私の新婚生活は仕事優先で始まりました | 【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

【秋田県秋田市/能代市】妊活・温活サロン ほの香 | セラピスト養成講座・腸セラピー /骨盤調整 | 看護師セラピスト 成田やよい

〜現在自宅サロンお休み中〜
秋田県秋田市・能代市にてセラピスト養成講座を開催中。
腸セラピー講座・骨盤調整講座、受講生様 随時募集中です。
いつか起業してみたい方・自分の健康管理・家族や友人を癒してあげたい方も受講可能です。

仕事と妊活、どちらを優先するべきか。。。

同じ悩みを持つ女性は多いと思います。

お客さまが経験談を話してくださいました。

 

 

7月末で秋田市での営業を終了し
8月より由利本荘市へ移転します

詳細はこちら → 

 

 

秋田県秋田市 よもぎ蒸しサロン ほの香
看護師セラピスト 成田やよいです


自身の体外受精や流産の経験を機に
赤ちゃんを授かるための身体づくり・
温活・腸活をサポートするため
2017年 ほの香をOPEN


ほの香の代名詞妊活セラピー®は、ほの香の商標登録です

 

ご予約状況はこちら

 

 


前回の記事の続きです→



お客さまからメッセージをいただきました。



掲載についてご快諾いただきましたので

そのままコピペして使わせていただきます。



----*----*----*----*----*----*----*----*



私は別居婚でタイミング法での妊活をしながら、ほの香がオープンして間もなくからやよいさんの施術によって体質改善&心を整え、その後自分自身も全て納得した状態で夫との同居を始め、同居をして約3ヶ月で娘を授かり無事出産する事ができました。やよいさんがよく「一緒に住み始めた時のために体質改善していきましょう」と言っていた事が本当に腑に落ちる結果となりました。


私が何故別居婚をしていたかというと、結婚をしようと言われた時、私と夫は県内でしたが電車で2時間程離れた町に住んでいました。私はそこまで若くはありませんでしたが、医療系の仕事で常に人手不足、まだ仕事でもまだまだ目標や携わりたい分野がある、立場的にも中堅になってきて簡単には辞められない。そんな思いがあった事と、私の気持ちに対する夫や夫のご両親の理解があった事で、私の新婚生活は仕事優先で始まりました。


その時は、どちらかというと夫が子供はすぐに欲しいといった感じで、私ももちろん授かれるのであればそのタイミングで子供を産みたいとも思っていたので、避妊はしていませんでした。(女性が多い職場で、幸い産休・育休を取得してキャリアが途絶えるという職場ではありませんでした)


元々体力には自信があり、身体も丈夫でした。そんな私でしたが、初めての妊娠は、ごく初期の流産でした。職場のトイレで始まった流産の出血を、「生理が遅れてきたけど、今回はやけに短いな」その程度にしか思っていませんでした。そう、妊娠したのも、流産したのも、その時に気付けなかったのです。今でも、その時の子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。その後、出血が短かったのと、基礎体温が高かったので妊娠を疑い、検査薬でも陽性が出たので産婦人科を受診しましたが胎嚢は排出されてしまった後で、自然流産の診断でした。まさか自分が、そんな気持ちで本当にショックでした。当時住んでいた地域では職場の産婦人科を受診するしかなく、それもすごく嫌でした。


