世界一、星が見えると言われるLake Tekapoに天気が微妙な日に行ってきました~

実は2回目で去年の今頃にちょうど行きました。


バスで片道3時間ほどかかりお昼に到着しました。

この時はまだ晴れていて湖も綺麗に見れました。


{D1A4F9C4-5D14-454D-AF91-6085E88E47EA}


写真を順に見て頂いたら分かるようにどんどん空が曇っていきます…曇り


{FF2490BF-C0FD-498C-858B-85E874BFFBBE}


湖のすぐそばにある教会にも行きました十字架

ここではたくさん観光客に囲まれますが結婚式もできるみたいです結婚指輪

なんかヤンキー感がどうしても出てしまう…


{162E2932-ACC5-4923-ADAE-DB87258EB9AC}


去年はなかった教会への近道の為に橋ができて便利でした。

NZは只今、秋真っ最中なので紅葉もとても綺麗でしたイチョウ


{E0F28BC8-B093-4229-B5D9-565F3CA16A90}


お昼には日本食の湖畔レストランで有名なサーモン丼を頂きましたーラブ

結構ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。


{73F52B06-BC13-4464-A49B-2B8711F810BA}


宿はバックパッカーのモーテルに泊まりました。

なのでキッチンやシャワールームが共有でした。

でも全然不自由なくて色々揃っていて安くていいです。

夕食にはカレーライスを作りました!

なんかこういう所で食べるといつもよりすごく美味しく感じるんですよね~


{989FF7EA-9A7D-49EC-86D0-A67C29A1F6FB}


夕食の後は今回の旅の主役の星を見に。星流れ星

昼間は微妙だったので夜だけは!ってお祈りしたら晴れてくれて、満点の星ではないけどたくさん見れました。

ちょっと月の主張が激しすぎましたね。


{93475587-6939-4D17-99EF-58AF8137D179}


目が悪いのでここまで見れてるとは思ってなかったですメガネ

ちなみにこの写真は私のカメラでは収められなかったので友達から貰いました。


{16905949-C365-439B-97A0-5D8CF9B4D7DE}


まだ今年の最後に親が来た時に行くチャンスがあるのでその時は完璧な天気と星を見れるといいです。

それは私の今後の行いの良さに左右されるでしょう~