週末はあいにくのお天気でしたが、子供料理教室
初めての週末レッスンを開催しました。
コロナの影響でお一人お休みになりましたが
初めて参加のお子さんも加わり、4名の賑やかな
お教室になりました。
{0F86541A-3D4A-47B8-94CF-8173F7240489}

父兄の皆様、お休みのところご参加ありがとう
ございましたm(_ _)m
レッスンの様子はまた別のBlogでご紹介しますね。
{684B2480-8D7C-4B88-B629-B8D10E971C83}


*******************************

さて、2月の子供料理教室はお好み焼き、
和風麻婆豆腐、キンパ、鶏団子鍋うどんを
子供たちと作りました。
どのメニューも子供たちから
「美味しい〜、美味しい!」の言葉を
沢山もらって嬉しかったです。

{C33E45E3-10DB-41B6-9A24-748FC12A0F23}


お好み焼きの生地は小麦粉、鰹節、干し海老、長葱、
山芋で作ります。
生地にはたっぷりキャベツの千切りを加え、
豚肉と焼きそばにのせて作るのが我が家流。
お好み焼きが苦手なお子さんもお教室の
お好み焼きは美味しい!と沢山お代わりして
くれました(* ´ ェ `*)♥
お好み焼きは生地が多いと粉っぽくなり、
重くなりがち。野菜を沢山入れて作ると
フワフワになり食べやすくなります。

{94F8A0EC-4B0D-4A25-8FF6-295652B1422E}

デザートはミルクプリンに苺をトッピングして
食べました。
今年は暖冬で苺も豊作だそう。
ジャムやお菓子にも沢山楽しめそうです。



和風麻婆豆腐レッスンは野菜をみじん切りに
するところから。
お教室に参加して、まだ間もないお子さんたち
ですが月に2、3回参加しているので
回を重ねるごとに手際が良くなっています。
{412A168F-BBCC-424B-9A16-287C9EAB8E5C}

和風麻婆豆腐はお味噌とトマトを使うのが
ポイント。
トマトが苦手なお子さんもいましたが、
「これは美味しい!」と沢山食べてくれて
いました^_−☆
1月に鯛焼きを作れなかった子供たちだったので、
鯛焼き作りも!
{D33975DA-DBCA-41A5-BD03-AB05E0FFC9E7}





鶏団子鍋うどんレッスンの日は
鍋日和のとても寒い日でした。
この日は二人レッスンでしたが、4人分の鍋を
ペロリと女の子二人で完食!
沢山お代わりをしてくれました(* ´ ェ `*)♥

{FD0BBF8E-CF49-4789-8DE2-D8BB0765C021}





キンパレッスンは二種類の野菜のナムルと
韓国風の味付けをしたお肉を海苔巻きにして
いきます。
先ずはスープの野菜と副菜の準備からはじめます。
野菜をたくさん切っていきます。
{7C564FCD-8D02-4CA3-A035-38124F43F680}


通常、韓国海苔巻きは5種類の具材を巻いて
作りますが、お教室では子供たちが巻きやすい
様に三種にしています。

{A6F17D22-D714-4E91-939E-FDCFEBE2960B}


キンパは多めに作って、半分はお土産にしました。


{4271D253-1823-491A-B4AC-8163050C4162}

海苔巻きは作れる様になるといろんな具材で
作る事が出来るので良いですよ^_−☆
恵方巻きも買うより自分で好きな具材で
作る方がお安いし、好みでいろんなアレンジが
可能です。
是非、ご自宅でも作ってみて下さい♪

***************************

*4月のお教室募集は3/10、20時よりクスパにて
募集開始になります。
単発参加の方のご予約は3/20〜となります。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
4月は春野菜を作って、お弁当作り、パスタ、
和食料理を作ります。
お楽しみに!

お料理教室サイトクスパ→




「季節野菜と暮らしを愉しむ教室」
BOO’s HOUSE
shinobugohan2012@gmail.com
shinobu kamata