連日の太閤位決定戦に向けてのブログを読んでくださいました皆様ありがとうございます。


今日書くことは、わたしがしたインタビューで聞けたことに触れたいと思います。




うまくかけないかもしれないし

うまく伝わらないかもしれないけれど

せっかくしたインタビューなのでお伝えしたいなと思います!



みなさんと個別にごはんを食べて美味しいお酒を飲みながらすこしお話をお聞きしました!


唯一、お誘いできなかったのは横山本部長。。。


ハードル高すぎて誘えませんでした笑


{D58F84F6-E6F2-40B3-BBD7-B9F93551A28B}

これは、忘年会での挨拶の時の写真です。

横山本部長は、関西のドン的存在で
当たり前か笑笑

本部長がいるのでまとまっている関西であります。

怖いけど、たまにニッコリ笑ってくれる時が個人的にとっても好きです笑笑


{B25306B7-27A5-4667-9939-5D90B5F82CF7}

関西のリーグ戦の最終節にこられていた際に、すこしお話をお聞きしましたが

意気込みは

必ず優勝します!

と心強い一言。

リーグ戦は4回戦×10節なので全40半荘なのですが、終わってみれば、17回もトップだったそうです。

今回の決定戦では4トップ取るつもりで優勝を狙いますとのことです。

ゲン担ぎとかされるのか聞いてみましたが、
そのようなことはされないとのことでした。

関係あるかわかりませんが血液型はA型らしいです!

個人的には、下馬評的にはやはり高くはなかった理由としては、3番手でかなり離れたポイントでフィニッシュしたことが大きいのかと思いますが、
決定戦8回目とのことで常連、
大阪で開催されていた頃
連覇されたことがあるのですが
その時の麻雀は、あたしが見て感じたことは

どんだけ行くねん!

みたいな感じで、どんだけポイント伸ばしてもゆるめないんです。

もう手がつけられない!

そんな感じ。

去年の太閤位決定戦は、全然違ったように映ったんですよねー。個人的に。

だからあの連覇した頃の横山本部長の麻雀が見たい!!!
と思いました(o^^o)






続いて、とてーも仲良くしてもらっている先輩の1人!

坂本誠裕プロ!

{693FFCAE-A143-43B5-897D-701C6C3BF6DB}

{10842CFB-D442-438B-BF3B-539BB836E007}



みんなにのぶりんと愛称で呼ばれている方です!

坂本プロとは何回も飲みいっているので個人的には色々知っていますが
多分かなりの戦術本を読まれているみたいで

毎日仕事に行く前に一時間以上は、
麻雀のお勉強をする時間を取られているそうです。

意気込みは

前回は緊張で、自分らしい麻雀ができなかったので、
今回は自分らしい麻雀がしたい

という優等生な回答!

こういう優等生なところがあります!笑笑

ただね。

この方はただの優等生ではないのです!

本当に優しくて素敵な方ですが
試合になると、めっちゃくちゃ、冷静だし
本当に淡々と打ってて
強い。

A上がってすぐ2年連続決定戦て。。。

ほんと尊敬する!

戦う前にすることは、イメトレだそうです!
追い込まれた時にできる行動を
始めからできるようにイメージトレーニングはされるみたいです!


あと、これは繊細な感覚と思ったんですけど

直前に爪は切らないそうです。

指の感覚が変わるからとのこと。

そんなこと考えたことなかったなぁ。

5回戦から4回戦に変わったことについては、
前回よりは前に出ないといけないという感じで思っているみたいです。

これは、4人共通に思っていることだろうと思います。

インタビュー最後らへんで聞けた話

やっぱり関西を背負う気持ちがあって
迷惑や、恥じをかかせたくない
って

失敗して関西にいるみんなに嫌な思いをさせたくないって

そうポツリと一言。

坂本さんの覚悟が強く見えたし

その覚悟を持つことの
怖さとか、辛さとか、緊張感とか、
ありとあらゆる感情が入り混じると思うんです。



ただそう思ってくれていることだけで関西にいて幸せだなって思えたし

この人が決定戦に残っていること
嬉しいなと思いました。

全員が関西を背負っているという気持ちでのぞんでくれると心底思ってます。

どんな戦いであったとしても

この気持ちが嬉しいな。





最後に生徒さんへ一言

「みなさんのおかげで今の自分がいると思います。
これからも一緒に麻雀しましょうね。」


サインを書いていただきました!

{12E0E79E-947F-4078-BA54-BB6E59C87A99}

{6F1DE782-9DCC-4248-87D1-C4FE4A1F0798}






いかにも坂本さんらしいな。



素敵な試合になりますよう

後悔ない戦いになりますよう





大阪の地で応援します!

次回は、藤川プロ、花岡プロ編です(*´∀`*)



それでは!

インタビュアー稲岡がお届けしました(*´∀`*)