「なぁ、おまえはイヤや言うかも知らへんけど

9号線のドラックユタカの近くのラーメン屋さん

 行ってみたいんやけど、

       あかんかぁ~?(´□`。)」byダーリン

(行ってもええけど、1杯食べられへんよ(^^:)そんでもええの?)

どうしても行きたいというので、行ってまいりました

ラーメン無双心亀岡店~合格クラッカー

京都では、祇園と亀岡(亀岡が本店らしいです)で2店舗、大阪の高槻に1店舗の

3店舗展開のラーメン屋さん(2019年8月5日現在)

野菜たっぷりの鶏とんこつがウリのラーメン屋さん!

丁寧なお仕事が魅力のラーメン屋さんです。

 

私はラーメンを食べてしまうと、一日1食で良くなっちゃうので

ダーリンは朝から私を口説いてラーメン屋さんに誘い

「ほら、お野菜も買いに行きたいやろ?

 車出すから、タイミングの良いところで

 言うて♪ o(〃^▽^〃)o」byダーリン

((^^:) っと、やたら協力的)

 

1週間分の野菜を買いに、亀岡のファーマーズマーケット『たわわ朝霧』

開店と同時に出かけまして、1週間分のお野菜を購入!

亀岡の寒暖差が大きく霧の発生する中で育った、いろんな美味しいお野菜を求めに

他県からも多くの方がいらっしゃる中、

昨日はまた特に混んでいて(^^:)争奪戦のような混みよう。

①たんくろう枝豆

黒豆枝豆の中でも早生品種で、香りが良くって甘みがあって

枝豆用として食べるのにすごく良い品種です。

黒豆独特の甘みもある中で、噛むとよく分かる鮮度の良い柔らかいみどり感が魅力!

茶色い毛が表面にシッカリと生えています。

「おぉ~わりと剛毛(^艸^)」

「・・・なんか、剛毛の枝豆って・・・

 食欲なくす言い方やなぁ(^^:)」byダーリン

(見たまんま言うたけど、食べ物に言うたらいけない言葉やね (≧∇≦))

 

せっかくの枝豆! ただ茹でるのではなく

東京吉祥寺の行きつけだったスナックのマスター直伝の枝豆の茹で方

更に美味しく茹で上げます  (o^-')b

②枝から切り離す

・枝豆、2株  枝から豆を切り離し、さきっちょもカット両端が切れている状態にして

 付いている葉っぱや泥をざっと洗い流しザルで水気を切ってから

・塩(伯方の塩をつかいました)、小さじ2程度を入れて

茶色い毛を擦り落とすつもりで、塩でゴリゴリともみます。

その後、取れた毛を洗い流すのに、ざっと水で洗ってザルで水気を切り

 

ボウルに豆を戻し

③味のための塩

・塩(伯方の塩をつかいました)、小さじ2強~大さじ1を入れて

 豆の表面に残る水分と塩を合わせながら豆に絡めるように全体に均等になじませて

このまましばらく放置します。

(この時は5時間程置きました。3時間から一晩置いても良いそうです (o^-')b)

 

地元のとうもろこしも、最後の皮を残して剥いたら

1本ずつラップで包んで500Wのレンジで10分チン♪

粗熱がとれるまでそのまま置いて、

④皮を剥きます。

あら♪ こんなの見つけると、

なんかちょっと幸せ~ o(〃^▽^〃)o  

⑤ 1個だけ黄色♪

「かわいいなぁ~(^^)

 なんか、プリッと黄色やったんやろな」byダーリン

(そやね、なんかプリッと黄色やったんやろね(^^))

 

「おれ、ラーメン食いに行く前に

       コーン食べるわ」byダーリン

(程々にしときや(^^:)美味しいからって際限無く食べんといてね!)

・・・なんか、美味しかったらしく、予想通り1本半ほど食べて(^^:)

満足したらしく、いつものように床に転がって爆睡・・・・。

(ラーメン食べに行くんやなかったんかいっ!! (-""-;))

 

夕方、おもむろに起きて

「行くで、準備しぃや( ̄▽+ ̄*)」byダーリン

(( ̄ー ̄; なにそれ・・・全て予定通りみたいな言動と行動・・・・)

 

まぁ、そんなこんなで

⑥無双心さんへ~

お店の前まで行くと、中からガテン系の方が3人出ていらして

鉢合わせした私達が、出ていく方優先とよけたら、とても丁寧に

「あっ、どうもすみません。お先ですぅ」byガテン系の方

(あ、ご丁寧にすみません(^^))

(こういう心遣いのできる良いお客さんが来るお店は、期待できる♪)

お仕事終わりのラーメンだったのか、(^^)

筋肉シッカリの色黒肌に白い歯の満足げな顔が、なんとも心地良い幸せげ♪

3人さんとも、出ていかれる時にきちんと「ごちそうさまぁ~」と、お店にも礼儀正しい

 

⑦ 3店舗展開

お店は清潔で、必要最小限のものがあるだけでスッキリ!

