実は留学の男女比は7:3で女性が多いと言われています。(うちの学校もそんな比率)

さらにいうと、女性の留学理由の実に多数を占めるのが「失恋」と言われています。


男性は、「フォルダを分けて過去を保存」
女性は、「上書き保存」

と言われますが、女性は男性にはない、圧倒的な行動力があります。


失恋したら、留学に来て自分を磨いて、新しい出会いを探しちゃおう!なんて人も多かったりするらしいのです。



留学をする前にやっぱり気になるのは、「どんな人がいて、出会いがあるかな〜」なんて淡い期待、というか下心って多分ほとんどの人が持ってるんじゃないかな〜(わたしだけ笑?!)

実際に留学中に恋仲になってという人が現れているのは事実(これほんと)



皆さん「吊り橋効果」という言葉は知っていますか。これは吊り橋のような不安定な場所だと、気持ちも揺らぎやすく恋に落ちやすい。というお話なんです。


これは、特定の状況で発生するわけですが、案の定、留学でも同様のことが起こりやすい。


さらにいうと、共同生活になるため、顔を合わせる回数も増えるからなおのこときっかけは多くなったりするんです。




これは男女関係もそうだけど、友情も生まれやすいんですね!



留学を終えてからも日本でも、友情を保ち続ける人がたくさんいるのも事実。


留学っていうのは、英語もそうだけど、人生が変わるような、色鮮やかになるような素敵な出会いがあるのも魅力ですね!







□SPEAの存在理由

https://sp-ea.com/blog/11170.html

まずはこちらを読んでください


□SPEAブログ

https://sp-ea.com/blog

留学前のお役立ち情報発信中


□SPEAスタッフブログ

https://s.ameblo.jp/spea-dumaguete/

日々の楽しいとか、感動したこととか


□LINE@で聞いてみよう!

https://line.me/R/ti/p/%40fkr5856g


#フィリピン留学 #治安がいい #親子留学 #大学生 #転職前 #自分らしく #移住 #海外生活 #ドゥマゲテ