手足の冷えは危険信号☆よもぎ蒸しと妊活セラピー(美活セラピー)で温めましょう♩ | 【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

〜現在自宅サロンお休み中〜
秋田県秋田市・能代市にてセラピスト養成講座を開催中。
腸セラピー講座・骨盤調整講座、受講生様 随時募集中です。
いつか起業してみたい方・自分の健康管理・家族や友人を癒してあげたい方も受講可能です。

 
秋田県秋田市
よもぎ蒸し 妊活・温活サロン 『ほの香』
看護師歴セラピスト、成田やよいです。

自身の体外受精経験から『妊娠しやすい身体づくり』をサポートしています。
ほの香の代名詞 『妊活セラピー®︎』はほの香の商標登録です。
 
 

今朝の情報番組のテーマは

冬の足音が聞こえてきました
 
でした雪の結晶雪雪の結晶




お店の朝の室温もかなり低くなり、


少し早めに出勤して部屋を温めておかないと
よもぎ蒸しで服を脱ぐのが辛いだろうなガーン



今年は夏が暑くて長かった分、
秋を楽しむ前に冬がやってきたという感じですよね。


今朝なんて本当に寒くて
布団から出るのが辛かったですしょぼん




みなさんは手足の冷えは気になりませんか?


手足の冷えの原因は、寒さによって血管が収縮することで、

血流が悪くなるためです。


血流が悪くなると末梢の血管(手足)まで血液が届きにくくなりますよねあせる



熱は筋肉で作られていますが、
女性は男性と比べて筋肉量が少ないです。


なので血流を良くして体温を上げるには運動することが大事ですが、


こうも寒いとウォーキングなどもしたくありませんよね😭




そんな時、よもぎ蒸しをしながら温かい飲み物を飲んで、ポカポカに温まりましょう照れ


こんなに寒い季節でも、たくさん汗をかけますよーアセアセアセアセ


代謝もばっちり良くなります👌




そして、その後に
腸セラピー&足つぼや全身の揉みほぐしなどをすると、


すごーく血流が良くなります!キラキラ



よもぎ蒸しだけじゃなく、
腸セラピーと組み合わせることがとっても大事!


腸は体の中で1番大きな臓器。


そして、たくさんの血管が存在しています。


そこをじっくりと揉みほぐすことで
全身の血流が良くなり体温も上がりますキラキラ


冷えは万病のもと。


初めての方も妊活をしていない方も、
是非お試しくださいねウインク



キャンセルが出ています







 
 

ほの香Instagram

↑お気軽にフォローしてください^^
 
 

Googleページはこちら

 

 

↑タップすると見れます↑


image
            ** お願い **
よもぎ蒸しをされる方はバスタオルを一枚ご用意ください花ピンク
ご夫婦やお友達・親子など、お二人でのご予約も大歓迎ですよ^^

 

 

✉︎メールする / 
お問合せはLINEからお願いします)
 
【住所】秋田市手形山中町1-8 
               Green Gables 1 202
不定休 / 予約制】

 
【ほの香のLINE】
タップしてご登録ください(^ ^)
友だち追加
ご予約・お問合せはLINEからお願いします

店主 成田 自己紹介
(↑クリックすると見れます↑)
image

 

 

 

セラピストになりませんか?
宝石赤セラピスト養成講座ご案内
宝石赤受講者様のご感想
(タップすると読めます)
imageimage
受講生様 随時募集しています^^
 

 

 

 

アットホームな雰囲気です。

緊張するのは最初だけ!

気楽な気持ちでお越しください^^

 

 

妊活セラピー®︎は、
腸セラピー・骨盤調整・妊活リフレクソロジー(足つぼ刺激)のことです。
カウンセリング・生活指導・食事指導も行います。
 
 

 

 

ご予約・お問い合わせはLINEからがスムーズです。

(接客中は返信できません。返信が遅れますことご了承ください。二日たっても返信がない場合は、再度ご連絡ください)

 

秋田県秋田市をはじめ、由利本荘市、にかほ市、羽後町、湯沢市、横手市、大仙市、仙北市、能代市、北秋田市、潟上市、男鹿市、岩手県、盛岡市、一関市、仙台市、長野、山形、福岡、新潟からもお越しくださいます。

 

妊活・不妊治療中の方だけでなく、冷え症・生理不順・生理痛・便秘・過敏性腸症候群・むくみ・更年期障害・ホットフラッシュなどのお客様がご来店されています。

 

年間延べ1,000人以上のお客様を施術し、たくさんのご懐妊・ご出産報告をいただいています。

妊活では20~40代、妊活以外では10~70代までお越しくださっています。

 

妊活中ではない方もお気軽にご連絡ください^^