こんちは~♡ 土曜日の話だけど

今日のおうちごはんは

お弁当で持って出かけた

新米とテリヤキチキンの

ライスサンド

 

は~い♪あらためまして

遊びに来ていただけて嬉しいです。

ありがとう♡

これからもよろしくお願いいたします。

 

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。゚

 

おにぎらず とか最近は言うみたいですが

そのずっと前から作っていたライスサンド。

「映え」とかよく聞きますが、

これは食べやすさだけで作って

映画に行くのに持って出かけてもの♪

大人味わいにして

コールスローも一緒にサンドした

重たくない旨味のあるライスサンド。

 

 

ダーリンの仕事終わりの疲れ加減によって

出かけるか出かけないか、直前までわからなかった土曜日の夜。

どちらにしろ夕食としては食べるので

テリヤキチキンは先に作っておくことにしました (o^-')b

 

 

① 鶏もも肉の漬け込み

キッチンポリに

・鶏もも肉(エビス鶏を使っています)、3まい

・焼肉のたれ(甘口のもの)、大さじ3

・ローズマリー、親指と人差指で大きく1つまみ

(スッキリとした香りで肉の臭みをおさえるハーブ)

・セージ、親指と人差指で大きく1つまみ

(脂っぽさをおさえ、抗菌効果の高いハーブ)

・オールドベイ、小さじ1

(セロリの香りもスッキリしたアメリカンなシーズニングスパイス)

 

1キロに約3~4枚入っています

美味しい朝引きの鶏肉が送られてきます。

13キロまで送料が変わらないのでまとめ買いがお得

 

 

使うと一気にアメリカンな味わいになる

シーズニングスパイス。

バーベキューのふりかけスパイスにも最高です。

 

 

② よく揉んでジッパー付き保存袋に入れて

冷蔵庫で最低1時間休ませます。

(時間のある方は1晩でもOK)

 

③ 漬け込み終わった鶏ももは

クッキングシートの角をねじって乗せて

オーブン用の天板に乗せて

オーブンを130度に予熱し

130度でゆっくり1時間半焼きます。

 

④ するとこの状態

焼けた鶏肉を3枚重ねて

 

⑤ このままクッキングシートに包み

冷めるまで常温で待機します。

 

⑥ 付け合せは最近ダーリンがハマっているコールスロー

・キャベツ、1/4個  千切り

・塩、小さじ2

潰さないように指先で揉んでしんなりさせて

嵩が半分程度に下がったら

ボウルいっぱいに水を入れて、すすぐようにかき混ぜ

ザルにあけて水気を切って、手でギュッと絞ります。

 

⑦ ゆで卵も入れて味付けは簡単に

・ギュってしぼったキャベツ

・マヨネーズ、大さじ1強

・ゆで卵、1個  潰して

・ケチャップ、小さじ1

・黒胡椒、5ガリガリ

・岩塩、ミルで5ガリガリ

よく混ぜて待機。

 

そしたら、ダーリンから電話で

「今日、どうする?行く?

 行くんやったら、帰ってからすぐ出れるように

 おむすびとか、簡単な弁当作ってて」byダーリン

(どっちでもええよ。 家で食べるんでもどっちでもええように作ってるから)

 

「わかった。そんなら映画

 帰ったらすぐ行けるように準備しててな」byダーリン

(了解  ( ̄^ ̄) ゝ 隊長!)

 

っで!用意をはじめました

 

 

⑧ 冷めた照り焼きは食べやすいようにスライス

いい照りでしょ~♪ 

ほんと、このままつまんで酒のアテに最高!

家で食べるんだったら

手に軽く塩を付けて、むしって食べるのも

ワイルドで美味しい (人*´∀`*)

 

でも、食べやすくお弁当にするので

 

⑨ 海苔はオーブントースターの低温で軽く焼く

・焼海苔、2枚

160度くらいで様子を見ながらサッと焼き

パリッとなったところを使います

 

⑩ 海苔を斜めに置いて

・炊きたてご飯、各お茶碗1杯分程度

 ごはんの半分量を海苔に四角く敷いて

・卵入りコールスロー  

 を、ごはんの上に乗せて

 

 

⑪ ・切った鶏を乗せて

・とろろ昆布  を乗せて

 

⑫ ・残りのごはん を、乗せて

海苔の各角を、乗せたごはんの中心に来るように合わせ

 

⑬ラップで巻いて四角をキープ

鶏肉の断面が均等に出るように包丁で2つにカット

 

⑭ お弁当箱に詰めて スタンバイ

お茶も水筒に詰めて、ダーリンの帰りを待って

 

車に乗り込み、映画館へGO  (o^-')b

 

 

⑮ 映画館の中で食べるのもなんなので

  着くまでに車の中でムシャムシャ

昆布の旨味と、甘辛い照り焼きが合う!

しかもフライパンではなくオーブンで焼いて

切ってあるので、この上なく柔らか。

コールスローとごはんのふんわり加減との

相性抜群!

 

「コールスローも入れてくれはったんや♪

 食べやすいしウマイ~♡

 暗闇で食べるの惜しいなぁ

 運転してるからしゃぁないけど」byダーリン

((^^:)これで、車内灯つけて、おじさんとおばさんが

 おむすび的なものを食べてる光景を夜の街の人に知らせてあるきたいか?

 暗闇でこっそり食べ終わって。

 どうせ、映画が終わって家に帰ってから、一杯やるんやろ?

