肉汁溢れる旨い小籠包が食べたい!
との息子のリクエストに応じて作りました。

小籠包

お湯を沸かし、中華だし〔ウェイパーを利用〕ゼラチンを入れ溶かします。
粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし固めておきます。

数時間後、煮凝り出来てる出来てる♪


白菜、玉ねぎをフードプロセッサーで細かくします。
布に入れてギューッと水を絞りますが、排水口用ストッキングタイプのネットに入れてギューッと絞りました。
よく絞れるしポイッと捨てられるし簡単便利♪

椎茸を刻みます。

ボールに挽き肉、刻んだ椎茸、白菜、玉ねぎ、塩、コショウ、オイスターソース、酒、片栗粉を入れてよくこねます。

分量、分かりません(^_^;)
全くもって目分量です


よーくこねたら、皮に具を乗せ、スプーンで崩した煮凝りを入れて包みます。
皮は餃子の皮を使いました。


蒸し器に入れて15分

完成~(*^o^*)


Мαγιπの日常日記-090729_1932~01.jpg

肉汁ジュワ~です。


Мαγιπの日常日記-090729_1721~01.jpg


まあ正確に言うと肉汁じゃないんだけどね!
溶けた煮凝りなのよね(^。^;)


包んで蒸し
包んで蒸し

100個作りました(笑)

友人に
「小籠包作ったけど食べる?」
とメールすると、すぐに吹っ飛んできました。

お腹一杯なんだよね~と言いつつも 美味しい美味しいと5個ペロリと食べ、15個持ち帰りました。


我ながら美味しく出来ました。

ごちそうさまでした。