店主もよもぎ蒸し | 【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

〜現在自宅サロンお休み中〜
秋田県秋田市・能代市にてセラピスト養成講座を開催中。
腸セラピー講座・骨盤調整講座、受講生様 随時募集中です。
いつか起業してみたい方・自分の健康管理・家族や友人を癒してあげたい方も受講可能です。


秋田県秋田市
よもぎ蒸し 腸セラピー サロン *ほの香* 
看護師セラピスト、成田やよいです。

自身の体外受精の経験から妊娠しやすい身体づくりをサポートしています。
妊活や不妊治療、生理痛や冷えなどのお悩みはほの香へ。
 
妊活セラピー®︎は ほの香の商標登録として認可されました。
 
 
(お問合せはLINEからお願いします)
 
 
 
お知らせ
虹10月 東京開催予定虹
セラピスト向け妊活講座/お客様向け妊活講座シェア会
(↑タップすると見れます↑)

セラピスト養成講座受講者募集中
各種講座案内はこちらをタップ
(お問合せはLINEからお願いします)

 

 

 

以前書いたブログを消してしまったようなので笑い泣き簡単に書き直しますアセアセ

 

 


これから忙しくなるので、健康の為に!



そして、たくさん汗をかいて身体の熱を発散キラキラすることで、残暑を乗り越える!



そのために、これから週に最低1回はよもぎ蒸しをすることにしましたニコニコ



ただのよもぎ蒸しじゃありません。



よもぎドクダミ蒸しグッ

 

 

ドクダミには解毒作用があり、身体の中の老廃物を排出するのを手伝ってくれます。



我が家の庭にたくさん生えているドクダミを採って、乾燥させたものを使っています。



日中は天日干しに。


完成したもの↓


これをよもぎと混ぜて使っています。



こうしてよもぎの蒸気を吸うと、器官にいいのです。



咳が止まらない時によもぎの蒸気を吸うと、咳が止まって楽になったことがありましたOK



そして、頭までスッポリとマントを被り、顔によもぎの蒸気を浴びると美肌にもいいんですよキラキラ



ぜひお試しくださいね照れ




休みの日にしかできませんが、よもぎドクダミ蒸し続けたいと思います。



代謝は元々いいのですが、健康のためにがんばりますグー

 

 

 

よもぎ蒸しの椅子は、1年間ほの香で使って引退したものを自宅に持ち帰っています。



お客様にはもう使えませんが、捨てるのにはもったいないのでニコニコ

 

 

 

  書いてくださった方には
お礼によもぎ風呂パックをプレゼント
(書きました!とお知らせくださいね
 
 
お気軽にフォローしてくださいね
 
 
 
image
            ** お願い **
よもぎ蒸しをされる方はバスタオルを一枚ご用意ください花ピンク
お二人でのご予約も可能です。

 

 

✉︎メールする / 
(お問合せはLINEからお願いします)
 
【住所】秋田市手形山中町1-8 
               Green Gables 1 202
【メール】salon.honoka526@gmail.com
(ご予約はLINEからお願いします)
【営業時間】9:30〜または10:00〜
【定休日】 不定休
【予約優先】

【女性限定】ご夫婦は
 
【ほの香のLINE】
お気軽にご登録ください
友だち追加
タップすると登録できます
お問合せはLINEからお願いします

店主 成田 自己紹介
(↑クリックすると見れます↑)
image

 

 

 

アットホームなサロンです。

緊張するのは最初だけ!

気楽な気持ちでお越しくださいね^^

 

 

妊活セラピー®︎は、
腸セラピー・骨盤調整・妊活リフレクソロジー(足つぼ刺激)のことです。
カウンセリング・生活指導・食事指導も行います。

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせはLINEからがスムーズです。

(接客中は返信できません。返信が遅れますことご了承ください。二日たっても返信がない場合は、再度ご連絡ください)

 

秋田県秋田市をはじめ、由利本荘市、にかほ市、羽後町、湯沢市、横手市、大仙市、仙北市、能代市、北秋田市、潟上市、男鹿市、岩手県、盛岡市、一関市、仙台市、長野県、新潟県からもお越しくださいます。

 

妊活・不妊治療中の方だけでなく、冷え症・生理不順・生理痛・便秘・過敏性腸症候群・むくみ・更年期障害・ホットフラッシュなどのお客様がご来店されています。

 

年間延べ1,000人以上のお客様を施術し、たくさんのご懐妊・ご出産報告をいただいています。

妊活では20~40代、妊活以外では10~70代までお越しくださっています。

 

妊活中ではない方もお気軽にご連絡ください^^