家計のために真剣に働くことになり、去年の3月から今までの1年間人生初の社会人生活(平日のパート)をしました。

学生を終えてすぐに結婚し出産をしたので社会人になった事はなく働いた経験は独身時代のアルバイトと気分転換程度に働いた福祉の短時間の仕事数年だけ。11年ほとんど子育てのみで家にいましたが、子供と1日中離れて働くのは初めてで、違う世界にいるようなこんな世界があるのかとすごく新鮮で、達成感を感じたり新しい人たちとの出会いがたくさんありこれまで過ごした11年とはガラリっと一変しました。             


 主婦とパートと子育てに慣れるのに1年かかりました。この歳で社会人一年生で注意されたり、怒られたり、結構キツイですね…自分がどんだけ出来ない人かって思い知らされました…。          

今までは旦那がいない平日1人で全てやってきました。子供が大きくなって手が離れていき色んな悩みも乗り越えて我が子がしっかりしてきたのを見て大変さも吹っ飛び育児への自信と達成感も少し感じていました。なのにパート先では全くそんな自信も達成感も無意味で…社会経験が全て…私は1から勉強する思いで入ったつもりでいましたが…社会の仕組みもマナーやルールも良く分かっていませんでした。今もまだよくわかっていませんが…。ゲッソリ自分には社会に出る事は向いていないのかと落ち込みました何度も…。ハンドメイドやりたくて仕方ないのに…ハンドメイドどころではない一年でした…

今年になってパートも落ち着くと思いきや…大変大きな仕事が私に降りかかっていきました……。これを人生の勉強と思って乗り越えるべきか…?私は主婦であるために断り辞めるべきか…。でも生活のためはここにいなきゃいけない金銭的な事も心配が勝ってキャパオーバーの仕事とわかりながら…やると決めました。今年もまた勉強の1年になると覚悟し始め…ハンドメイドがまた遠くに行ってしまうようですごく不安で仕方ありません。

どうしようもない状況なのにやるしかないのにハンドメイド活動をまた先延ばしにする事に踏ん切りがつけられず…悩み続けて… 悩みすぎて…  運転中に事故まで…  えーん そして1ヶ月もしないうちにまた事故を…笑い泣き笑い泣きどちらも車同士の事故でしたが…相手には怪我はなく済みそれだけが救いでした…。

今もまだ悩みの中にいます。    

ハンドメイドを始めたばかりで自分がまだ何を専門でやって行きたいのか…決めきれておらず…いろんなことに挑戦しているところで止まったままだから…

やってみるとそれぞれの良さがありどれも深めたいけど、どれから深めていこうかさえも決められず…迷走しています…。

デザインは自分の好きなデザインでやっていきたいのですが…自信が無く当たり障りのないカワイイ流行りのデザインでやってみたり……その自信をつけるための出店もインターネットショップも出来ず…集中して出来ないならもうダメだって自暴自棄になったりして…せっかくあるチャンスも逃してしまうようになって…

ハンドメイドの起業されて講師などしておられる方に続ける事が大事と教えられて毎日ハンドメイドの事を忘れる事は無く過ごしていましたが…。昼間パート生活、家事、子供のことを平日全てひとりでやり終えて夜は下の子寝かして作業をしようと思いきや…添い寝で一緒に寝てしまうという失態続き……友人のお店に置かせてもらう事だけ年に4回させてもらいましたが…   とりあえず作ったというような感じでした…(商品はちゃんとつくりましたよ!気持ちの事です>_<)完成品を写真に収める余裕もありませんでした…。

色々挑戦していく中で何をしたいのか絞っていけるのが1番いいのですが…。    

それに比べてひとつに絞ってやり続けているハンドメイドの作家さんはすごい

私と同様に働きながら、子育てしながら、やっている人はやっているし…  

要領の悪い自分に腹が立ったり、がっかりしたり…
  
優柔不断でやりたいことが決められなから先も見えない…。

これからまた一年が始まりますが…  私の作りたい、売り出したい。その想いは1年前とは変わらず…本当にやりたいのだと確信出来たことだけは良かったかもしれません。

新しいデザインを考えたり、どんなものがウケるか流行りをリサーチしたり…材料を買いに行ったり…作業に入るまでにも時間がかかります  やはりすごく楽しい時間です。いいものが浮かんだときは凄くはかどりますおねがい

自分のやりたい方向性が定まるまで色々なものに挑戦していこうと思います。   アドバイスや意見、評価や言葉をいただけると力になります。是非厳しい言葉もお願いします。(凹みますが…)          

大手ショッピングモールなどにある占いに入りそうになる自分…げっターズの占いに頼る自分…病んでる?   

いや…いい方向に向かいたいと道を探しているのだと思わないとネガティブから這い上がれなくなる…


明るい、人が好き、楽しいことが好き!がモットーの私に戻らねば>_<アップ

これのブログを1年後には笑って見られるようになりたいなーー笑い泣き

ハンドメイドの本色々出てるけどこれは勉強になると思った。これを書いた人の講義聞けるなら行ってみたいなー^_^

{8187B4AF-0037-4014-8E9E-482336517C29}

「売れるハンドメイド作家の教科書」買うには恥ずかしすぎる題名の本でも中にひかれてほんと教科書だわって思うような内容でした>_<ラブラブ    パートを辞めてハンドメイド一本でやっていく自信とか出てくるものなのかな…まだ読んでる途中なので  夜更かしですがゆっくり続き読みます(*^^*)    

何かいいものがあれば参加したり読んでみたり立ち止まって悩んで  繰り返して  その中で迷走してたものが  、ゴールに向かってまっすぐ走っていけるようになれたらいいなと思います。         


  ざっくりとした目標は自分のデザインしたものを売って、作業部屋を借りて、ずっとやっていくこと。いつか教える側になりたい>_<💕