まつこのブログ

まつこのブログ

俳優・振付師
二刀流の松本稽古です。

稽古は芸名です。
理由は稽古が好きだからです。

テーマ:

2025年

明けまして1週間が経ちますが


昨年一つもブログを投稿していないことに気づきまして

2024年の活動をまとめさせていただきます❣️


【1月】

◆劇団ミュ旗揚げ公演

ミュージカル『Liebe 〜シューマンの愛したひと』



リスト役&振付

“忘れられない出愛(Liebe)”

ピアノの魔術師リスト
偉大な音楽家を演じることで
芸術や人との関わり方など
大きな影響を受けました。




忘れられないのは
10人でのミュージカルを
9人で迎えた初日。
役や場面転換を振り分け、見事にショーマストゴーオン。


中でも
舞台監督技にも長けた岩﨑巧馬くん
なぜか代役ができる浅野郁哉くん
急遽で難しいダンスも歌パートも覚えて素晴らしく披露した栗原沙也加さん
場当たりで私(振付師)のポジションがなぜか踊れちゃう主演の田中海咲さん
逆班なのに違う役を器用に演じた吉川希成さん
ポジティブにリードする俳優力と人間力共に大先輩大尊敬のKENTAROさん
などが印象に残って消えません。


【2月】
◆おむすびシアター

“人生初の朗読劇”



5本の脚本を
朗読というよりは普通に芝居した記憶
楽しかった

【3月】
◆「先の綻び」

“小さな積み上げが生む大きな波”

主演 小川優子役




傷を抱えて
留まって動けない

私とは真逆な性格の役柄

お芝居一つ一つ
セリフ一言一言
細かく細かく丁寧に
皆んなで積み上げ、繋いでいったことが
お客様のご反応として大きな波で返ってくるということを実感したお芝居

各評判、素直に嬉しかった。



「あった…あった…」

◆4i5Nぷろじぇくと



吉岡茉祐ちゃんと林千浪ちゃんのイベントに

ゲスト出演

【4月】

◆劇団シタチノ『輝々』

“進む力”



秋吉奈美恵役&振付


私の振り付けの始まりはよさこいでしたので
原点回帰!?
役もよさこいのレジェントであり、振付師。
そして母。
自分には勿体無いほど大きい人でした。




公演直前に2人の降板などありましたが
「前を見る」ことが得意な明るい座ぐみで
その心が一つになった時の
「進む力」の大きさを知りました。

◆映画『神と恩送り、』先行上映会イベント



大塚シネマハウス、ユーロライブ
全公演満席でお届けすることができました。

5月
◆『unknown BET~キャロルの旋律~』 


‘“仲良し”




ルイスキャロル役&振付
ゲームマスターであり裏主演と言われる役を演じました

セリフ量が膨大かつ幾度の修正に
気が狂うほど練習しましたね
何度朝日を見たことか笑

ゲームによって物語のエンディングも変わるし
アドリブ三昧の舞台なので
とにかく座組の仲の良さが光った楽しい舞台でした




7月
◆UDA☆MAP「魁☆パラダイムシフト」

“サイリウムの景色”



エンドウ総司令役&振付

サイリウムOKの音楽劇
綺麗だった




◆映画『神と恩送り、』名古屋上映会イベント
名古屋も2公演満席!!





◆人狼TLPT O×映画『神と恩送り、』コラボイベント


こちらも満席!!!


【8月】
◆3人がよるしばい
9年目!!




◆菅生ゼミ休講のお知らせLIVE
memetoour「ディスコルーム」
振付&ダンス






◆わんわん大集合サマー
キャバリア役





◆おむすびシアター
台風の日に浴衣着ました






【11月】
◆ココロ踊ル「まうしずむ」

“人生を振り返った時に思い出す舞台“




プロデュース&振付&天海千帆役





2024年のハイライト
「今年一番面白い舞台を作る」
作演出の堀越涼さんが掲げた目標に
座組一丸となって身体が引きちぎれるほど踊って作った舞台

私の人生の誇りです




【12月】
◆ココロ踊っちゃうクリスマス





2025年は念願叶っての出演
________________________
劇団ホチキス第50回公演「妻らない極道たち」



■日程・会場
<東京公演>
2025年4月2日(水)〜6日(日)
こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ

<名古屋公演>
2025年4月20日(日)
@メニコンシアターAoi

■公式
HP:https://hotchkiss.jp/tsumagoku2025
X:https://x.com/hotchkisstwitte

______________________

2024年
振付は112曲でした。
こちらは別途まとめます

私を信じて選んでくださった方々
出会ってくださり良きご縁となってくださった方々
応援し続けてくれている方々
好きになったと応援を始めてくれた方々

心から感謝します。

悔しいことが落ち込むことなど
ステップアップの機会だと
思えることに度々出会いました。

2025年はそれらを必ず繋げて
大蛇ンプ🐍!!!

