今日も、

沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

 

ゆっくりしてってね(^^)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

 

8月の頭に

コロナになってから

はじめての外食♪

やっと出かけられる

体力が戻ったので

もう、伺いが5度目になる

お鮨屋さんへ~♪

駆けつけのビールと一緒に

まずは!ということで

お願いするのが

お造りを見繕って

盛り付けていただく

『造り盛り』

 

何をお願いしても

間違いなく

美味しいのですが

その時の特に

美味しいものを

大将が選んで

盛ってくださる♪

 

 

そう、何度行っても

『また行きたい店』

また行きたい店

京都市下京区役所近くの

鮨 ・えいろう さん

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

人気店なので

必ず行きたい日の前日には

予約の電話を入れてから

出かけています

~~~~~~~~

営業時間11時30分〜21時
定休日ー火曜日、水曜日

~~~~~~~~

 

ダーリンが予約したのは

「11:30~12:00までの

 間に、2名で伺います」

 

家からは

家近くのバス停

京都先端科学大学前まで

徒歩、5分

亀岡駅まで

バス、10分

京都駅まで

電車、41分(快速27分)

京都駅から

徒歩10分程度

(信号もあるので)

直線距離は500m程度

 

移動時間だけだと

1時間6分前後、

だけど、乗車の待ち時間が

あるので、

いつも1時間20分ほど

みて、家を出発 (o^-')b

 

 

 

① バス待ちの時間

カラッとして暑すぎず

いい気候♪

やっとこんな気候になって

2~3日

 

でも、また湿度が戻って

ジメジメするんですって

(^^:) 

早く、

気持ちの良い秋の日が

続くようになってぇ~ 

(;´Д`)ノ

 

ほんとに、

今年の気温ったら

┐(´~`;)┌

 

 

 

② ほぼ予約の時間に到着

駆けつけの生ビール♪

 

 

③ 瓶ビールもあるし

特に日本酒は種類が多いから

嬉しい♪

 

 

④ 飲み物メニューの裏は

定番のメニュー表

 

 

⑤ その日の詳しいメニューは

プリントでカウンターにあります。

 

予約をしたら

店員さんの ”えみさん”

ご厚意で、私のラインに

メニューを送って

くださいましたo(〃^▽^〃)o

 

『えいろう』さんのお鮨が

美味しいので、

食べに行くのですが

もう一つ楽しみは

店員さんの女性

『えみさん』に会いに行くこと♪

気さくで、

とっても温かい優しい人。

えみさんがお休みだと

私達は行く日をずらすくらい♡

(ファンを多く持つ店員さんです)

 

 

 

⑥ そしていつも最初にお願いする

お造り盛り

昨日特に食べたかったのは

鮪の赤身中トロ赤貝

あとは、大将に

「お任せで、

 適当に見繕って」byダーリン

 

で、盛っていただいたのが

8種盛り

 

 

⑦ あぁ、めっちゃ食べたかったの 赤貝

この赤貝がまた特に

昆布締めにでもしたかのように

ものすごい旨味で

大感動!

 

「旨い~。゚・(。ノ∇`)

 表現しきれへんほど

 旨い~」byダーリン

(泣いてんの? Σ(゚∀゚ノ)ノ)

 

「そやかて、先回来たの

 7月の頭やで、

 2ヶ月に3回は来たいのに

 2ヶ月半も、来てへん

 かったんやで!

 泣くわ」byダーリン

(コロナのせいで、来たくても

 来られへんかったけど

 間が空いた分、更に

 恋しくて旨いんやない♪)

 

 

⑧ 貝ひもも、丁寧なお仕事♪

 

⑨ ビールが終わって日本酒に

私は、スッキリと切れが良い

それで旨味もしっかりある

青森の日本酒、男山を

 

ダーリンは、生ビールおかわり

 

 

⑩ 甘いイカに

贅沢にも、

関東ではあまり出回らず

幻の雲丹と言われる

希少雲丹 『淡路の赤ウニ』

を乗っけて

 

ほんの少しでも

上品でありながら濃厚な

赤ウニも

イカも満喫!

 

「この雲丹、めっちゃ旨い

 (*'0'*) 今まで食べた

 雲丹の中で一番旨い

 んやない?♪」byダーリン

(赤ウニ、貴重やよ~♪

 (´0ノ`*))

 

 

⑪ 鯛はダーリンの大好物

 

⑫ そして、のどぐろ

1切れが大きくて

半分にお箸で切って

いただきましたが、

このサイズののどぐろとなると

かなり貴重!

 

「あ゛ぁ゙ ~(*´﹃`*)

 能登で食べたのどぐろを

 超えてきたわ」byダーリン

(めっちゃええ身だわぁ~)

 

 

鮪の赤身が

あまりにも美味しそ過ぎて

写真を撮るのを忘れて

σ(^_^;)

先に口に入れてしまいました

 

だって、『えいろう』さんは

どれも美味しいですが

マグロが、特に推し!

