それでも俺は、K高校を受けたい(3) | ママは心配症 【三兄弟の育児記録】

ママは心配症 【三兄弟の育児記録】

三兄弟と暮らしているアラフォー主婦です。長男&次男はADHD・自閉症スペクトラム等。日々をそのままに描いています。

中3の長男ハルは、担任・藤岡先生と
進路についての三者面談がありました🏫

コメントありがとうございます。

お久しぶりの方々からもお子さんの近況報告していただいたり

とってもとっても嬉しかったです♡!

合格率10%・C判定…。

予想どおり落ち込むハルに、藤岡先生は励ましてくれたけど驚き

現実的に、ハルには
一体どのくらい希望があるのだろうか?

親の私にとっても、子どもの受験は初めてで
不安だし心配です不安

ハルが高校を受験するにあたり
藤岡先生の見解を、私の方から伺ってみました。


そうなんですガーン

万一、K高に受かったとしても


ハルにとっては

さらに厳しい道へのスタートとなります注意

先生の言葉には、激しく同意しました(心で)。


猛勉強して、合格したとしても

K高だと…また3年間、勉強に追いかけられる!


そんな生活にハルは耐えられるの!?

ハルは、予想外のことを問われた際

いつも『沈黙』をしてしまいます😥これ絶対良くないと思う!!!


「普段から授業で挙手・発言は多い」と
先生は、あんなに褒めて下さいましたが…

バスケでも何でも「予想外」のことには
非常に弱いところがあります。
←だから部活は大変だった真顔バスケは予想外の展開ばかりだから💧

「今後ある受験の面接でも、きっと予想外なことを聞かれた時
こうなってしまうんだろうな不安」と
今から、とても心配になってしまいますガーン💦


藤岡先生は続けました。


「どんな高校生活を望んでいるのか?」


『合格』を、まるでゴールのように考えてしまう今のハルに

先生の言葉が刺さりました。



続きです

 




小学生の頃に母が買ってくれて、私が夢中になっていたタンタンの冒険旅行シリーズ
ご存知の方いらっしゃるかなぁ。
今は息子たちが、よく読んでいます泣き笑い

ハルが勉強の息抜きの時に
また次男&三男も楽しく読んでる、ヨーロッパの作家・エルジェが描いた絵本(漫画)です。

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

ミステリー要素もあり、また少し歴史要素もある(でもフィクションとして読みます)。
川口さんの日本語訳も面白いのです。

絵本(漫画)なんだけど、大人になった私が今読んでも「エルジェってすごいな」って感心します。