「栗きんとん」

甘すぎない安納芋のあんと、黒糖で煮た渋皮煮の良いマッチング!

上品な味わいです。

 

①安納芋

・安納芋、大1本  大まかにザクザク均等な大きさに切って

串がすっと入るまで茹でます。

 

②ゆで卵の黄身

・ゆで卵の黄身、Sサイズ2個

・三温糖、大さじ2

すりこ木で潰し待機

 

③茹で上がりを

ザルに上げて、熱々のうちに皮を取り除き黄身のボウルに入れて

 

④つぶします

 

⑤熱いうちに裏ごし

 

⑥甘味追加で鍋に入れ

・三温糖、大さじ2

・塩(伯方の塩を使いました)、小さじ1/3強

中火で練りながら

 

⑦粘りが出るまで練って

三温糖感が消えたら、保存容器に入れて冷まします。

 

⑧渋皮煮

丹波栗でマロングラッセ&渋皮煮2019

で、作った黒糖風味。

・丹波栗の渋皮煮、4個  各8つに切り分けて

混ぜずに、食べる時に添えていただきます。

 

⑨保存容器に入れて待機です。

お砂糖を控えめにしているので

冷暗所に置いて一週間以内に食べきります。