ようこそ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます が

今日はお出かけデートのお話

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

色んな事が有りすぎて

お出かけをゆっくりすることも

何年ぶり?って

感じでしたが

大阪ニフレルに行ってきました

できた当初から

コマーシャルの

『にっふれる♪にっふれる♪』

の歌と、画像に優しさに

行きたい気持ちを

膨らませておりましたが

 

やっと行けた♪

水族館、動物園大好きだから

超嬉しい!

『私のストレス発散法』

私のストレス発散法

大阪ニフレル

デートに行ってきました

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

それとね!

もう一つちょっと発散させてね!

 

私に優しいコメントを

くださった方のブログに

わざわざ、

辿れないアカウントで出かけて

その方のブログ内容に記事に

全く関係のない

私への中傷を書き込む

人いるけど、

その、優しい方に

迷惑になるからやめてね!

 

ウザイを私に伝えたいなら

正々堂々言いに来なさいね。

私をウザイと思うほど、

ブログを読み込んで

注目してくれて、ありがとう。

ウザイと思ってても

口に出さない上品な方々も

大勢いらっしゃるのにね。

でもねぇ・・・

「優しい言葉を言えない

 お口なら、閉じてなさい」 って

お母さんに教わらなかった

のかな?

 

 

さて気分一新!

 

出かけたのは

4月2日のことでした。

 

家を出たのは9:20分

春休み中だけど

大人には平日だから

混まないだろうと

わりとゆっきりな立ち上がり

 

 

① 直ぐ目の前を走っていたトラック

その後ろに

亀岡保津川下りの写真プリント

を目にしました。

丁度一年前

長い歴史上、初めての

事故はありましたが

今は、安全対策が万全に

取られています。

家の隣の息子さんも

船頭をされてるので

ぜひまた皆様

美しい景色と川下りの体感に

いらしてくださいね♪

 

そんな話もダーリンとしながら

1時間ほどでニフレルのある

商業施設に到着

 

 

② あまりにもかわいいスヌーピーバス

スヌーピーショップの前にありますが

帰りに寄ることにして

 

 

③ やってきました ニフレル

 

④ 入口には現在のイベントテーマ

立っている女性の右側に

スマホ連動の説明

QRコードのポスターが

あって

 

 

⑤ スマホで細かい情報が見れるんです

 

⑥ チケットを買ったら

ここにもQRコードがあるので

「おんなじやろ?ポスターの前に

 人、居てはるしこっちの

 QR読み込もうや」byダーリン

(何回やってもエラーになるよ)

 

(^^:)このチケットのQRは

入場の管理のための

ニフレル側のチェックQRでした

(何をやってるんだかねσ(^_^;))

 

 

⑦ さて、最初のテーマは

いろ

 

⑧ 雰囲気ある証明に

スポットの水槽が映えます

 

⑨ かわいいきれいなお魚

小さい子が多く

「見てぇ~♪(人*´∀`*)」

っと、はしゃぐ姿が可愛い♡

 

「ニフレルも観に来たけど

 子供かわいいの見れて

 ええなぁ」byダーリン

(連れてきてる目的があるから

 保護者の方もしっかり見てはるし

 騒いでへんからありがたいね)

 

 

⑩ 色が綺麗でも

動きがあまりないものは

水槽が子ども目線の高さにあっても

水槽周りが空いています。

 

 

⑪ 私等ジジババはイソギンチャクなどが馴染む

自分で、自分の家を作り出す

砂地でもOKのイソギンチャク

きれいよね♪

 

「子供が好きそうなとこの水槽は

 手ぇガラスに付けるから

 曇ってるな(≧∇≦)」byダーリン

(ニフレルやもん、子どもの

 触れる楽しみを考えてんやから

 ええんやよ(^^)

 写真、きれいに撮りに来た

 わけやないもん)

 

 

⑫ 目を引く色のものは

大人気!

