みなさま♡ ようこそ♪

ブログに遊びに来ていただけて嬉しいです。

ありがとうございます。

毎晩おうちごはんの夕飯を中心、たまにお菓子など

手順ごとにレシピ付きでご紹介しています。

美容師資格、トリマー・スタイリスト資格、

ペット看護師セラピスト資格

ブログとはあまり関係のない資格も持っていますが

上級食育アドバイザー資格 の知識を活かして

食にまっすぐ正直に楽しくのブログ書いてます♪

これからもよろしくお願いいたします。

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。゚

 

 

ところでみなさま。 鴨肉はお好きですか?

そうですよね。フランス料理では『鴨肉のコンフィ』など

なんだか特別な料理に思う方も多いですが、

昔から日本でもよく食べられてきたジビエ料理として親しまれ

鴨すき、鴨鍋、鴨南蛮、鴨焼き、などなど元気をつけたい時の食材として

人気があります。

これがまた、超ヘルシーで滋養が付くことでダイエッターにもオススメ!

ってなこって

良い天気休日の散歩から

鴨塩焼きで昼呑み~♪

鴨肉の焼ける、この香ばしい香り♡

塩コショウだけで焼くと、特にこの鴨肉の美味しさが分かる♡

わたしが使っている鴨肉は、フォアグラ採取後の鴨肉なので

フォアグラの香りも感じられる、絶対に好きな人の多いやつ (o^-')b

 

一見、脂が層になって見えますからえぇ~?! って思いますが

実はコレステロールが少なく、人の体の中に脂肪として蓄積されにくい

不飽和脂肪酸たっぷりで、鉄分もビタミンB2も他のお肉に比べて

ズバ抜けて高いので、疲労回復効果が高いって言われているんです。

 

たっぷりの不飽和脂肪酸は血中コレステロールを下げる作用があるから

ヘルシーミートって言われてるんですよ (o^-')b

 

そんな、めっちゃ美味しい、一口ごとに感動する鴨焼きのお話の前に

 

① 昨日はメッチャいいお天気だったんですよ~ o(〃^▽^〃)o

朝6時前京都亀岡の空。

雲ひとつなく、朝日が西側にある山を照らしてなんとも美しい朝。

澄んだ空気の中に、イソヒヨドリの声が高く響き渡り、

うちのウッドデッキではツバメがチュチュピチュチュチュピチュ囀って

最高の気分。

 

ブログを書き終え、お家のことを済ませてたら

ダーリンが起きてきたので朝ごはんを食べさせたら

食べた後、いつものように、床でゴロゴロ・・・ ┐(´~`;)┌

 

「今日休みやし、どっこも行く予定無いし

 運動公園に散歩行こうか(^^)」byダーリン

希望的発言はええんやけどね。 まずは寝っ転がってへんで、

 パジャマから着替えて、出かけられる格好してから言うてくれへん?(ー。ー)

 そしたらその発言にも現実味が見えてくるわ!)

 

そして、午後イチで 車で5~6分の所にある亀岡運動公園まで移動。

ワンコを連れて公園の中をあちこち2時間ほどぷらぷら。

お兄ちゃん犬の「Cumaro(クマロ)」は人が大好きで

誰にでもフレンドリーで懐っこいカニヘンダックス。

妹犬の「らら」は内弁慶で甘えん坊でとっても臆病ながら

運動神経抜群のビションフリーゼとトイプードルのミックス。

 

二頭とも、人や犬に吠えることのないように躾けているので

おとなしくサイドについてゆっくりとお散歩。

 

②そして、芝生の上でしばし休憩

二頭の目線の先には、ボールで遊ぶジャックラッセルちゃんがいます

そして、クマロは目で訴える!

「ママ。ボクのボールは?ボール出してよ」

エチケットバックとわたしの顔を交互に見ながら催促。

ボール持って行ってなかったの(^^:)ごめんね~。

 

ららは、ジャックラッセルちゃんとわたしを交互に見ながら

「ママ、誰か近づいてくるよ!怖いから抱っこして」

とヒザに登ってくる。 わたしが抱っこしてくれないと判断したら

今度はダーリンに抱っこしてアピール。

 

まぁ、犬種問わずに、それぞれ個体の性格(^艸^)

 

③ららは、ついこの間までひつじカットにしていましたが

これがダーリンには不評で(^^:)

「おれ、ワンコ飼うてるんやからな!

 羊飼うてるんやないねんから!」byダーリン

(分かった!あんたは見かけで判断する人やねんな? 大事なのは中身やろ!)

でも猛抗議を受けて、

大量の毛をカットしたので、今は中途半端なボサボサ

 

③懐っこいクマロは、もうジャックラッセルちゃんと一緒に遊びたくって

リードを引いていなければ、飛び出していきそうな反動をつけて

ロックオン!