皆様にとって笑顔とご多幸が溢れますように。

役者&振付 二刀流の松本稽古を
よろしくお願いいたします。



テーマ:
大ニュースです

『わが闇』

ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの脚本

ナイロン100℃の中でも
一番好きと言う人が多い作品

大変プレッシャーな役をいただきました。

なんと二役
顔はそっくりだけど人格は全く違うという
二つの役を生きます。






情報公開した時から
重みのある作品と二つの役に
恐れ慄いていたのですが

稽古中は、たくさん悩んで、
何度も何度も向き合ってもつかめなくて
自分の未熟さを痛感し
立ちはだかる高い高い壁と長い道のりに
何度も稽古に行きたくなくなるほどでした。
(松本稽古なのに!)



精神を病み、自殺に追い込まれる母・基子役
関西弁で、わかりやすく性格の悪い映画プロデューサー飛石花

容易には辿り着けない役でしたが
素晴らしい共演者の皆様
演出の白倉さんのおかげで

初日にやっと
この二人として生きることができました





幕が開け

もう毎日お芝居が楽しくて楽しくてしょうがなくて

お客様のご感想に心から救われました。


最後の伸彦さんのこの言葉が

自分自身にととても沁みました

私たちのような人間にとっては

「つらいことの中にこそ、幸せはある。」



ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『わが闇』
作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
演出:白倉裕二

劇場:上野ストアハウス
チケット代
通常チケット 5,500円
平日割チケット 5,000円
学生割引券 3,500円(劇場受付にて学生証提示)
※当日・前売共/全席指定/税込となります。
※先行販売期間9/4(月)~9/29(金)は500円割引きとなります。

ステージ:2023年12/6(水)~12/17(日)
上演時間:170分予定。(休憩10分込み)

【キャスト】
※左記がAチーム、右記がBチーム
立子:滑川恭子/内田莉紗
艶子:鈴原早織/岩井七世(イトーカンパニー)
類子:みやでらみほ/甲斐千尋
基子、飛石:松本稽古(bamboo)/山口磨美(碗プロダクション)

伸彦:猪俣三四郎(ナイロン100℃)
滝本:小早川俊輔(株式会社enchante)
大鍋:白倉裕二
皆藤:小栗諒(株式会社和奏AGENCY)
三好:武井雷俊(株式会社ALBA)
寅夫、編集者男:鷲見亮

志田潤、老婆:青海アキ/稲葉麻由子(株式会社PFH Entertainment)
みどり、編集者女:葉山心陽/播磨かな(スターダストプロモーション)
初老の男、カメラマン:折田ジューン(劇団シアターザロケッツ)
田村:安達健太郎











↑猪俣三四郎さん(ナイロン100℃)と

夫婦役で2人のあのシーンを一緒にお芝居できたことは

女優人生の糧となりました


↑三姉妹

母として愛し

共演者として敬愛している。

きっとみんな笑顔のこんな未来をずっとずっと

諦めずに願っていた母。

滑川恭子さん、鈴原早織さん、みやでらみほさん

「姉妹3人で力合わせて仲良う頑張ってください」

これは二役目、飛石の台詞だが、

顔は基子。基子の魂ものった言葉に聞こえただろうか?


↑二役目、飛石のお付きの役、安達健太郎さん

きっと飛石のお気に入り

「田村、行くよ」



↑飛石花が映画のプロデュースをかってでたのは

滝本くん役(小早川俊輔さん)の存在があるからだ

飛石に何人も男なんているんだろう?と思われる方も多いでしょうが

本当に好きなのは滝本くんだけでした

傷ついてもすがりたくても

こんな態度しかとれないのが飛石なんです

「すんませんでしたね、性格悪うて」




心から

この戯曲に、このカンパニーに、

この役に

出会えて、舞台に立てて

よかったと思う。


ありがとうございました。


「見送らんといてな。別れが辛うなるから。」

基子・飛石花役 松本稽古




テーマ:

