ドイツ旅行⑩ ミュンヘンに戻り、おもちゃ博物館へ | 千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

千葉稲毛海岸駅から5分Vagoピアノ教室 Maresoリトミック教室(音脳、音符ビッツ)

ピアノ指導歴30年、3人の子育て経験を持つ.、音脳リトミック講師
☆未来の素晴らしい人材創りのお手伝い
(社)全日本ピアノ指導者協会会員
(社)日本音楽脳育協会認定校
川崎紫明音符ビッツ認定教室准講師

🌹千葉市稲毛海岸駅近く

♪Vagoピアノ教室

♪Maresoリトミック教室

🌹瀧澤淳子です。



🇩🇪

ドイツ旅行10日目になりました。

飛行機が、ミュンヘンから飛ぶので、

シュトゥットガルトからまた

ミュンヘンは戻ってきました。


この日は、

日曜日だったので、

食事のところ以外のお店は、

全部閉まっていて残念。


それなので、もう一度マリエン広場に行って、

今度は

おもちゃ博物館へ行きました。


ここは、

古いおもちゃが

綺麗に展示されていました。


こんなところを開けたら

エレベーターになります。




5階まで行くと、


こんな感じの古いおもちゃが展示してありました。





こんなピアノのもありました。




家の中もこんな素敵






こんな、ネズミが弾くピアノもありました。





この塔の窓から、

マリエン広場が見えました。




その後、

お店も閉まっているので、

ずっと散策していると、、、


こんな河辺がありました。

【イーザル川】

といって、都会のオアシスとなっているそうです。

ここの水は、冷たくて綺麗で浅瀬なので

みんな涼を、とっていました。




ドイツは、

周りは、国ばかり。海がないので、

こんな川は

みんなの楽しみかもしれません。


私も、足をいれましたが、

冷たくて気持ち良かったです。




これで、長がった

ドイツ旅行も終わりです。



1番良かったのは、

私にとっては、【音楽会】かな?


次は、

【ノイシュバインシュタイン城】かな。


🇩🇪

ドイツの国は、どこでも中央駅の周りは、

少し汚い感じがしましたが、

少し離れると

家の形も素敵な形の家が多かったです。




ドイツの人は、

みんな体格がよく、

夜8時頃になっても

明るいので、

ゆっくりしています。

食事する場所は、

外で食べる方が気持ち良く、

中はあまり冷房が効いていません。

あと、外で食べると

ハチがよく飛んできます。

さすまではいかないのですが、

日本人には、びっくりですよね。

ドイツ人のところには、

あまりいかないようで、、、


でも、

この夏、真っ際中でも、

朝は清々しく、昼間は少し暑くても、

気候は過ごしやすいです。


ドイツ満喫しました。

ありがとう❣️