まだ、ご挨拶をさせて頂いてない方

あけましておめでとうございます。

 

今日も、沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

 

 

皆様、

おせちは召し上がりましたか?

元旦の昨日

うちもいただきました

我が家のおせち2023~♪

息子も帰ってこないし

夫婦二人だけですが

今年も良い年になるよう

願いを込めて

賑やかなテーブルの上!

 

 

① 一の重

かまぼこやら伊達巻やら

昆布巻やら

 

出すものが多いので

普通のかまぼこの飾り切りは出さず

 

② 昨年末、鴨が高かったので

自分では作らずに

出来合いを買いました。

 

だけどこの、紅茶鴨!

侮れない美味しさよ♪

 

 

③ 二の重 煮しめ

煮しめの作り方ここ↓

 

 

 

 

④ 三の重 たけのこたらこ

たけのこたらこの作り方ここ↓

 

 

 

⑤ 与の重 焼き物

海老の焼き物作り方ここ↓

 

 

鯛は

能登の、もう生かというくらい

鮮度良かった一夜干し

お腹を抜いた状態で

開いていないので

寿鯛にも使えます。

 

 

⑥ 五の重 栗きんとん

栗きんとんの作り方ここ↓

 

 

 

⑦ 六の重 たたきごぼう

たたきごぼう作り方ここ↓

 

 

 

・子持ち鮎の甘露煮

・くるみとジャコの佃煮

・ワカサギの田作り風

 

 

 

⑧ お作り類

お作り類の作り方ここ↓

 

 

 

・いくら

・ミョウバン不使用ウニ

・イカ焼き

・寿高野豆腐

 

寿高野豆腐作り方ここ↓

 

 

 

 

 

⑨ コハダなます

コハダなます作り方ここ↓

 

 

 

 

⑩ 紅鮭麹漬け

酒のアテに最高!

 

 

 

 

⑪ そして黒豆

黒豆作り方ここ↓

 

 

 

⑫ やっぱり日本酒でしょ~

 

⑬ 山古志 五百万石

このお酒は!

流石!新潟の酒って感じ

呑み口がきれいで、

キレもあるのにコクもあり!

冷でも燗でもいける

酒好き好みのお酒。

米がよくみががれてるのが

呑んで分かる、

初めて呑む方にもおすすめ♪

 

 

⑭ ぶりは

オリーブぶりの

全く臭みのない、美味しいブリだわぁ~♪

 

「この大きな切身だから

 口に入らへんか思ったけど

 口の中で存在感表した後に

 すっと居なくなって

 旨味だけ残る!

 すごいな!オリーブぶり」byダーリン

(食べてみたかったのよね~

 オリーブぶり!)

 

 

⑮ 脳天は

これを食べた人は

もうこの脳天の

口溶けを忘れられない!

 

大トロなんて鼻で笑うくらいに美味しい

 

 

⑯ スジが見えますが

食べると全く気にならない!

この旨味っ!最高~♪

まぐろの眉間のあたりにある

希少部位なのよ

 

 

⑰ 背とろ

赤み以上に赤身の旨さがあり

中トロ級になめらかな口溶け!

私の大好物の部位!

ここも希少部位だけどね~♪

 

「ほんま、あの時間に

 買いに行ったから

 買えたなぁ~♪

 そんで、普通の柵よりも

 安いんやから、

 お値打ちやったわぁ~」byダーリン

(知らない人は、血合いみたいに

 見えるからかもね(^^)

 知ってる人は得をする~)

 

 

 

⑱ サーモンは

背中だけの身なのに

口に一杯になるほど大きくて

いくらを乗せてみました♪

 

ふるさと納税の返礼品のいくら!

これはベラボーに

お値打ちだったわぁ~♪

 

 

⑲ ダーリン大好物

いつもはもっと大きい

海外産のたらこを使うけど

この北海道のスケソウのたまごを

使ったのは初めて

キメが細かいのに粒がしっかりしてて

めっちゃ美味しい

 

「ええ味に炊けてるなぁ~」byダーリン

(良かったやろ~(^^)

 天才って呼んでもええで)

 

「正月からズーズーシイな

 (^^:)」byダーリン

(今年はそれでいくねん( ̄∀ ̄))

 

 

 

⑳ これにはまった ごぼうたたき

柔らかさも味も大好きだと

延々食べてたわ

 

 

㉑ イカの一夜干しを焼いたのに

ウニ!

 

ウニも高くなったから

お正月に食べれて幸せ♡

 

 

 

㉒ 練り物系は

まぁ、可もなく不可もなく

 

 

㉓ やっぱり美味しいうちの味

二人で、呑んで食べて

 

ものすごくお腹をすかせすぎて

食べたせいか(^^:)

二人共眠くなっちゃって・・・。

 

おもったよりも食べられず

足りなかったら出すつもりの

数の子も、カニも、ホタテも

冷蔵庫に待機のまま(^^:)

 

 

今日、これから食べます。

 

皆様もステキな

お正月2日目で

あられますように♡

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに(〃^▽^~♡) ありがと~

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)