 

 

⑬ きれいでも動きが早くて

1匹しか見えないと

子供は直ぐに居なくなって

親御さんや

連れてきたおじいちゃん

おばあちゃんは、もっとゆっくり

見てほしいだろうけど

 

子供も普段と違う世界が

楽しんだろうね♪

 

はしゃいでる笑顔が

かわいすぎるo(〃^▽^〃)o

 

 

⑭ ハコフグもかなりの人気者

「四角いよ~、ねぇ

 パパぁ~見て~」byお子ちゃま

 

動きも可愛いハコフグに首ったけ♪

 

 

⑮ クマノミは子供に人気と思うけど

小さい子が見上げる目線に映るのは

イソギンチャク

こういう水槽には

子供ちゃんは集まらない

 

 

⑯ 色が綺麗でも

じっと止まったように動かないと

ほぼスルーされて

大人はゆっくり見れるけど

 

子供好きのダーリンは

「ほら、見てごらん

 ここに居てるよ(^^)

 きれいなお魚さん」byダーリン

「Σ(゚∀゚ノ)ノ だれっ?!」by子供

 

いきなり、知らない子供に

話しかけて、不審者状態。

たそがれるダーリン・・・・。

 

 

⑰ コーナーは「わざ」に変わり

 

⑱ 長い水槽を区切って

色んな魚が

面白いことに

ここは、3~4年生くらいの

お子さんたちが興味津々

 

 

⑲ ハゼが少しの水で漂うのを

じっと見てる姿が可愛い。

 

「あぁ・・・なんか、ええなぁ

 おれもあんな場所で

 水に浸かっていたい」byダーリン

(今の休まりたいからきてる

 その気持ちはわかるけど

 σ(^_^;) 明日を見つめようや・・・)

 

 

 

⑳ 大水槽には大きなハリセンボン

も、いて下が鏡になっているので

ほんとに小さい子から

ご年配まで、じっくり見て

楽しんで♪

 

ダーリンがしゃがんだら

なぜかフグが、集まってきちゃって

そのフグを追って子供も大人も

ダーリンに集まってきちゃった

感じで о(ж>▽<)y

 

囲まれて、すり抜けるのに

恥ずかしがってたダーリン

「だれも、あんたんことは

 見てへんってσ(^_^;)・・・」

 

 

㉑ この水槽は

「何も居てへん

 砂だけや」byお子さん

っと、スルーでしたが

3匹しっかり 居るのに

 

呼び止めようと思ったけど

知らないおばちゃんは、不審者

に思われるから、

苦笑しながら見送ったσ(^_^;)

 

 

㉒ 動きが早すぎて

目だけ水の上に出して泳ぐ

ヨツメウオ

水面に見えてる目と同じ眼球の中に

下を見る目もあるから

四つ目なんです (o^-')b

 

動きが早すぎて、あまり人気が・・・

 

 

㉓ じっくり観察してる姿は

息子の小さい頃を思い出して

なぜか、ジ~ン(இ﹏இ`。)

 

 

㉔ 「蜘蛛がいる~」byお子さん

似てるけどね、カニだよ(^^)

 

 

㉕ シャコは強いパンチ力があるけど

テリトリーの中にすっぽり

 

 

㉖ こちらはエビですよ

カマキリっぽい

 

 

㉗ やっぱりダーリンに近づくフグ

「これ、模様

 迷路できるなぁ」byダーリン

(抜け出せへんなぁ 

 やってみる? (^艸^))

 

 

 

㉘ 小さいフグ沢山の水槽は

ヨコに認定書が

 

㉙ ニフレルでの快挙ですって♪

 

㉚ その横ではイベントが

「自分と似てると思う

 特徴のカードを

 4枚取ってください~

 どなたでも無料でできます」

 

大人も子供も、

一生懸命に、壁に貼ってある

カードから、

自分らしいと思うカードを

選ぶ姿は楽しそう♪

 

 

㉛ 選んだ順番に左からセット

私は

・魚介類好き

・家族仲が良い

・古風

・器用

 

ダーリンは

・家族仲が良い

・体が大きい

・空気が読める

・丸顔

 

一生懸命選んでセットして

 

 

㉜ ナンノ・・・コト ?

なに、ギモドキ ってо(ж>▽<)y

 

命名されたので

記念に持ち帰り

(選んでる時間が面白かった)

 

 

㉝ このコンセプトだもんね

 

㉞ なんか目が行く壁のオブジェ

 

㉟ ワークショップのご案内のようだ

これは小さいお子さんが喜ぶね♪

 

 

㊱ 展示テーマが変わり

およぎ

 

くらい中に

色のない電気で

 

 

㊲ 浮き上がる

波紋と魚の影

 

「寝室の天井、こんなんなら

 安眠できる?」byダーリン

(ん~・・・酔うわ・・・

 車酔いみたい

 チラっと見るには良いけど・・)

 

 

㊳ サラッと書かれた説明も

水槽にはったシールの影

中を泳ぐ魚の影が動くから

影で楽しめる

 

ここクリック↓

後半へ続く

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)