流産はすごくショックでしたが、「妊娠はできる」「でも自分をもっと大切にしなきゃいけない」そんな事を教えてくれた出来事でした。そして、1度目の妊娠は避妊をやめて半年程で判明したので、次もすぐできるだろうと思っていました。が…1年経っても赤ちゃんはやってきませんでした。夫がいる地域で不妊治療もやっているクリニックも受診しましたが、「どこも異常はない」との診断でした。(残念ながら夫は検査してくれませんでした)そんな時、不妊治療を経験した方のブログを読ませて頂いていた時に、ほの香のオープンを知りました。そこから、片道2時間かけて月に2回、ほの香に通う様になりました。クリニックでは半遠距離の別居婚をしながらの卵胞チェックも。卵胞の大きさとタイミング、仕事が休めるか。そんな事に一喜一憂し、心が乱れました。また、私の職場はほとんどが女性の職場ですが、上司も年子で出産した人が多く、周囲には順調に授かる人しかいなくて辛かったです。そんな思いも押し殺しながら働いていたのに、「いつも悩み無さそうだね!」なんて言われたりして…そんな私のネガティブな感情も、やよいさんは受け止めてくれました。そして、「交感神経の高ぶりがあって、今は自分の生命維持に精一杯な状態です」そんな言葉もかけてもらった事で、今まで天秤にかけてきたキャリアと子供や自分自身の事が、振り切れた様に思います。ようやく退職を決めました。


退職をして、夫と暮らす様になってからは冒頭でお伝えした通り、時間がかからず娘を授かる事ができました。その人自身や夫婦間、家族でそれぞれ事情は異なると思いますが、私にとっては体質改善&心を整える事と、夫婦一緒にいる事が子供を迎えるには必要な事だったのだと感じています。


キャリアについても今となっては(これは結果論ですが)捨てたとは思っていません。今はどこかの会社や施設には勤めていませんが、自身の経験を活かし、キャリアをアップロード中です!笑


