ブログを上手く書く方法って

タイトルにしてみたけど、

 

実はブログって

別に「上手く書く必要ない」

と、わたしは思ってます。

 

 

えー!なにそれー!

じゃない?

タイトルに上手く書く方法って書いてあるのにー!笑

 

 

でも、

上手く書く必要がないなら

じゃあ何を気にするといいの?

 

ってところを

今日は書こうと思うよ。

 

 

 

 

ブログが書けない、とか

もっと上手く書けるようになりたい、とかね

 

そう思ってる人はまず、

 

「かっこつけるのをやめる」

「すごい人に見せようとするのをやめる」

 

といいと思う。

 

 

 

ブログって、

 

研究成果を発表するレポートでもないし、

公に申請する書類でもないし。

 

文章が国語的に正しいか、とか

細かいことはほんとあんまり気にしなくて良いし、

 

「上手く書こう」とか思う必要が

そもそもないし、

 

ブロガーに「国語的な文章力」は全然なくてもOK✨

 

(アフィリエイトなどを本格的にやりたい場合は

最低限は国語的な文章力はあった方がいいと思うけど、

今回は、アメブロとかでブログを始めたい人の場合ね)

 

 

 

 

きちんとしないと、とか

ちゃんとしないと、とか

すごいことを書かないと、とか

 

そうゆうことを気にしてると

とたんに手が止まっちゃうと思うから

 

すごいこととか

全然書かなくてOKだし、

書けなくてOK。

 

 

それよりも、

そのまんま、あなたが思うことを

感じることを

伝えたいことを

 

嘘偽りなく

過度に飾ることもなく

 

ただ、一生懸命

そのまんま書けばいい。

 

 

 

まじでそれが一番伝わると思う。

 

 

 

それさえやってれば

文章力も

ブログ力も自然と上がるしね。

 

 

無理しちゃうと

まず続かないからさ。

 

だけどブログって続けることが一番大事だから。

 

 

だから無理しない。

過度に飾らない。

かっこつけない。

上手く書こうとしない。

下手なまま書く。

 

そして、

自分が自分で読んで好きだな、と思う文章を書くこと

見つけていくことも大事だし、

 

自分がやっててやりやすい形、

書きやすいやり方を見つけていくことも大事♡

 

 

 

苦しいまま続けるのはキツいし

まず続かないからね。

 

 

やると決めたなら

自分がやりやすい形

続けやすい形

無理のない形を探してく。

 

 

ブログ書かなきゃな〜〜〜滝汗

ブログ書けないんです〜〜〜ゲロー

 

って相談もよく受けるけど

そうゆう人はまず

 

なんでブログを書くのか

なんのために書くのか

ブログを書いてどんな効果を期待してるのか

 

を考えて

ブログをやるかどうか見つめ直すのが先かも。

 

 

 

ブログ、楽しいよ♡

 

 

ちなみに私が基本的に大切にしてるのは

  • リズム感、テンポ
  • 読みやすさ
です。
 
 
参考になったかな〜〜〜〜〜
 
 
 
ではでは♡
本日もお読みくださりありがとうございました。