 

むっちりと、口の中に

吸い付く美味しさが

食べた人を虜にします♪

 

 

⑬ 中トロも

この肉厚と大きさ

分かります?♪

これ一切れ、

私が口に入れたら

口の中に隙間がなくなるほど!

 

そして、旨味としっかりした

もっちり食感の後

さ~っと口の中から消えていく

極上の食感と旨味!

 

「幸せだぁ~(人*´∀`*)」

「良かったなぁ、

 幸せはなんぼ有っても

 ええからな♪」byダーリン

(喧嘩せぇへんで、

 美味しいものを美味しく

 食べられるのが、一番

 ええなぁ(σ´∀`)σ)

 

「また( ̄ー ̄;) 

 喧嘩売ってるか?

 この間の喧嘩、

 蒸し返す?」byダーリン

(蒸しもせぇへんし

 売りもせぇへんヾ(-ω-*)

 売る言うたかて

 高すぎて、あんたには

 買われへん┐( ̄∀ ̄)┌)

 

 

⑭ あしらいの わかめさえ

少しとろっとさせたわかめが

絶品に美味しいあしらい!

お造りを食べる人の

口の中の感覚まで

計算された わかめ

 

それに、赤ウニを

ちょこっと乗っけたら

もはや、そこが美味しい海

 

 

⑮ 残りの赤ウニは

ダーリンに譲ってあげました

(^艸^)

 

 

⑯ 生ビール②杯を呑み終えて

「おれは、今日、

 ハイボールの気分

 なんや」byダーリン

(はいはい、ご機嫌やったら

 何の気分にでもなって)

 

「ボトルキープには

 白州もあるんやで♪

 ええなぁ、白州

 呑みたいなぁ~」byダーリン

(そっか、ボトルキープとか

 有ったんや、知らへんかった

 私は、今日は日本酒や)

 

 

⑰ 結果的にこの5種を

 

⑱ えみさんのご厚意で

注ぎに来てくれた時に

「一升瓶も

 写さはりますか?」byえみさん

 

目の前に

置いてくださいました

 

その後えみさんは

他のお客様に呼ばれて

ここを離れるのですが

しばらくバタバタお忙しくされて

「えみさん、これ、このまま

 ここに置いといたら

 こいつ、勝手に呑まはる

 からなぁ(≧∇≦)」byダーリン

(ヾ(-ω-*)イヤイオヤイヤイヤ

 私はどんな奴やねん)

 

 

⑲ 焼き物は

鰻の白焼をお願いしました

 

家にもうなぎはあるのですが

蒲焼の冷凍なので

大好物の白焼きは

こうして、外食でいただきます

 

 

お家でも、絶品に美味しい

蒲焼うなぎ

ニホンウナギを、

日本人技術者が

海外で育てる本格味わい

これ食べたら、

他のうなぎが食べられない

 

 

 

⑳ この焼き加減が絶妙で

私は、

わさびと塩で食べるのが好き♪

 

お皿には、

山椒と黒七味とわさびが

添えられていて

色々楽しめます。

 

「焼き加減!絶妙!

 ふわふわやのに

 表面の焼き目の

 口当たりが、最高!」

「ほんまやな、おまえ

 白焼きには、うるさい

 もんなぁ」byダーリン

(たまらへん、日本酒進む!)

 

「おれは、イチボ

 焼いてもらいたい」byダーリン

(ほんなら、握りにメニューには

 ないけど、イチボを握りにも

 できるやろか?)

 

「ええですよ、ほんなら

 焼きに使う分の一部を

 握るように除けましょか?

 2貫分で?」by大将

「ええですか?ほんなら

 お願いします」byダーリン

 

 

㉑ 握りの分を除いた和牛イチボ焼き

そうなのそうなの♪

これくらいのレアの

焼き方だったら

私も大好物!

 

 

㉒ これくらいの豆皿、欲しい~

家に豆皿は山ほどあるけど

この、大きめのポタン程度の

大きさがなくって

欲しい大きさ♪

 

「えみさん、こいつが帰った後

 ちゃんと、豆皿が残ってるか

 チェックしたほうがええよ

 ( `∀´)ノ」byダーリン

(あんたヾ(-ω-*)

 どうしても、私を窃盗犯に

 仕立て上げたいんやな・・・)

 

 

㉓ 塩とわさびで食べるイチボ

 

㉔ そして今度は雨後の月

広島のお酒で

これもお鮨や、お造りに

すごく合う

 

そんなこんなしてたら

ダーリンがお手洗いに立って

 

その間に

えみさんを呼んで

「白州、ボトルキープ

 できますか? 会計と

 一緒じゃなくて

 誕生日の時に喧嘩してた

 ので、先に現金で払って

 サプライズプレゼント

 いける?」

「ちょっと聞いてきますね

(大将に言いに行って)

 大丈夫ですよ~」byえみさん

 

 

 

㉕ 半月遅れの誕生日プレゼント

白州ボトルキープ

 

「うっそっ!ヽ(*'0'*)ツ

 なにこれ白州、もしかして

 ボトルキープ?!」byダーリン

(喜べ、誕生日プレゼントや)

 

「だって・・・誕生日も無視

 されたからなぁ」byダーリン

(当たり前やんな!

