カミングアウト② | ママは心配症 【三兄弟の育児記録】

ママは心配症 【三兄弟の育児記録】

三兄弟と暮らしているアラフォー主婦です。長男&次男はADHD・自閉症スペクトラム等。日々をそのままに描いています。

こんばんは、安田ふくこです。

夫と、3人の息子たちと暮らしております
主婦ですサラダ




ウッカリ私が置きっぱなしにした
ADHDに関することが分かりやすく書いてある小冊子を

次男ツトム(6歳)よりは軽めな症状の
長男ハル(小4)が読んでしまい…

「この本に書いてあるADHD
って…俺のこと?」
と、疑い始めてしまった話です。

もし宜しかったら→カミングアウト①


{896B5928-D1A7-4A36-891A-8D8DFAF23AD5}

夕食や、明日の学校で使う物
などの準備をしている時で

私は焦りましたが…
{1A9C1819-E28B-4C52-BE6E-BA79E0C9C006}

「ハルもADHDである」
ということを

本人に伝えても
まだ受け止めきれないだろうし

早いのではないかと心配してしまいました。

それで私は、弟のツトムのことを
話に出しました。

(「ツトムが発達に遅れがある」程度のことは、ハルには伝えてありました。コミュニケーションなどで、兄として困ることがあると思ったので手)

{A14A727F-72E0-40C9-AF64-5E2F722B156C}

意外でした。

ハルなりに、自分自身と
真っ直ぐ向き合っているように見えました。

{EC04ECDA-879F-4CBC-BB1E-2A48E54596DC}

きっとハルなら

受け止められるんじゃないか

自分と
向き合えるんじゃないか

そう思いました。

{F9FE14EC-66BC-46DA-8BFF-C0E492802708}



私は、ハルの心を
信じたいと思いました。


そして

実はハルも…ツトムと同じく
ADHD•自閉症スペクトラムであることを伝えました。

忘れ物をよくしたり
会話がテンポ良く出来なかったり
人の気持ちを推測することが難しかったり

そのせいで、先生に注意されたり
気の強い友達にからかわれたり

空気を読めないと言われることがあったり

自分では
なぜだか分からずに

戸惑うようなことを言われる
その理由を

なるべく分かりやすく
伝えました(そのつもり…私は)。ショボーンクローバー
伝わったかなぁ…。



そして
一番 伝えたかったこと

{C0464285-CB0F-4C3E-B012-705A41B34B04}

伝わっただろうか

伝わっていて欲しい

{6D2346D8-1209-43CE-A92D-5AB25C1F515B}

発達障害のせいで
自分をダメな人間だなんて

絶対に思わないで欲しい

あなたは優しくて
とてもあたたかい



なんなら私なんかよりも…ずっと…

{3DB3DE84-5C19-49E1-9D67-FC9CF4A88CA1}
え…ケンさん(夫)…

お仕事は…?
(忘れ物をとりに帰ったようです)


{EE6DB444-C5CB-45C0-ABAB-51466EDBA66A}

ケンさん!!
そうだったんですか!!!?
サラッとカミングアウトしてくれちゃって…

{1C9F460E-D6E9-4E57-8CCC-C2F8CB706D68}

ちょっと… どうしたらいいの…



{0B0B5803-7E48-4018-9814-07DDDE6B4AB0}


私は、あなたを

すごいと思うよ

笑ってカミングアウトできる
あなたを

{2C261E00-A023-401D-A27F-21EB34B85006}


本気で
素敵だと思ったよ


{693FC816-0B8B-4D82-8830-6514CCAF87B7}



よく言われるんだ

「なんでケンさんと結婚したの?」って。


自分でも分からなくて
いつも答えに困るんだけど

{99EBC7F4-67C0-4661-95FE-11038DD29B7C}


強いて(?)言うなら

こういう所かな…