②茨城御岩神社と酒列磯前神社詣り「御岩神社参拝編」 | 世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

占いで開運相談。

どう進むべきか?どう行動していいかわからないというあなたに、
占いというツールを使って、
あなたの本来の性質から現実的にどう行動すると開運するかという方法をお伝えしています。

前回の精神修行
①御岩神社登山編はこちら↓

今回は
②御岩神社の見どころを。

日本最強といわれるパワースポット
御岩神社。


仙道先生が作ってくれた資料です。

拡大して読んで見てください。






まずは早朝、
東京をスタート。

私はいつもお世話になってる

ご縁あるN夫妻に、

朝7:20に自宅までN家の大きな車で、

お迎えに来てもらえてのスタートでした。

いつも本当にありがとうございます照れ



いつものように助手席爆笑

眺めがいいのよねー!



Nパパの運転なんですが、

大型車運転する方なので、

運転のプロ!!

運転技術が半端なく素晴らしく、

私のような素人には大安心の旅となりました!!



もし私が運転してたら

倍以上の時間かかると思う泣き笑い

(運転しないけど)


そういう臨機応変してくれるプロの運転でした!


ほんとにNパパありがとうです!!!

パパがいなかったら実現しない旅でした。





常磐道を走ること2時間!!



御岩神社に10時頃到着。





コーヒーを買うNパパ

まさかここから3時間待つことになるとは、

この時思いもよらずだったあせるあせる


あ、パパさんは、登山しないで

待機しててくれました。

運転手さん、待ってて正解👍

あの登山してたらその後運転にならないあせる









左側は徳神 と書いてあるのかなー?

右は虎の絵なのかなー?



中をくぐると、

月と太陽が天井に描かれていました。





実はこれは、帰りに撮ったもので、

行きは、全く気づかず素通りしてしまい笑



仙道先生と伊集院先生が

ずっと立ち止まってるのを

私は遠くてみていて笑



素晴らしい天井だったよ!と聞いたので、

帰りに撮りましたニコニコ





雲龍図




横には阿弥陀如来像。

(写真撮り忘れました)



御岩神社




青がぬけてるー!

晴天!!





至る所に、神様がおられて、

どのくらいあったのかなー?

ほぼ、全て拝ませて頂きました。




子育て、安産。

子育て、ほんとに子供が幾つになっても

心労は絶えないですよね。


一番感慨深い神様だったかも。








こちらの右横に、足腰の神様も祀られていて、

真剣に参拝しました。

足腰大事!!!




この先からは、

前回①話の登山道でしたチーン


いきなり山道だったんですよ!



山道には、


所々に紙垂があり、

ここは神域ですという印。

心新たになりました。



こういう心の支えがあるから

登れるんでしょうね。


人生も同じだな。と思いました。





山の頂上の手前にある

かびれ神宮






あのすごい修行の山を1時間登った山頂です。



こちらが、御神体


一旦頂上から、

結構足元キツイ半階位降りたところにあって、

拝んだら、まだその斜面を登るという

最後の最後まで気は抜けない。



そんな精神修行の山神様に

参拝できたこと、



こんなヘタレでも行けたこと、



ほんとに、

意識が180度変わりました!




御岩神社は、仙道先生が

ずーっと行きたかった場所だそうで、

私は名前すら知らない人でしたあせる



仙道先生のおかげで、

御岩神社の光の柱も見ることができ、

達成感と清々しさを感じる事ができて、


ほんとに貴重な体験をさせて頂きました。


ありがとうございました。






仙道先生が御岩神社の

「光の柱」の事を

書いてます。





…………………………



東洋占い的に、私の命式の日干が、

「戊土(ぼど)」という、山なので、


本来の山というものが、どんなものなのかを

体感できました。



山登りしながら、

五行の相剋、相性に例えた話しは

また別の機会に。




そんな精神修行があり、

成長させて頂きました。








そして、次回は、

「③酒列磯前神社編」です。

(さかつらいそさき神社)




こちらは、私の二男の友達が

権禰宜をされてて、

また会いに行ってきました。


前回行ったのは3年前。

ご縁あるんだろうなぁー。

二男のおかげですね。



権禰宜の海後宗明さん。


通常。かいちゃん爆笑

会うたびに大きくなる(横が)笑



ここで、身に余る接待を受けてしまい

しかし、ありがたく頂戴いたしました照れ




あ、そうそう!

この権禰宜のかいちゃん、、

勿論、國學院神道を出ておられてますが、

営業とか、経営とか人脈とか、

そういうことに長けてます。


神社界を背負って行かれる若き力のある方です。


なので、

この方に出会うと更に金運アップします飛び出すハート



帰り道で事件もあり!!笑





次回はそんなお話し満載の

「③酒列磯前神社編」です。




お読みいただきありがとうございます。

飛び出すハート



笑羽