁当~合格クラッカー
20できた
お弁当を食べる時は、暗い車の中で食べるので、

なるべく重ならないように入れて、食べやすく薄いタッパに入れました♪

「タッパ弁当! すごいやん~(*゜▽゜ノノ゛☆ 

   入ってるもんは一般的なもんやけど

           平べったいタッパやと、豪華に見えるやん~♪」byダーリン

(食べる特は暗い車の中で食べるからねぇ(^艸^)豪華に見えるかどうかは関係ないけどね~)


タッパのふたの裏に、キッチンペーパーでワサビを塗って♪

(気温が上がって来てるので、食中毒にも注意です (o^-')b)


21包んで
風呂敷に包んで~♪







「ええかもなぁ~(*゜▽゜ノノ゛☆ 

     タッパ弁当!風呂敷に包んで 1000円!どうやっ?」byダーリン

(なんで、売る話になってるの(^^:) ・・・お弁当の内容からしたら、1000円はぼったくり過ぎやん!

                         タッパ付きで 600円なら、悪くあらへんやろ~(^艸^))


「おまえも売る気になってるやん~о(ж>▽<)y ☆ 

                     そんで、誰に売るんやっ?」byダーリン

(あんたに決まってるやん~ ┐( ̄∀ ̄)┌~♪)


「おれにかっ!? Σ(=°ω°=;ノ)ノ  おまえなぁ~

 作ってくれたのんはおまえやけど、

   おれが働いて稼いで来て、そのお金で作ってもろうて

 そんでまたおれがお金払って買うっ?!(=◇=;) 

                   なんか、釈然とせぇへんやん~」byダーリン

(一粒で二度おいしい感じやろ? (^艸^) 

           もちろん!あんたは私の夫やから、妻の分もご購入いただく訳やんかぁ~♪)


「おまえ・・・・

 水戸黄門の、越後谷よりも悪どい奴やなぁ~(@ ̄Д ̄@;)・・・」byダーリン

(あんたが言いだした事やん~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*: ~♪ )


叔父の店舗を回ると、片道ほぼ3時間!

途中、まだ、映画館だけやっているイオンの駐車場に停めさせてもらって

車中弁当~クラッカー
22暗闇で
「いやぁ~・・・車の中・・・電気点けんといてんかぁ~ ( ̄_ ̄ i)」

「そやかて! 

   暗かったら何食べてるか分からへんやん! ヽ( )`ε´( )ノ」byダーリン

(暗くっても、食べやすい様に!薄くって平たい弁当箱にしたんやんかっ! (゙ `-´)/)


「弁当箱やない! タッパ弁当やろっ?! ヾ(。`Д´。)ノ」byダーリン

(タッパ弁当・・・だけどもやぁ! (-"。"-;)  そこかいっ!)


「そやからぁ!

  こんな、真っ暗な!車もまばらな駐車場の中で電気点けたら

              どうぞ食べてるの見てください感!満載やん!」

「見たかったら見せたったらええねんって! タッパ弁当ですよぉ~って!

   どうしてもって言うんやったら、500円でええですよって!」byダーリン

(下ってるやん! お値段!)


「食べかけだからやっ!」byダーリン

(食べかけのもの売るなやっ! こんだけ世の中に食べ物あふれてるのんに!(゙ `-´)/)


電気を点けた明るい車内は、

暗い駐車場の中で、っと浮いて見えました(^^:)

まぁ、

広く空いた駐車場の中で

シャカリキに踊っていた背広のサラリーマンさんぐらいにしか

見えてなかったでしょうけど(^艸^)


みなさんもお弁当持って♪ o(〃^▽^〃)o

ステキな週末を~ヾ(@^▽^@)ノ



おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
ありがと~
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ

ペタしてね