こんばんはー

ようやく沖縄も、半袖じゃ寒いかなって感じになってきました。 



なんか、私の宝塚ファン人生、若干迷子です。


いえ、もちろん、柚香光ちゃんへの想いは変わらないんですけど、、


なんか、いつもなら、私の中で摂取する情報にそんなに迷いはないんですけど、今はなんだか、時間と情報をうまく扱えてなくて、結局満喫できてない、みたいな感じですかね。
  

多分、はいからさんロスなんだと思います。
あとは、華優希ちゃんの退団発表が地味に堪えます。。


私の信条として、「宝塚ファンはあくまで趣味だから、辛くなるのめり込み方はしない」ってのは心に決めてるんですけど、、


そのせいなのか、華ちゃんが悪く言われていても、スルーして平穏な心を保てるように、なんとなく、華ちゃんへの気持ちってのを無意識にコントロールしてたんだと思います。



「れいちゃんの相手役だから応援する」って思ってたけど、私は自分が思っていた以上に華ちゃんが好きだったんだと思います。



他のファンの方の意見に振り回されるつもりはなくても、なんとなく、「みんなが褒め称えるから、自分はあんまりと思っていても、それは自分の感覚がおかしいのかな」って思ってみたり、逆もしかりで…



いつも自分の気持ちに正直に、そして他所様の気持ちや感じ方には介入せず、尊重して生きていこうと思っていたのに、いつのまにか私の中で勝手に抉れてたのかもしれません。
なんか、勝手にクールぶってたのかな。



ツイッターで、「れいはな」で盛り上がっているアカウントを眺めてニヨニヨしてみたり、そんな方々をお花畑と揶揄するアカウントを見て、なんとなく心の中で平静を装ってみたり、私は一人で一体何をしていたんだろうか…




はいからさんのBlu-rayも、少し前までひたすら幸せに見れたのに、華ちゃんが退団すると知ってから、なんだか切ない気持ちも湧き上がってきて。。



初演のスカステ放送ではいからさんが通るを見て、少尉にハマって、柚香光ちゃんにハマって、「多分無理なんだろうけど、れいちゃんがトップになったら、再演して欲しいな」って密かに思い続けたことが叶って、、



もうこれでも十分に幸せなんだと思います。



でも、確かにはいからさんはキッカケではあったけど、本当にそれプラス1作品(大劇場)で「れいはな」の2人が終わってしまうなんて、なんだか寂しいですね。


私、大丈夫でしょうかね、なんか本当に拗らせてる気がして心配です。 



こんなことなら、最初からもっと「コンビ萌え♡お花畑」なるものをしておいたら良かったですよねー


まぁ、私の中に潜在的にその要素があったところに退団発表があって、気持ちが盛り上がったってのもあるだろうけどさ。



とりあえず、最近は歌劇とグラフをほぼ毎号買っているのですが、これ、れいちゃんは今後もほぼ毎月載るんでしょうかね、最早定期購読の方がいいのだろうか。。





もしまた時間が取れたら、次はれいちゃんの内ももについてか(すみません、マニアック変態案件かもしれません)、

花組の注目の若手について書きたいです。でも、書き始めて気が付いたけど、もう100期とか、若手じゃないかもな…