☆マリアのバラ | TAMAkichi-HANAasobi

TAMAkichi-HANAasobi

TAMAkichiのボタニカルライフ

〜 TAMA-HANA-LIFE〜

大阪市内にてボディメンテを主とした
アロマトリートメントとハーブテントのサロンです

ほぼ毎日
自転車で駆け抜ける交差点で

満開のローズマリー

{3A3F768D-7C33-48AE-8166-391F66FEAED5}

{E8A5220D-5769-449D-ACBF-7A7E505AA9C5}

料理用のハーブとしての
使用は葉の部分のみ…

アロマでは
花と葉から精油を抽出するそうです。
 
アレンジや花束にも
グリーンとしてよく使用します。

ラテン語の学名は
『海のしずく』を意味し

聖母マリアがマントをかけると
白色の花がブルーになった…
と言う伝説から
マリアのバラの
「ローズマリー」に…と言う説…

名前だけはどこまでも
花のブルー由来だ(笑)

{7435A2C2-A00C-468A-B46F-EC583226321A}

と言う事で
花、クローズアップ!

ロベリアみたいだな(笑)

比較的
育てるのも簡単←私基準
料理にも使える優れものラブラブ
ベタながら
オススメのハーブです。


何故か(笑)
マリア様に敬意を込めて…(*v.v)。