「あなたは好きだけどインビテーションは嫌いなんだよね。」


これ、幾度となく聞いてきたフレーズ。


でも何回聞いても慣れないし、スルーできないし悲しくて嫌な気持ちになる。







この一言だけじゃ、何故悲しくて嫌なのか、男の人には分かってもらえないはず。
女の子は分かってくれるよね??笑






例1。クライアントとの交渉で。


「あなたは頼りになるし信頼できるので契約を進めたいのですが、御社のことは好きではありません。あなたの上司も部下も気に入りません。」



時には言われることあると思う。
あたしも営業職時代、言われたことがありました。
でも、これ言われて良い気持ちはしないよね?







例2。彼女や彼氏から。


「あなたは好きだし結婚したいんだけど、ご両親が嫌いなんだよね。お母さんは怖いし、お父さんは愛想悪いし、妹さんはガラ悪いよね。
一緒に住むんだったらあなたと結婚はできないよ。」




まぁこれもあるある。笑。


 





自分の居場所を否定されたり、バカにされるのは悲しいよね。
それなら傷付きたくないからいっそ私ごと嫌ってくれーい



会社に誇りと自信を持ってる人には特にわかってほしい。



あたしは今の会社もお店も誇り持ってるし、だから今までで1番長く続いてる



残念ながら完璧ではないし、迷惑かけることもあったり嫌な気持ちにさせてしまうこともあるかも。でも良い人たちが集ってるしあたしは好きだ




まぁとにかく楽しく仕事したいから、嫌われたくないように向上心持って生きていきますってこと!笑