札幌の皮膚科専門医/美容皮膚科 女医 日景聡子です。

 

 

本日付けで、日本皮膚科学会の美容皮膚科・レーザー指導専門医に認定されました。

 

 

新札幌 新さっぽろ 皮膚科 美容皮膚科 女医

 

 

日本各地で皮膚科診療を行っている医師のうち、日本皮膚科学会の皮膚科専門医を持っているのは3割程度というデータがあります。

 

 

皮膚科専門医が7000人程度ですから、実際には2万人以上の医師が皮膚科診療に携わっていることになります。

 

 

美容だけのクリニックも入れたら、もっと多いんでしょうね。

 

 

美容皮膚科・レーザー指導専門医は全国で50人程度、北海道では私が2人目で(札幌圏では今のところ私だけです)、取得するには皮膚科専門医を持っていることが絶対条件になります。

 

 

 

 

誤解のないよう書いておきますが、この資格がなくても美容皮膚科診療を行うことは可能です。法的にも何ら問題はありません。

 

 

実際、私が尊敬する先生方は必ずしも皮膚科や形成外科の専門医ホルダーではなく、専門医は一つの目安にしか過ぎないとも思います。

 

 

しかし、美容医療が一般的に普及してくるようになり、医師免許を持っていれば誰でも美容皮膚科医を名乗れるようになった昨今、医学的・金銭的なトラブルやクレームが関係省庁に多数寄せられてきているのも事実です。

 

 

私が美容皮膚科診療を行う上で大事に思っていることを書いています。

 

 

 

 

指導専門医を取ったからといって何かがガラっと変わるわけではなく、今までもずっと同じように仕事に向き合ってきました。

 

 

その節目として診療業績、学会発表や論文を提出し、試験を受けて認定していただきました。

 

 

これからクリニックを開業していくわけですが、患者様に対しての安全のみならず、スタッフにも安心して仕事をしてもらえるような環境づくりに取り組んでいきます。

 

 

施術の疑問点に答えられないとか、何かあった時の対応をきちんとしてくれないという院長のもとでは自信を持って施術にあたれないでしょうし、患者様だってご自身の大事なお肌を預けようとは思えないですよね。

 

 

ということで、これからも知識・技術の向上を惜しまずに診療を続けてまいります。

 

 

新札幌 新さっぽろ 皮膚科 美容皮膚科 女医

 

 

★お知らせ★
今後、ご予約を考えていらっしゃる方は、こちらの記事をご確認のうえご連絡いただけますと幸いです。

 
==================
ダウンバナーをクリックして下さいね!ダウン