 冷戦の真っ最中に

 「おめでとう」なんか

 言えるかいな、祝う気も

 サラサラ無かったわ`∀´)Ψ)

 

「鬼やな(~∀~||;)」byダーリン

(嫁さんを、鬼にするんは

 旦那の行いや)

 

「すみません、大将

 アテでたまごを」

 

㉖ 出汁巻きではなく、卵焼き

えいろうさんの卵焼きは

オレンジに近いくらいに

鮮やかな黄色で

甘めの味わいで、好き

 

 

㉗ 今度は揚げ物で

お鮨屋さんですが

揚げや、

焼きも最高に美味しい

 

 

㉘ 関西であまり見ないメゴチも

この天然舞茸の香りも

さることながら

関西ではなかなかない

メゴチが嬉しい!

東京に居た頃は

一番好きな

天プラのネタだった♪

 

 

㉙ 穴子は大穴子

さくさくのふっわふわです

 

 

㉚ 白えび天

富山県の特産物の白海老

4月から11月までの間

漁獲されますが

サクサクの天ぷらが

一番好き

 

 

㉛ そしてお酒も

富山のお酒 羽根屋

富山のお酒らしい味わい

淡麗辛口で

旨味の強いのが特徴

産地のものを

産地のお酒で♪

 

 

「そろそろ

 握ってもらう?」byダーリン

(うん、まずは漬けがええなぁ)

 

 

㉜ 本マグロ漬けにぎり

しっかりした漬けじょうゆの

味に負けない旨いマグロ♪

 

 

㉝ そしてお待ちかね

イチボ焼きから、

寄せておいてもらったので

握り!

柔らかくて旨味があって

シャリともすごく合う!

 

「黒胡椒、

 乗せておきました」by板さん

(ありがと~♪嬉し~)

 

 

㉞ 箸休めに

大将が

山芋のわさび出汁漬け

を出してくれました。

 

 

㉟ 今日のマグロ希少部位は

血合いぎし

辛子を乗っけてくださいます

 

これがまた、

牛肉に負けない

旨味と食感!

 

「好きやわぁ~

 おれ、これが一番

 好きかも」byダーリン

(王道の大トロとか

 食べへんなったもんね~)

それだけ旨いの♪

 

 

㊱ 巻物は

メニューにはないですが

お願いして作っていただく

梅しそ納豆巻き

 

私は先回から

これをお願いしてます

 

 

㊲ 「おれ、トロたく」byダーリン

とろと沢庵。

お好きな人は多いみたい

ですが

私は別々に食べるほうが好き

(^艸^)

 

 

㊳ 最後の〆に、赤身

美味しかったわぁ~

 

食べはじめてから

3時間45分ほど

ゆっくりとしたお食事でした

ご機嫌に

お会計をお願いしたら

 

満席だったお店も

ほとんどのお客さんが

帰られてて(^^:)

(どんだけ長っ尻なんだよ

 って話о(ж>▽<)y)

 

そしたら、奥の方の席から

体の大きな男性が

近づいてきて

「写真、一緒に撮りましょう

 写真!」by大きな男性

(えっ?えっ?)

 

っと、言ってるうちに

 

 

㊴ しっかりポーズを付けて

この男性、どなたかと言うと

有名な、ラグビー界の大御所

大八木淳史(おおやぎあつし)さん』

 

スポーツにうとく

テレビも見ない私には

「誰ですのん?」 でしたが

すごく気さくな、明るい方で

オーラ全開でした。

 

そして、ご自分から

手を差し出されて、

握手してくださり

 

 

㊵ ステッカーまでくださいました

豪快で、

お酒を楽しみながら

お食事をされる

大八木 淳史さんでした

 

食事も出会いも

楽しく美味しい一日でした♪

 

 

やっぱり健康で

普通に出歩け

美味しいものを

美味しくいただくることが

一番の幸せ♪

 

電車の中でも

道を歩いていても

マスクをしてる人のほうが

少ないですが

また、感染が

拡大してきています

どうぞ、

皆様もお気をつけて

 

今日も素晴らしい

出会いと

美味しい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)