なぜ映画を撮ろうと思ったのか


舞台の世界で役者&振付師として

生きてきた私には

ドラマや映画への憧れはあったものの

どこか一線ひいた世界のように感じていました。


昨年、主演をつとめた

ドラマ「アラサー女子と神、居候」

では

私は婚活するアラサーの渡辺あやめ役を演じました。

そして、居候する緑の神様、ピコと共に

結婚相手とは?という自分なりの答えを出していくという物語でした。



カレーを食べたりゲームをしたり

ほのぼのとした日常を生きながら

『ご祝儀を奪還したい!』という意気込みで始まった婚活が、

いつしか

『条件』で相手をみるようになりしっくりこなかったり

元カレと遭遇して戻ろうと迷ってしまったり

紆余曲折を経て

神様であるピコに

『妥協してどうするんですか。低望みしてどうするんですか。高望みしてください。』

目を覚まさせてもらうというか

新しい道を見させてもらうというか

とにかく

『理想のゴールを見据えて高望み婚する』

という話でした。




これは、人生においてもそうだと思います。

妥協ではなく、自分の目標や夢に向かって、

高望みをする。

低望みし、ゴールテープを本来の場所よりも手前にしてしまったら、

あとあと後悔するし

一度きりしかない人生がもったいない。


あんなにほのぼのしたテイストなのに

独特な展開でハッとさせられるようなことを

教えてもらえたのです。




そしてその続編を映画化しよう!

と勢いのままここまできました。




理想の配役の役者に声をかけ

信じられないくらい

豪華な俳優陣が集まってくださいました。


まずは、初共演した時に

『この子の主演がみたい』

と思わせてくれた

中西智代梨(AKB48)さん

AKB48のバラエティ番長!

あの粗品さんにも大絶賛されてて

そうでしょ!?て勝手に誇らしくなった

コメディセンス溢れる大好きなちより!




もう1人の主演は

前作「アラ神」でもOL役を好演してくれた

梅原サエリさん

サエリは下積み時代がありしっかり演技力を身につけ、自身の華と共に役者としても花開いた女優。

舞台トワツガイでも現在一緒のサエリ!




そんなサエリ演じる主人公の母役には

以前ミュージカルで共演した時

破壊的に素晴らしい演技をしていらっしゃって

稽古場でも心が震えた高橋由美子さん。

ドラマ『ショムニ』やミュージカル『レ・ミゼラブル』ファンティーヌ役でも

多くの人に知られていると思いますが、

いつか必ず、またご一緒したいと思っていたので、今回出演を決めてくださって

気絶するほど嬉しかったです。

実は、学生時代に劇団⭐︎新感線の『SHIRO』を上演したことがあり、

高橋由美子さんはヒロインを演じられていたので

CDがすり減るほど歌を聴き、映像を観て勉強していた女優さんです。

その由美子さんが!まさか自分の企画する映画に!出てくれるなんて!!

大学時代の自分に教えたらびっくりしてそれこそ本当に倒れると思います。笑




そして周りを固めるのは

大信頼の実力俳優、竹石悟朗さん

「少女☆歌劇レヴュースタァライト」天堂真矢 役などで知られる 富田麻帆さん

主演、ヒロインと立て続けに大きな舞台で活躍する太田奈緒さん

作演出としてもアニメの舞台化を手掛ける鈴木智晴さん

舞台忍たま乱太郎など活躍の期待の俳優佐藤智広さん

テレビドラマ『ウルトラマン』シリーズで主演をつとめた南翔太さん

など

実力派の華々しい豪華キャストが集まってくださいました。


個性派でこの映画に間違いなくスパイスを与えてくださるだろうと思っている俳優陣

中野裕理さん、亀岡孝洋さん、齋藤伸明さん


前作からの続投であり助監督としても活躍する関根耀さん


長い付き合いになり、監督に一目惚れされた仲間、堀之内良太さん


事務所の先輩であり、素晴らしい演技を拝見したことのある武藤晃子さん


そして、オーディションで新しく出会い

数多くの俳優陣の中から、素敵な演技で

今回の映画の役にぴったりの輝きを見せてくれた

市島琳香さん、龍人さん、相澤瑠香さん、田名瀬偉年さん。

子役の小林実結さん、畠山夏実さん。


もう兎にも角にも、思い描いていた以上の

素晴らしい俳優陣が集ってくださいました。




そうして、

乙木監督と、音楽総指揮の西郷葉介さんと

毎日目まぐるしく準備を進めて、


協賛してくださる方、

協力してくださる区の方、

自分たちでお願いをし、希望が見えたところで


クラウドファンディングのスタートに至りました!




