こんばんはー

私は仙骨骨折からだいぶ回復して、26日火曜日から仕事復帰しましたー!!


まだちょっと動きが不自然というか、恐る恐る動いてるし、1日実験してたら夕方は太ももが若干プルプルしたけど(運動不足すぎる)、少しずつ元どおりになるように頑張りますっ!!



はーでも、本当に、一生働かずにグータラしていたい。痛くてグータラしてたけど、痛くもなく元気でグータラできたら最高なのではなかろうか。




さてさて、そんな感じで頑張った1週間のご褒美に、マイティのスペシャルライブのライブ配信を見ることができましたー。


ディナーショーから変更になり、公演時間も増えたみたいで、これはラッキーですね。出演者は大変だったかもしれないですけど。
会場は観客ありだったようですし、無事公演できて本当によかった!!



ちょっと記憶が薄れつつあるので、サラッとになるかもしれないけど、あの感動を書き留めておきたいです。



まず登場は豹柄スーツ!
大阪人だし、豹柄が似合います😍
マイティは私の出生地のご出身なんですよねー。
なので勝手に親近感。

私実は大阪生まれで、多分人生でトータルしたら、少し前まで沖縄より関西の生活が長い人生だった。また関西行きたいっ!!
私も似合うなら是非着てみたい豹柄スーツ。




いやー、私、まさか、尾崎豊のI LOVE YOUが聴けるなんて夢にも思わなかった。マイティが大好きな歌って言ってた気がする。




できれば、豹柄ではなくてデニムに白シャツ、素化粧の方が良かった気もするけど(後半の白い衣装とか)、でも、それだと私、マジで理性失ったかもしれないから、ギラギラの宝塚メイクと豹柄スーツで若干の違和感があって、よかったかもしれない。

何がいいって、マイティなら本当にベッドきしませてくれそうだしさ(既に理性失ってるすみません)



あ!あと、個人的にめっちゃテンション上がったのは、ナイト&デイ?あの、風共のフィナーレのデュエダンの曲です。私が宝塚にハマるきっかけとなった作品で、初めてDVD買って、マジで1年間それだけを見続けていたので、本当によく覚えてます。久しぶりに聴けて嬉しかったし、お洒落な曲だなぁと改めて。




あとはですね、帆純まひろさん(ほってぃ)のお顔が良かった!ってのは元々知ってたんですけどね、ほってぃと言えば私の中では映像で見たカサノバ新人公演のイメージが強くて、、


数多の女を抱いたはずのカサノバさんのはずが、ほってぃが演じると、本当にピュアなチェリーボーイ(って今も言う?)にしか見えなくて、そこがおばちゃん可愛くて可愛くて、大好きだったんですけども。。



今回のライブでは、そのシーンに合わせて色気を振りまいていて、チェリーボーイには見えなかった。カッコよかった!!



でも、ルドルフが似合いすぎていたので、持ち味としては、スレてないピュアな少年みたいなものがめっちゃ似合うんだろうなー。ロミオとか、やって欲しい!!
因みに私のイメージでは、あっきー(澄輝さやとさん)ファンはほってぃ好きだと思う。
 


あと、ゆゆちゃんが言っていたほってぃはユニコーンっての、わかりすぎる!!少し前に多分小学生女子の間でユニコーンモチーフが流行ったのか、長女の周りにユニコーングッズが増えた時期があったんですけど、確かにほってぃっぽいです。


因みに、マイティのケンタウルスもめっちゃわかる。ゆゆちゃんすごいっ!




