こんにちは。


本来の自分に還る幸せ神繋人、
かんなぎ絵麗です。


今は、
コロナで最近子供や家族、パートナーと距離が近くなりすぎてる方に向けて、メッセージを届けています^^





{C312DB58-F81D-4347-8ECC-DBBC6CBBEC4D}





子供。
子供は可愛い。


そして、
自分の子供だからこそ腹も立つこともある。



なぜ?それは…




自分の○○だから
こうあってほしい!
と期待するから。

なのに何故か。

自分の思い通りに
なっていないから。


○○は、
子供、パートナー、兄弟 も入るでしょう。




近い存在だからこそ陥る現象。




愛するからこそ、



本当の愛情と本当の優しさを見失って、



自分の所有物のように、自ら作ったドールハウスに入れてしまうこともある。



{52598859-E721-4E96-B5DE-BB8B7A931262}








親と子供
パートナーと自分

別々の人格であり
別々の人生があるのにね。



子供だったら
そのなかで育った子供は、どんな大人になるでしょう?






親の顔色を伺いながら、
親にとってのいい子でい続けて、

自由に生きることはできるでしょうか。


子離れ。


親離れできない子は、親が子離れできていないからといいます。


まさにそのとおり…



自立できていないのは親


なんですよね…



では、本当の親子の絆とはどんなものでしょう?


先日本質家の方がおっしゃっていました。


「子供が家を出て1年音信不通で家にかえらないとする。そこで絶対あの子は大丈夫!!と本気でそう思えるか?本当の愛情、絆はきそういうことだよ。子供と関わった密度だよ」





信頼の上で成り立つ親子関係は
自立した関係





そこには不安も心配もない。
絶対信頼
で成り立っている。




それは、愛の密度。





信頼できるから
自立できる。




たとえ一緒にいれる時間が短くても、みっちりと関わる濃い時間で育まれるのですね。




{C04E70A6-BAF0-440B-B96F-C4F7D37A8B5A}

{EE8F0559-42BA-4651-A683-C83BA10F4492}








室生におられる濡れ地蔵さん。
子供を見つめながらこうおっしゃっていました。





「子供は自由にしてあげなさい。
子供は不自由が一番の毒だから」



そうおっしゃっていました。













自由にするか不自由にするかはやはり、
親次第なんだよね



自由にさせる、自分で決めさせる、委ねるのはとても勇気がいることかもしれない。


けれど縛り付け続けることで、後にその不自由さが仇となって将来何らかの形で直面する。
悲鳴をあげる。



子供も家族もパートナーに対しても…



今1度、ご自身に尋ねてみてください






どこまで親が大きな眼で、愛で見守るか。


どこまでが親がやること?
どこまでかワタシがやること?



これは、わたしの本当の愛情?


本当の優しさ?


この子から
あの人から



自由を奪っていないか?












子供の人生は親のモノではない
パートナーの人生はあなたのモノでもない。



一人の人間の人生。




{D76D9253-7A24-445E-9996-DD24F9030769}




でも、自己嫌悪はやめよう。











話したい、話を聞いてほしいという方は、

5月の無料傾聴カウンセリングへ。

kazepro@gmail.comまでお問い合わせください。







〜オンライン神様セラピー〜
あなたの神様や神社とは?あなたの神さまシートプレゼント!期間限定価格で4000円off

世界にひとつだけのアート〜
遠隔オーダー期間限定で4000円off

〜あなたの天命と使命のヒント〜

〜インターネットラジオしてます〜



〜instagram〜

https://www.instagram.com/tsunagibito.eri/

 

〜fb〜

絵麗(リクエストの際はメッセージ頂けるとありがたいです)