お座敷席とカウンターがあるんですけど、カウンターに通されました。

店員さんもとても丁寧。

 

最初に食券を買って、店員さんに手渡し、そこで細かいオーダーをするというシステム。

私の食券は

無双心レッド

辛さが1~5まで選べるのですが、初めてなので

「辛さはどうされますか?」by店員さん

(1でお願いします(^^))

白い香りの良いスープと、真ん中に辛いお味噌、そしてラー油がかかっていますね~

見た目、これくらいなら楽勝  (o^-')b と思いながら

 

⑧いただきます

スープはポタージュスープ程度に濃度があって

麺はシッカリの太麺ですが、お箸で持ち上げても絡みが良い!

「旨そうやな!おまえの!

 後で交換しようや(^^)」byダーリン

(うん(^^:)美味しいけど、見た目以上に辛いで)

スープをすすったら、ラー油がのどちんこにダイレクトにくっついてヽ((◎д◎ ))ゝひょえ~!

咳き込んで、鼻水(^^:) 辛いけど美味しい~(ちょっとずつしか食べられへんけど)

麺をね(^^:)、ズズッと吸い込むとまたのどちんこを攻撃されるので、ゆっくりといただきます。

 

「おまえ、ゆっくりやなぁ~」byダーリン

(これは、早くは食べられへんわ(^^:))

 

⑨チャーシューも、柔らかさと言い旨味と言い、丁寧な仕事なのが分かります♪

1枚食べてみたら、おもわずニンマリ(〃^▽^〃)

これだけ山程食べて、ビール呑みたい~♪

 

⑩ダーリンのは、お店の一番推しという 「無双心」と言う名のラーメン卵乗せ

ダーリン、好きな味だったらしくテンションが上って、ダイナミックに麺をすすっております

「そっちと取り替えたろか?

 おまえには、そっち辛そうやもんな」byダーリン

(うん、ええけど我慢して食べれへん辛さやないよ。食べれるで)

 

「ええって、ラーメンは

 我慢して食べるものと違うやろ?」byダーリン

(まぁ、そやけど・・・・( ̄ー ̄;)

私は、むせて咳をしたり鼻をかんだりしていたので(^^:)

麺は2口ぐらいチャーシュー1枚食べただけの状態でダーリンとチェンジ。

 

無双心レッドとベースは一緒ですが、レッドの方にはお味噌が入っていますので

レッドを食べた後だと軽く感じます。

濃厚に見えますけど、野菜の旨たっぷりで脂っこくないので頭~っと食べ続けられる安心感!

 

とは言っても・・・(^^:)

ダーリンががっつり食べちゃってるので、2口食べたら麺終わっちゃいましたσ(^_^;)

(まぁ、ダイエット中のラーメンだから、味わえただけでもええと思って終了。)

ほぼ、ダーリンが2杯食べた状態で、ごちそうさまでした(^^:)

 

後はお家に帰るだけ

⑪夕方6時50分の亀岡の空! きれいです~

京都市内に住んでいた頃には考えられない空の広さ!

これが好きで、亀岡引っ越しを決めたところもあるくらいに

毎日飽きることがないくらいの美しい空!!

 

そして、驚くくらいに美味しい亀岡の野菜!

「なぁ、家帰ったらビール呑まはるやろ?」byダーリン

(呑むよ~(^^)日曜日やからね、枝豆も熱々茹でてあげようね~)

 

・パスタを茹でる程度の塩のお湯 を、沸騰させて

・塩で揉んで放置していた枝豆 をそのまま入れて

⑫中火で加熱!

これくらい口を開いたものが、全体の中で4~5個一緒に見られるようになるまで茹でたら

 

⑬ザルに上げて、器に盛って

(塩分大好きな方、汗を沢山かいた方は、ザル上げすぐに塩をお好みでふりかけて)

湯気の立っている熱々をいただきます♪

 

「おまえの茹でる枝豆って

 豆の味もシッカリやのに

塩の旨味が

ええ具合に染み込んでるよなぁ~」byダーリン

(そやろ~(^^)吉祥寺のスナックのマスター直伝やわ。 お客さんの中でも

 枝豆好きやないけど、そのスナックでだけは食べるっていうお客さんも

   居てたぐらいやもんね~。 (^艸^)

         ほんのちょっとの手間なんやけど、仕上がりの味がぜんぜん違うやろ~)

 

⑭そしてビールがよく合う!

でもねぇ(^艸^) 350缶1本だけ♪

ダイエット休日ですけど、ダイエト中ですから調子に乗らないように自分で制御!

 

「なんか、おれ食いすぎた感じやもんなぁ」byダーリン

「感じ」?( ̄ー ̄;) ラーメン、2杯近く食べたら完璧食べ過ぎや!)

 

結局、お腹いっぱいでビール呑んだダーリンは

いつものように、恒例床で寝る儀式 ( ̄ー ̄;

 

皆さまも冷房の効いた部屋でごろ寝

気をつけてくださいね

今日も良い一日で

あられますように~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

あなたの応援で頑張れます♪ いつもありがとうございます♥

人気ブログランキングの 「おうちごはん」 に参加しています。

  どうかひとつ♪よろしくおねがいたします(ㅅ •͈ᴗ•͈)