 足りひんかったら、またチキン家にあるし、その時に食べぇさ)

 

「ええで、着いたら ポップコーン買うねん♪」byダーリン

(子供かっ?! 映画見たら必ずポップコーン食べへんとアカンって決まりはないやろ)

 

「映画って言うたら、絶対ポップコーンやろ!」byダーリン

(ホラー映画観ながらか? (^^:) 周りの人にも迷惑やん・・・。)

 

 

⑯ でも! 着いてみたら・・・・

はい。売店の販売は、コロナ禍により

8時までですって ┐(´~`;)┌ 

 

「お・わ・た・・・・(´□`。)

 おれのポップコーン・・・」byダーリン

(そんなにポップコーン欲しいんやったら、ここイオンやし食品の所に買いに行こか?)

(断るかと思ったら・・・買いに行くんですって┐(´~`;)┌)

 

広いイオンの3階の端から1階の端まで

ポップコーンを買いに (^^:)・・・・。

 

戻りは、名店街もシャッターをおろしている時間。

急いで映画館に戻ろうと歩いていると、

警備員さんにとっ捕まって

「どこ行くんですかっ! 閉店で通行禁止です!」by警備員さん

「映画館!映画館!」byダーリン&私

「あ・・・それならどうぞ」by警備員さん

 

っと、言う声を、遠く後ろに聞くほど

私達は小走りだったけど(^^:)

 

 

⑰ まだ21:15分で、目的の映画は開場にもなっていない

10分前にならないと入れないんだとさ ┐(´~`;)┌

 

コロナ禍で、待合イスなども撤去されていて

「このおじさんとおばさんに立ってろということかっ?!」byダーリン

(おじいさんとおばあさんであっても、同じことや(^^:) 

 コロナ禍やからしょうがない。そやけど席とか他の人と近かったら怖いよね・・・。)

 

 

⑱ 他に上映されていたものは

観てみたい気もするけど、

きっと悲しい気持ちになるんだろうな・・・。

 

⑲ この佐藤健さんの、このシーン

アドリブで、思いっきり水たまりに突っ込んでください

と自ら言ったらしい、役者根性! すごいよね。

 

 

⑳ダニエルボンドの終焉として話題のこの作品。

スパイモノ好きにはたまりませんよね♪

映画館で観る迫力は、DVDでは出ないものね

 

 

㉑ キャッシュトラック

ん~。渋いねっ♪ ジェイソン・ステイサム

アクション映画には欠かせない魅力のある俳優さん

彼の新作、

アクションスリラーの次作「TheBeeKeeper」にも期待大!

 

㉒ よく行っていたBARアーティストの桂さんが

ジェイソン・ステイサムに、そっくりだったのよね(^艸^)

身長も一緒だって♪

 

 

㉓ マスカレード・ナイト

ダーリンは、DVDが出てから観るって(^^)

 

㉔ こんなのもやってたのね

母の形見に触れたことで動き始める

神々と少女のお話しのよう。

漫画だけど、観てみたいな♪

 

㉕ たぶん水泳の話かな?

スポーツをするのも見るのも苦手な私には

遠いところにある映画かも(^^:)

 

 そして目的の映画

やっぱり、日本題名にすると、ちょっとσ(^_^;)

 

原題はそのままだと

『The Conjuring: The Devil Made Me Do It』

( じゅもんを唱える行為などを指す

 Conjuring(コンジェリング) 「悪魔が私にそれをさせた」)

 

 

直訳題名のほうが良かったかも(^^:)

でもね、死霊館シリーズの中で、

私のように見えてしまったり、憑依されて

感じる感覚に一番近かったのがこの映画。

法的処理などが絡んでくるので、

ホラーホラーした映画というのとはまた違いますが

実話に基づく死霊館シリーズ。

臨場感ガッツリでした。

 

 

ただね(^^:)

レイトショーだから、コロナ禍だから、しかもホラーだから

というのもあってか

周りに人が近かったらなんて心配は一切なく。

うちら夫婦と、男性の2人連れが1組と

男性一人だけの、

実質的には5人しか観客がおらず(^^:)

「心配ご無用」でした。

 

ただし。

私達が一番最初に席について、

次に男性二人連れが席について

その後に、電気が消えて、ノーモア映画泥棒を

やっていた時に、男女カップルが入ってきたのよね・・・。

実際には居なかったけど。

入ってきて私達の後ろに座った・・・・。

その後に、男性が一人(現実の人)で入ってきた。

 

 

ダーリンは、誰か後ろの席にいる気配はしてたけど

振り返ったら誰も居なかったって・・・。

私も、「こんなに席が空いてて、何で真後ろ?」って

思って、 上着を羽織る時に振り返ったんだけど、

女性の白いスカートが椅子の背もたれの間から見えたのよ。

これもホラーよね。┐(´~`;)┌

 

 

 

㉗ そんな映画の話をしながら

帰ってからの一杯。

珍しくダーリンが変わったものを呑んでみたいと言うので

こちら 「レモンハイトリス」

 

レイトショーだったので、

帰ってきたのが12時半くらい。

二人でまったりと2時過ぎまで照り焼きの残りを食べながら

久しぶりにデートした感の土曜にでした。

 

皆様も、週末の良いデートを♡

今日も素敵な美味しい一日で

あられますように♪

 

 

 

いつも最後まで読んでくれてありがと~

 ↓ o o(〃^▽^~♡)