🐻子連れでセブ旅行🐻
~2日目~


2018/01/05

この日私たちは1日ホテルライフを楽しみました🎵

まずは、朝ごはん~💕


【ダイズ】という、広いビュッフェ会場へ行きました。ロビーの階段を降りてすぐのところで、7:30くらいに行きましたが、並ばずには入れました。
キッズコーナーがあり、可愛いパンケーキを焼いてくれていたり、観覧車みたいなカップケーキ置きがあったり、楽しませてくれます。


が、しかし、我が子たち何も食べず~(泣)
そして、旦那様も朝はほとんど食べないので、本当にもったいない。。。

私とばあばで堪能しました。
和食、洋食、中華、韓国料理、フィリピン料理と様々な料理があり、さらに、オーガニックのグリーンスムージーもありました。


食後、外に出たら、なんかいた‼️
ホテルのキャラクターかな???


午前中は、ばあばだけ、半日観光です。
 見学してきたのは、
①マゼランがフィリピンで初めて「洗礼式」を行うために立てた十字架「マゼランクロス」
②セブで一番古い教会「サントニーニョ教会」
③当時の海賊からセブの港を守る為に立てられた「フォート・サン・ペドロ要塞」
④セブ在住の華僑の寄付で立てられた、セブの高級住宅地 ビバリーヒルズ の中に立てられた美しい寺院「道教寺院」などです。

午前中、雨が降ることもありましたが、問題なく回れたそうです。
しかも、まさかのばあば1人でのプライベートツアーだったそうで、ばあばのペースに合わせてもらえて、大満足で帰ってきました。

そんな午前中。
私たちは、プール、海、プールとひたすら泳いでました。
メインプールと一言で言っても、その中で別れていて
・水深60cmくらいの子供用のエリア、(さらに手前は15cmくらいのところもある()
ここには大きな水鉄砲みたいなのがあり、よく娘ちゃんに狙い打ちされました。


下の方には、水深2:3mの深いエリア(ここはライフジャケットや浮き輪はダメ)、水深1:2mくらいのエリア、小さな滝や、バスケットゴール&ボールもありました。


あと、キッズ専用のウォータースライダー(5歳~12歳とありましたが、4歳の子でもライフジャケット着て、身長がクリア出来れば大丈夫らしい。)がありました。


う~ん。ママもやりたかったよぉ。

そして、キッズエリアは仕掛けたくさんで、もう子供達、大興奮(笑)


最初ノリノリでママも滑ってたら、監視員にキッズオンリーと言われてしまった(汗)

そうそう、ここの監視員さんたちは、本当によく見ていてくれて、息子ちゃんが、滑り台変な滑り方したら、止めてくれたり、子供達だけで遊ぶならライフジャケットを着て、と持って来てくれたり、これだけしっかり見てくれてるなら、かなり安心です。

午前中、雨が降ってきた時もあり、さすがに子供達寒がって1度休憩。
バスタオルはおっきいのが、タオルカード1枚で2枚借りられるので、子供達をすっぽりくるんで温めました。
日本から持ってきたおやつで少し栄養補給しました。
よく考えたら、朝ごはんほとんど食べてないもんね。

雨が止んだ隙に、プライベートビーチへ。
綺麗な砂浜で、子供達は裸足で入れました。
私は、ホテルのビーチサンダルのまま入りました。

ここで、こっそり持ってきた朝食のパン。なるべく油の少ない食パンをちぎって魚たちにあげました。

この砂浜から1m以内のところに魚の群れがいて、パンを待っているんですよね(笑)
この浅さで、この魚の数は、今までで最多かも。


大きめのパンを手に持っていると、勇気ある魚は食べに来ます。

そして、ママは楽しくなって、1人で泳ぎに(笑)
だって、色とりどりの魚がいっぱいいて、ダイビングしてるみたいで、堪らない~💕


そうこうしているうちに、ばあばが帰って来て、みんなでお昼にしました。
プールサイドにある【ブコバー】で軽食を取りました。

店員さんが鳥の丸焼き(ライス付き)をすすめるので、それと、子供たちようにクラシックバーガー(フルンチフライ付き)。それだけでお腹いっぱいになりました。

運動の後のプロテイン(鶏肉)を摂取出来て、良かった~💕

午後は、ばあばも着替えて、プール


からの海。

海で、こんなもの見つけました🎵


青いヒトデ☆

いろんなアクティビティもあるみたいで、ジェットスキー、カヌー、などなどいろいろレンタルもありました。
そんな中子供達がやりたがったのがボール。
これ、日本でもやったことあるじゃん(笑)
けど、海では初めてだし、日本のより大きいし、時間も10分と長いのでやってみることに。
二人で800ぺそでした。


果敢に立ち上がる娘ちゃん
寝そべってくつろぐ息子ちゃん
この後、下に潜ってつついてやりました(笑)

15:30くらいには風が出て来てばあばは部屋へ戻っていきましたが、子供達はまだまだプール。
元気だなぁ。
けど、待ってる大人が寒くなり、切り上げることにしました。

お部屋のお風呂は、バスタブも広いし、シャワーも取り外せるタイプ、湯量も温度も問題なく使えました。
アメニティもたくさんあり、さすがシャングリラ。

お湯をためてゆっくり温まりました。

ここらで、電池の切れそうな子供達を抱えて夕食へ。
【アクア】というイタリアンのレストランにしました。

娘ちゃんはポロネーゼ、息子ちゃんはマルゲリータがお気に召して、すごい勢いで食べてました。

キッズメニューがあることを知ったのは次の日でした(笑)

外に石窯があり、そこで焼いたピザはとっても美味しかったです~💕

エネルギーチャージした子供達、すっかり元気になり、室内遊び場【アドベンチャーランド】へ行くことにしました。
ここ、22時までやってるというので、夕食後でも安心です🎵
ここで注意点⚠️
ここの施設は、・靴下(受付で売ってます)・ズボン・長袖が必要です。
そして、一緒大人も遊べます。
が、子供だけでも大丈夫です。
子供を遊ばせて、大人はゆっくりスパや買い物なんてのもありかも。


まあ、私は、どちらかというと一緒に遊んじゃう派です。
なので、子供と一緒に滑り台滑り、直角に落ちるスライダーもやり、アドレナリン出まくり、アスレチックもこなし、汗だくになって遊びました🎵いや~楽しかった‼️

ええ、もれなく、筋肉痛です(笑)
寝るときに、サロンパス貼りまくって寝ました。

~続く~