施術で体質改善をしていただいた事はもちろんですが、様々な気づきを下さったやよいさんに感謝の気持ちでいっぱいです。



----*----*----*----*----*----*----*----*ここまで



夫婦のカタチは様々で

妊活のカタチも様々です。



お客さまが仕事を優先したかった気持ち

私もすごくよくわかります。



それに、過労と寝不足とストレスで痩せてしまうほどがんばっていた時を知っているので、

「よくがんばりましたね」という言葉しか出てこないのです。



流産のことは忘れられない出来事になったかもしれません。



でも、当時一人暮らしで

たった一人きりでそのことを抱えながら

仕事もがんばらなくちゃいけなかったのは

どれだけ辛かっただろうと思います。




女性は学生時代から努力して就職し

職場で認められるようになってきた頃に

結婚・出産適齢期を迎えます。



後輩を育てる立場となり

上からの期待も重くのしかかり

責任ある仕事を複数任されるようになります。



女性のライフステージにおいて

人生の一大イベントが一度にまとめてやってくる時。



これまで努力して努力して手に入れたこの流れを

結婚・妊娠・出産によって一旦止めるべきなのか…



そんな決断を迫られることは

今は珍しくありません。



周囲の期待・重圧を華麗にスルーできる無邪気さがあったら、とっくの昔に結婚して出産もしてるかもしれません。



両天秤にかけるしかなかった気持ち

よくわかるんです。



あの時は本当にお疲れさまでした。





今、目の前にいるお客さまが

我が子を見つめるお客さまの目が

私には女神様のように見えました☺️



あの時、過労とストレスで痩せてしまって

それでも頑張ることをやめなかったお客さまの顔が



とてもやわらかくなっていました。



だから、私にとっては

今、目の前にある何気ない光景が

まるで夢の中の出来事のようにも思えるのです。



「キャリアより大切なものを手に入れられたから、この決断で良かったんです。結果論ですけど…」



と話すお客さまとお子さんを見て

安堵感でいっぱいになりました。



2歳の誕生日、おめでとうございますキラキラ



スクスクと元気に育ってね☺️





女性が当たり前に社会で活躍する時代になり

こういったケースは増える一方なんだろうなと思います。



仕事を辞めて妊活に専念したからといって

良い方向にいくとは限らないのが妊活の難しいところです。



今回は別居婚ということもあり

『辞める』という決断は間違っていなかったと思いますし、良い結果に繋がりホッとしています。





私が懸念するのは、

その時の感情で退職してしまった結果

『何も残らなかった』

という結末になってしまったらその人はどうなるんだろう。。。

ということです。



『何も残らなかった』どころか、

『全て失ってしまった』と感じて落胆する結果になる可能性もあることを思うと、簡単に決断できることではないなと感じます。



キャリア・お金・時間・エネルギー・夢・希望

そして、子ども。



全てです。



(私は全てとは思いませんが、人によってはそう感じるかもしれません)。



それを思うと、とても心配になります。



『何かひとつでも残してあげたい』



この3年半で様々な出来事に触れ、

そして、子どもを諦めた立場として

そう思ってしまうんですよね。



何かひとつでも残してあげたいって。





仕事と妊活の両立は本当に難しくて

どちらを優先するのが正しいのか。。。



本来であればどちらも続けられることが

ベストなんだろうなと思います。

(仕事が嫌で辞めたいという場合を除く)





ほの香にはキャリアウーマンがたくさんいます。



真面目で一生懸命な方ばかりなんです。



"キャリアウーマン" って死語ですかね?🤔





今回、掲載をご快諾くださり

同じような立場の方へ貴重な経験談を話してくださり、本当にありがとうございました。



次は由利本荘市で会いましょうね☺️




■■関連記事■■


出産されたお客さまのお声




 

 

現在予定している講座

宝石ブルー8月17日(月)
『セラピストのための妊活と不妊治療を知る講座』


宝石ブルー8月18日(火)
『お客様向け妊活講座シェア会』


※両日ともにZOOMでの講座です
講座詳細はコチラ→ 

 

 

 

 

*---* 由利本荘市 ほの香 *---*


メニュー・料金アクセス
 

【新住所】    由利本荘市西梵天(にしぼんてん)145‐8
【電話番号】 080-6000-5260
(施術中・運転中は出られないので、留守番電話にメッセージを残してください)
【定休日】  不定休
【営業時間】 9:30~19:30(最終受付18:00)
【予約優先 / 女性限定(ご夫婦可)


ご予約・お問合せはLINEか電話からお願いします

↑タップすると登録できます


【人気記事 】
タップするとページに飛びます↓
宝石赤私の不妊治療

宝石赤妊娠・出産されたお客さまの声

宝石赤お客さまの声

宝石赤もっと自分や未来を大切にしていたら

宝石赤骨盤調整ビフォーアフター

宝石赤お客様向け妊活講座 ご感想


宝石赤店主成田自己紹介


image

 

 

由利本荘市の新店舗には盲目の看板犬モモコがおります。
吠えない・穏やかで優しい性格ですのでご安心ください^^

犬が苦手な方は事前にお知らせください。
また、犬アレルギーの方はご来店をお控えください。

image お待ちしてます♡

『フロアマネージャー』 モモコ♪

 

 

ほの香のメニュー 
青い文字をタップするとページに飛びます

サロンメニュー

お客様向け 妊活講座
 ~赤ちゃんを迎え 育むための 心と身体づくり~

個性心理學® セッション

セルフ腸もみLesson

 

あなたもセラピストになれます!
セラピスト養成講座 各種

セラピスト対象
セラピストのための妊活と不妊治療を知る講座

 

セラピスト対象

お客様向け妊活講座シェア会


 

 

随時承っております。
ほの香のLINEからお気軽にお問合せください。

imageimage

imageimage

 

 

秋田県内だけでなく、

福岡・山形・岩手・宮城・岩手からもお客様がご来店されています。

秋田市・由利本荘市・にかほ市・大仙市・横手市・羽後町・湯沢市・仙北市・潟上市・男鹿市・大館市・能代市などからお越しくださいます。

 

妊活をされていない方もお気軽にご来店くださいね^^

 

お友達やご家族など、お二人でのご予約も可能です。

(複数の場合は事前にお知らせください)

 

待合室もございます。

 

 

 
ほの香Instagram → コチラ

お気軽にフォローしてくださいね♪

 

 

 


 

お腹に赤ちゃんがやってきたら。。。

→ 秋田市 ベビーマッサージ教室『blanc(ブラン)』