水星について【星読み豆知識】 | チャンスをつかめる人になる!占星術で開運するブログ:星読み深井香織

チャンスをつかめる人になる!占星術で開運するブログ:星読み深井香織

占星術(星読み)はただその人の性質を知り、才能を知るだけのものしていてはもったいない!星や宇宙のリズム知り、惑星のパワーに後押ししてもらうことでチャンスを引き寄せ、つかめる方法をお伝えしています。

水星についてまとめ【星読み豆知識】

 

水星が順行にもどるタイミングだったからか

Twitterでつらつらと水星についてお伝えしたので

こちらでもまとめとこうかと。

 

 

気軽に残せるのがアメブロの良いところですよね。

 

元ネタはこちらのtweetですが


水星は思考力、発信力、理解の仕方、気づく力を支配しています。


右か左か?善か悪か?にとらわれない第三の選択肢を選ぶ力でもあり、

 

また水星は水先案内人ぽい存在で

小さい太陽という解釈もあって、新たな可能性を示して太陽を導く星とも言われています。


水星が発揮されていると同じ出来事に対して、視点を変えることができ

選択肢が増えていくことになりますので、結果太陽も元気になって発揮されていくと。


水星が枯渇すると人生も枯れるといわれているのは、太陽を導く存在だからかなと。

 

また、水星の星座によって発信の仕方や、発想の得方が違ってきます。

 

他にも情報の扱い方も水星星座をみてみるとわかります。

 

特に最近ではSNSによくあらわれやすいですね。

 

太陽星座との関係性も色々あって。

 

こちら元ネタtweet

 

 

これ↑Twitterでも色々コメントできかれたのですが

 

コンジャンクションしてなくて、同じ星座の場合は

 

水星の度数が太陽よりも小さいと⇒まず考えてから行動するタイプ

水星の度数が太陽よりも大きいと⇒まず動いてみてから後で考えるタイプ

 

ともいえるけど、まあその他の惑星の配置や星座にもよりますのでね(笑)

 

水星は占星術や魔術を支配する星とも言われています。

 

 

水星も含めてだけど、解釈はそれこそ、人それぞれ、星の数ほどあります(笑)

 

また、いくら深堀りしてもしても底がない。

 

占星術は本当に奥が深いというのを日々、感じさせられていますね。

 

星読みって?ホロスコープって?何?をざっくりお伝えしている動画です。

 

 

 

 

 

星読み開運ガイド:深井香織がオススメしたいモノ