ホリデーを利用してニュージーランドの下にあるDunedinというところへホストファミリーと旅行へ行きました車

ちなみに車で片道4時間半ほどかかりました。

おしりがいた~いえーん


行く途中に寄り道してイギリス風のオシャレな街へ。

写真の奥の坂すごい急すぎません!?


{80218ACF-FE04-4762-BA7F-2DA41480901E}


オシャレな建物の中はギャラリーや雑貨屋さんになっていました。


2日目はDunedinの中心部を観光しました。

坂がたくさんあって全体的にでこぼこしていて真っ平らな私の住んでるところとは随分違いましたギザギザ

街も本当にオシャレでイギリス感がすごい残っていました。

こんな豪華な駅もありました。


{F54822B2-23C5-46D0-964B-B4FFF0951BB7}


中はお城みたいでステンドグラスが綺麗でしたキラキラ


{822FE5F8-CC35-4318-9212-E484ADB0DCBA}


この旅では5カ所のビーチに行きました。

下矢印の海は崖のところまで降りれるんですがそこまで30分ほどかかります。

しかも坂が急で足腰がキツくて私とホストマザーは途中で断念。

スイス人とホストファザーはどんどん先へ…


{C4E60BD3-B0DD-4257-B1D2-E0F2152E3E9A}


なんか、サスペンスドラマに出てきそうな崖ですね。

私たちは上からカメラでスイス人をたくさん撮って暇つぶししてました照れ


{24BEFBEE-CAC2-4C32-A779-7FDB912801C7}


ちなみに私のカメラは遠いところも綺麗に撮れて鳥とかもこんな近くに!

久しぶりにカメラを使って感激して、景色そっちのけで鳥ばっか撮ってたらフォルダーが野鳥の会みたいに。笑笑


{36FA1880-A782-416F-BC5C-FE55CCEC6A01}


3日目もビーチへ~

どんだけビーチ好きなんですかね。笑

ここのビーチはほんとプライベートになっていて誰も居なくて新鮮でした。


{6FB8DFE8-2752-4DFF-9B41-085FAB9A6263}


でも私たちだけだと思っていたらこんな可愛い子がいましたラブ

アシカちゃーーーんラブラブ

のんびり日向ぼっこしてました~


{01F7519E-F270-4EF0-9CB4-2CDA88332A4F}


ちなみに触ったり近づくのはダメなのでここでも私のカメラで遠くからパシャリハッ


ここのビーチにはハートみたいなアーチ型の崖がありましたハート

ここでもスイス人はどんどん先へロッククライミング始めてました。

ほんと若いですね~

ですが私も負けじとヒールのあるブーツとボロボロの体で命懸けで追いかけました。

そして登頂成功!!


{FD9C6A72-3202-408E-852D-092CE9E3C982}


降りる時の方が私の短い足がなかなか届かず苦労しました…笑

でもこの後ホストファミリーからすごい褒められました口笛

またこれに調子乗って挑戦したいですね~


下矢印スイス人おまけ動画





そして次もまたビーチへ。。

ここは丸い石があちこちに転がっている不思議なモエラキ海岸といいます。

ほんと何度見ても奇妙で自然で出来たなんて信じ難いですキョロキョロ


{BEC22465-0AFB-494C-9579-E1B01CFD4213}



題名「いつか、空を飛べるはず。」


これは私とスイス人おすすめの撮影スタイルです。

ぜひ来る機会があればやってね!

ですがくれぐれも滑りやすいので注意です注意


{CB9D401A-373D-4D24-90FB-14A97BA151BA}


二泊三日の旅でほとんどビーチでしたが素晴らしい経験ができました。

そしてスイス人ともたくさん思い出が出来ました爆笑


The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes, but in having new eyes. 

-Marcel Proust


{D3680111-0DB4-48A1-8247-A8CB658AF485}