ジャックラッセルちゃんは、ボール遊びしながら

だんだんと近づいてきます。

 

ソーシャルなんとやらを保ちつつ、

ジャックラッセルちゃんの飼い主さんと会話。

まぁなんと!2~3歳のこの元気と思いきや!10歳超えですって

こんな感じの子。 メッチャ可愛かったぁ~♡

 

コロナじゃなかったら、一緒に遊ばせたのですが、

ワンコにとってもコロナ禍だから、今は我慢我慢。

 

っで!

公園でたっぷりと3時間ほど遊んだ帰りの車の中で

「久々に動いたから、小腹が空いたわ

 あのカップ麺有ったやろ?あれちょっと二人でつまもうや

 そんで、夕飯の提案してもええか? 鴨の塩焼き」byダーリン

(ええけど、もう夕方近くになるやん。その前に麺つまむの?)

 

 

④家に帰って鴨肉を解凍

パックごと流水に当てて、半解凍にします

この鴨は、大きめで365gもありました♪

 

イベントバナー

期間中、エントリーでお得にお買い物 (o^-')b

 

 

「そしたら、私は鴨切っておくから、あんたはお買い物あるんやろ?

 ガソリンも入れなぁあかんって言うてはったから、言っておいでや

 準備しておくから」

「その前にやぁ! どん兵衛の汁なしラー油の

 あれやってくれるって言うたやんか

 あれ食べなぁ、おれは動かれへん。

 お腹が空いて力が出ない~」byダーリン

(顔の濡れたアンパンマンかっ! あのどん兵衛食べたら呑みたぁなるやん

 呑んだら買い物にも行かれへんやろ? 後にしたら?どん兵衛)

 

「嫌や! おれが道で行き倒れになったらどする?!」byダーリン

(ヾ(-ω-*) 朝ごはんも食べてるし、どん兵衛食べへんでも倒れへんから)

 

「買い物は、明日の会社行く前にするわ

 今食べる!そやから作って!」byダーリン

(もう。そうやってるうちに鴨肉切れたわ! このまま呑みに入る?)

 

⑤っというわけで、なんだかこんなダラダラと始まりました

まだ、直火焼きコンロも用意していないという(^^:)

 

鴨肉のスライスは、ダーリンのお弁当用に5切れほど寄せて

後はお皿にできるだけ重ならないように並べて、

上になっている面にだけ

・黒胡椒、・岩塩(焼き肉に良く合うテキサスの塩を使いました)、ミルでガリガリ

・ごま油、二回し程度ふりかけて

 

ホタルイカの塩辛の瓶詰めを買ってあったのが、美味しくなかったので

「あの瓶詰めのホタルイカ、

 おまえの海鮮ヤンニョンに漬け直したら?

 持ってきて、おれがやったる」byダーリン

っということで、瓶から出して海鮮ヤンニョンのタレの中に漬け直しました。

 

これ、やっぱりっ好きだわぁ~。

5分って戻し時間が書いてありますが、4分半ぐらいで作ると

麺の角の舌触りがより分かりながらしっかり蒸されてて

私は好みです (o^-')b

 

⑥焼き網には、レモンの切り口をこすりつけてひっつき防止

鴨の脂は融点が24~30度と低いので

すぐに脂が落ちて煙が上がりますが、ベタベタする脂ではないので

お手入れも楽(^^)

 

融点が低いということは、人の体温よりも低いので

体の中で固まって蓄積されることのないヘルシー脂です(^^)

 

⑦焼きすぎないほうが美味しい

少し、フチにコゲが入ったくらいで食べるのが美味しい!

 

⑧レモンをギュって絞るのではなく、押し付けるように風味を移していただきます。

これがまた、一切れごとに感動する美味しさ!

噛めば噛むほど旨味がジュワァ~って♪

邪魔にならないごま油も、良い仕事してくれています。

 

焼き始めたら、ワンコが

私達の周りをソワソワうるさいぐらいに回っているので

塩をかけていないものを、小さくして焼いてあげたら

もう、もらう前から目がキラキラ!

あげてみたら、今まで見たこともないくらいの狂喜乱舞!

「ワンコもこれが旨いの分かるんやなぁ。 もうやめとき!

 明日からフード食べへんようなったら困るから」byダーリン

(そやね(^^:)うちにはうちに見合ったエサしか用意できひんからね)

 

っとうわけで、ワンコも私達も

大満足な夕方からの呑みになりました。

そして、一夜明けた今日は

ダーリン午後出勤の残業確定日。

残業は前倒しにできないから、残業っていうんでしょうけれど

 

食べたらすぐに寝ないと次の日が大変っていう時間配分は、すごく困る

やっぱり食べる時間や生活リズムが規則的

っていうのは、健康を守る上では

いちばん大事なことですもんね。

 

今日も皆様の健康でリズムの整った一日で

あられますように♡

 

 

 

ありがとう~o(〃^▽^〃)o

最後まで読んでくれたあなたに、いつも感謝♡

ランキング ポチッとも いいね もよろしくです~♡

 

 

 

イミュニBee

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール