面倒な着物を気軽なお出かけ服に♪

江戸川区から出張着付け&和のパーソナルカラー診断のなつみやです。

 

■着付けご予約状況 七五三、成人式前撮り、御結婚式参列等の出張着付けを承っております。ご自宅、美容室、ホテルの更衣室など、人が2名入れるスペースがあればどこでも着付け致します。好評につき、10月・11月の土日祝日は、ほとんどの日にご依頼を頂いています。時間や曜日によってはご予約も可能ですので、お問合せください(*´∀`*)
◯…何時でもご予約可能
△…時間によってはご予約可能
ー…ご予約不可

10月
28日(土)、29日(日) 
11月
3日(祝)、4日(土)△、5日(日) 、11日(土)12日(日)、18日(土)△、19日(日)、23日(祝)△、25日(土)△、26日(日)△
★平日については別途お問合せください。

 

 

◆和のパーソナルカラー診断

 

 

あなたの魅力を引き出すいちばん似合う色・素材・柄について、和のドレープを使って診断いたします。毎日着る服がなんだかしっくり来ない方、いつも服選びに迷ってしまう方のお悩みを解決✨診断結果がわかるカラーチャートもお渡ししています♪
開催予定日&空き状況


11月
8日(水) 11:30~/14:00~
17日(金) 11:30~/14:00~
18日(土) 11:30~/14:00~
19日(日) 14:00~
23日(祝) 11:30~/14:00~
26日(日) 11:30~14:00〜
 
 
 
先日の北九州旅行で吉野ヶ里遺跡に行って来ました。
 
そう!
あの歴史の教科書で習った弥生時代の遺跡です!
まるっと集落がひとつ出土したようなこの遺跡は、中学生の頃から憧れの地でした
 
入口の園内マップを見ると、予想はしていたものの…
予想よりはるかに広い!
無理!全部は歩けない!
今にも雨が降りそうだし!
 
というわけで遺跡公園内の半分ほどを急ぎ足で見て回りました。
それでも歩き続けて1時間以上…
帰る頃にはヘトヘトでした
 
園内には資料館があり、そこで当時の衣服を再現している展示がありました。
 
飛鳥奈良時代を参考にしているという事だったので、実際にこんなカラフルな衣服を身に纏っていたかわかりませんが…
なんと紫色も出せていたとか!
 
資料館の説明によると、
イボニシという貝のパープル腺からとれる染料を利用したとのこと。
 
パープル腺からの紫染色は海外の文化だとばかり思っていましたが、日本でもやっていたかもしれないんですね!
 
全長2,3cmほどの貝の内臓からは
まさしく雀の涙程しか染料はとれなかったと思います。
 
それでも利用しようとする人間の色への情熱
自分で色を作り出して利用する動物は他にいないでしょう。
 
思いがけず、吉野ヶ里遺跡で、遥か昔の祖先の色への思いを知ることができました。
 
 
 
余談ですが、吉野ヶ里遺跡公園は本当に広大なので、小さなお子様は嬉しいのではないかと思います。
子ども向けアスレチックもありますよ!
 
{37DA45AA-7130-45FF-9C2B-8A01CD022854}

 
 
面倒な着物を気軽なお出かけ服に♪
江戸川区から出張着付け&和のパーソナルカラー診断のなつみやです。

メニュー
出張着付け
着付けの準備
和のパーソナルカラー診断
着付けレッスン
プロフィール
ご予約・お問合せ
ホームページ
 
こんな場所からご依頼頂いています✨
〈東京都〉江戸川区、江東区、台東区、墨田区、足立区、千代田区、文京区、港区、渋谷区、世田谷区、目黒区、新宿区、中野区、練馬区、豊島区、日野市
〈千葉県〉市川市、船橋市、浦安市、松戸市
〈埼玉県〉草加市、川口市
〈神奈川県〉川崎市、横浜市、相模原市

いつもありがとうございます