たまには私自身の話を
書かせてもらいます♪ヽ(´▽`)/

生活の中で意識してることって
ありますか
(*´∀`)

皆さん色々あるかと思うんですが
私は第1に笑顔です

余談になりますが
小学校中学年のときに友達数名と
ポッキーを食べてるところを
友達のお母さんが写真に撮ってくれて
後日見ていたときそのお母さんが
『この写真絶対ポッキーのCMくるよ!
だって○○ちゃん(私の名前)の笑顔
最高だよ!!!』
と言ったんです
(笑)

単純な私は
私は笑顔が
チャームポイントかもしれない
と思ったんです(笑)
私が笑顔を強く意識した始まりです。
笑う門には福きたる
と言うように
笑顔だと幸せが舞い込み
幸せの連鎖が始まります

今ではこんな風に考えられるように
なった私ですが
ネガティブになり
自分を見出だせなかった
時期もあります
それは長男出産で仕事やめて
家にいたときに
子供はすごーーく可愛いんだけど...
なんだか社会と孤立してるような
おいていかれている感覚になり
かつ働いてないから
旦那だけの給料だと
気持ち的にもカツカツで
パーっと遊びに行くことも
実家に行く交通費さえも使っては
いけない気がして
節約を意識するあまり
料理もワンパターンで
暗く過ごしてた時期がありました
結局私が
心から元気になれたのは
パートで外に出るようになり
◎孤立した世界から
外の世界に触れた戻れたこと
◎自分が必要とされていると
実感できたこと
◎多少でも自分で稼いだお金があること
→心の余裕が出来たこと
だと思うんですが
そのときに
私の心持ち次第で
家庭の雰囲気が
ぜんぜん違うなって痛感したんです
気のせいかもしれないけど...
私が元気に笑顔だと
子供もニコニコ
(子供は敏感なので不安や悲しみが
伝わります
ずっとお腹の中にいて
一心同体だったのでね
)

旦那との関係も良好◎
暗く過ごしてた時期は
なんだかけんかが多かったです
主な理由は
お金のことと私のイライラからくるもの
同じ時間を過ごすなら悲しいより
私は楽しく過ごしたい

そう強く想い
今の私がいます♪ヽ(´▽`)/

人生は山あり谷あり
ずっと同じじゃつまらない
悩んだ分だけ得るものも多いです

休息期間も大切
でも自分で前に進んでみませんか
自分の未来は自分で作れます

長々と書いてしまいましたが
気持ちが伝わったら嬉しいです

これからも
どうぞよろしくお願いします