私の中ではやる予定はなかったのですが

乙木監督の撮りたいものを実現するためには

必要だと考え、実施に至りました。


映画「神と恩送り、」

OLの女性(彩織:梅原サエリ)がプライベートも仕事もうまくいかず意気消沈の中、

自称神様を名乗る少し不思議な女性(美海:中西智代梨(AKB48))と出会い

友情を育みながら

疎遠となっていた家族(母:高橋由美子、兄:竹石悟朗)のもとへ帰り

忘れられないほどの大切な時間となる夏を過ごし

恩送りをするというようなお話です。


恩送りという言葉は

普段あまり使わないのですが

恩返しをしたくても、相手にできない場合

別の人に恩を送ることらしいなので

この考えもまた、少しハッとさせられました。

私は乙木監督から物語の最後の展開を話で聞いた時

とても驚き鳥肌がたちました。


そんな映画ですが、

クラファンの方は現在達成率【59%

残り10日を切ったところで【あと150万円】

達成しないと全額返金という恐ろしいシステムです。


途中、

映画の規模縮小を考えたりと

諦めかけたりもしたのですが、

そんな時に思い出したのが

「高望み」することでした。


観てよかったと思える映画を撮ること

出演を決めてくれた大好きな役者たちが輝くこと

そしてそれをより多くの人たちに観ていただき

たくさんの方に幸せな気持ちになっていただくこと


そのために映画をつくるのに

低望みして妥協してしまっては

意味がないし、必ず後悔すると。



今回、出演してくださる方々の

「稽古さんの頼みなら」と快く決めてくださった言葉や

信頼してくださった想いや

嬉しいです!と期待を伝えてくださったことや

稽古さんとお仕事したい!とオーディションを受けに来てくれたことを

思い出しながら、

映画を撮れないなんてことになってはいけない!!

と再度、奮い立ちました。


また、ここまでご支援くださった方々の

応援メッセージやお心もしっかり届いており

心より感謝し、

無下にしたくない気持ちでいっぱいです。


最後まで諦めません。


私には、誰もに尊敬されるような地位もないし、お金もないですが、

そんな私を信じて、この映画をつくる仲間になってくださった出演者たち、スタッフたちは

私のかけがえのない宝物であります。

その宝物たちの輝きがスクリーンを通してたくさんの人に届き、

恩送りができるよう

私の全てを尽くしますので、

応援してくださったら嬉しいです。


クラウドファンディング詳細

▶︎ https://camp-fire.jp/projects/view/668364


必ずクラウドファンディングを達成させて

全国で上映するんだ!!





また、クラファンのリターンについて

以下、私からも少し紹介させてください。


★お手頃価格でおすすめのもの

電子サインプラン5,000円】1番人気

・キャストにも還元されますので力になると思いますよ!

・先行視聴券も手に入る!映画が先に観れちゃう!!


★普通にただのお得な買い物では?と思うもの

Blu-rayプラン8,000円】2番人気

・普通にBlu-rayを買った位の価格設定で支援特典もある


グッズコンプリートプラン35,000円】

・グッズ集めたらあなたの名前がエンドロールに載る!

・非売品ポスターや限定Tシャツなど他では手に入らないものがある


★クラファンでしかゲットできないもの

【映画応援隊プラン 12,000円】残り59

・今しか入れない

・限定の撮影風景写真や動画や配信が届く

・試写会イベントの先行予約もついてくる

・期間一年以上あるので月額1,000円より安いファンクラブのようなもの

・今しか入れない!!



★私の一番のおすすめの高望みのもの

【撮影見学プラン 20万円】残り8

・お好きな役者さんの撮影シーンが選べる

・全キャストサイン入りポスターも激アツ(私が欲しい)

・ソロチェキもコレクトできちゃう(世界に一枚のチェキが

・好きなキャストのサイン入り台本/Blu-ray/限定Tシャツ/パンフ

など普通にグッズついてくる

・おまけに応援隊!にも入れる



最後までご一読くださり誠にありがとうございます。

よろしくお願いいたします。


▶︎ https://camp-fire.jp/projects/view/668364


今回、映画のオープニングの振付も担当します。

舞台ではオープニングダンスというのはよくあるパフォーマンスですが

映画ではなかなか珍しいので、

振付師としても、スクリーンを通して

ワクワクするオープニングを届けられるのが楽しみです。