ということで、前々から書く書く詐欺を続けている、「花組の気になる下級生」のお一人である、二葉ゆゆちゃん。可愛かったーー


ジュリエットがめちゃ可愛かったし、あとは、どこか忘れたけど黒髪ショートに赤いハートの髪飾りつけてたのもめちゃ可愛かったです。




ゆゆちゃんは、確か柚香光ちゃんの「教えてプリンス」みたいな名前のタカラヅカニュースのコーナーに出ていたことから認識したんです。



私は元々は、タカラジェンヌはちょっと薄めなお顔立ちに宝塚メイクが映える感じが好きで、ゆゆちゃんは、キラキラお目目が可愛らしいので、最初はそんなに気にしていなかったのに、花組の映像を見ていたら、隅にいてもやたら目に入ってきて、その度に可愛いなぁと気になり出して、そこからは、よく探すようになりました。



何かで読んだエピソードでは、幼稚園の卒園式で「タカラジェンヌになりたい」と宣言してその夢を叶えたのだとか。



うちの娘の幼稚園も、卒園式で一人一人お立ち台?に登って将来の夢を言うんですけど、長女の時は、そう言って欲しいなぁと切望したものです。



だって、長女は幼稚園の時は学年でダントツで背が高くて、私なんて生まれてこのかたほぼ言われたことのない「てあしながいね!」ってのを、本当に言われまくってる人生なんです。。羨ましすぎる。我が家の突然変異株なんですよね。。
顔が小さかったら完璧なんだけどな。
あと、絶望的に音痴だしリズム感がないし、まぁ、自分の夢を押し付けちゃダメですよね。


ということで、そんなエピソードを聞いてますますゆゆちゃんのこと、応援したくなったのです。




そして、朝葉ことのちゃんも、同じく教えてプリンスに出ていたと思いますが、今回のライブで思ったのは、歌が上手なんですね?しかも、爽やかな高すぎず耳馴染みのよい、めっちゃ私好みの声でした。


ゆゆちゃんとことのちゃんは103期で同期だけど、ことはちゃんの方がお姉さんキャラなんですかね。



そして侑輝大弥くんも、歌が上手だった!
あと、ツイッターのレポなども合わせて読むと、トークがかなり面白い?というか、マイティが好きすぎて、ファンの気持ちを代弁しすぎてくれて、ファンの中での好感度が爆上がりしている感じ??



スタイルも良く、ちょっとハーフっぽいお顔立ちで、クールなキャラなのかなと思ってたので、そのギャップもたまらないですよね。



ということで、マイティに話を戻しまして、やはり、あのラテンの時のねっとりとした腰つきは危険ですよね。脚をサッと上げるとその角度にビビるし、お顔立ちは綺麗だし、笑顔は爽やかで性格の良さが溢れ出ているようだし。



ってかさ、全く別の話ぶっこむんだけど、
「光とレイトショー」でマイティが樹里さんにからかわれた時に、れいちゃんに「ねぇ、れい、助けて」って小声で言ったのにめっちゃキュンとしたし(なんか、いつもマイティはれいちゃんを守ってくれるヒーローなイメージだったし、普段頼りになる彼氏がふと甘えた瞬間みたいになってて)、

れいちゃんがそれに対しておすまししてとぼけてお口すぼめて上見て「ふんふーん…どーしよっかなー」みたいにしてたのが、小悪魔彼女って感じで、たまらんかったですね。



あ、もう話がズレまくってるけどさ、マイティが作詞した歌、あれヤバくないですか?

どストレートでさ、あんなシンプルな衣装で私の心に豪速球でズドーンと気持ちを伝えられたら、泣くしかない。私でも泣くしかないんだから、ずっとマイティを応援してきた人達はもう、涙で溺れてしまいそうだったと思うし、マイティのあの素敵すぎる胸板に飛び込まなかった会場の皆さんを褒めてあげたいです!!




ってか、なんか、わかんないけど、こんなこと言っていいのかわからないけど、マイティ、まだまだまだまだ、私はあなたを見ていたいです。



スペシャルライブ、本当に最高でした。
見終わった後の多幸感。
もちろん、お芝居やショーでも、感じることができるけど、マイティの心にダイレクトにアクセスできたように錯覚するほど、素晴らしい内容だったなと思いました。



東京も無事公演完走できますように。