{DE5DE82A-F70F-42F0-BFED-0CEFE705871E}

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お出かけやお友達と会うことは暫く
できなそうですが、幸い連日お天気が良いので
気分的に少し救われますね。


さて、我が家では最近amazonprimeで映画を
観れる様になったので空いた時間に
それぞれ観たい映画を観ています。

昨晩はずっと観たかった、樹木希林さんの
「日日是好日」を観ました。
樹木希林さん、私の好きな女優さんのひとりで
「あん」も大好きな映画のひとつです。
日日是好日では、樹木希林さんがお茶のお教室の
先生です。
劇中で先生が、
「毎年、同じ事してるわね。でも、毎年同じように
暮らせている事が幸せなのよ」と
生徒さんに微笑みながらお話しする場面が印象的で、本当にそうだなと、今のこの状況につくづく
感じました。
淡々とした内容の映画ですが、
季節の移り変わりを茶室の掛け軸、お花、和菓子、
器、そして茶室から見えるお庭から感じられる
素敵な映画でした。
因みに主人公の黒木華さんは、原作者、森下先生 
の若い頃の自分を描いてるそうです。


私もお教室をして、8年目になりますが
初心を忘れず、そして皆さんがお教室に来て、
お教室を後にした時に、来た時よりも晴れやかな
気持ちで「今日も、来て良かったな」と
思って頂ける場所にして行きたいと思いました。


良かったらご参考まで…

*映画あらすじ→

*希林さんインタビュー記事→



{9E36B686-0E9C-462B-8A51-B52BF90B1F30}



『季節野菜と暮らしを愉しむ教室』
BOO’s HOUSE
shinobugohan2012@gmail.com
shinobu kamata