こんばんは。

 

エンパス気質なあなたが、

自分に寄り添うことで

自己信頼度が上昇し、

あなたの為の選択と行動が出来るようになる

聖域リマインドプログラムキラキラ

 

エネルギーリーダー(読む人)のhaluですうお座

 

 

 

 

 

先日、「自分を優先する」ということがよくわかりません。

という素直なお気持ちお聞きしましたにっこりクローバー

 

 

 

 

「自分優先(自分軸)」と「自分勝手」

 

 

あなたはこの違いって判りますか?

 

 

 

実は・・・・私、

 

少し前まで

「自分優先」と「自分勝手」を

履き違えていた人です滝汗あせる

 

 

 

 

 

宇宙の法則を知った当初、

 

 

 

私の気分が良ければいいんでしょ??

嫌なことや気分が悪くなることはしなくていいんでしょ?真顔

好きなことだけやってりゃ波動あがるんでしょ?


 

そんなんサイコーやん。

 

 

と、思った私がとっていた行動は、

 

 

「私は家事が嫌いなの!どうして、やりたくもない家事を

毎日毎日しなきゃいけないの!

私はやりたくないの!やってよ!手伝ってよ!」

 

お弁当も作りたくないから!

 

と、

家事をしたくない私は、

家族に気持ちを

ぶつけていました。

 

 

 

「なんで私ばっかり」

「なんで誰も手伝ってくれんの!!」

「マジめんどくさい」

 

と私は文句を言うばかりの

 

超絶自分勝手女でした。

 

 

 

いくら私が訴えても

子供たちは好き勝手に散らかして、

部屋は片付かない。

 

 

 

私はというと、

汚い部屋を眺めては、ため息ばかり。

片付けろ!と怒ることにエネルギーを使い

いつも機嫌が悪い。

家族はもちろん、私も疲弊していくあせる

 

 

 なんで?!

 

 

現実は全く好転して

いかない真顔

 

 

 

自分の気分の良さを感じるには

 

やりたくないことをやらなきゃいいんでしょ?!

なのになんでなん???


なんでこんなに毎日疲れるん??!!!(何もやってないのに)

 

 

なんで?!

 


元自分勝手女の私が、解説します真顔キラキラ

 

 

 

 

自分勝手と、

自分優先(自分軸)の違い。

 

 

 

もやもや自分と他者との区別ができていない。

もやもや周りの環境・人のせいにしている。

もやもや周りを巻き込み疲弊させる。

もやもや自分の思い通りに

周りをコントロールしようとする。

もやもや自分の問題を見ようとせず現実逃避している

 

 

 

 

自分軸はその反対

ハート他者との境界線がしっかり引けている

 

ハート現実をしっかり見て、

自分が出来ることをする

 

ハート境界線が引けているから、

自分の気分を悪くしているのは

他者だとは思わない。

 

ハート他者を思いやることができる

 

ハート他人に自分の気持ちを押し付けない。

 

ハート自分自身とも周りとも調和がとれている

 

 

 

 

 

私が家族に家事を押し付けていた

例を用いると、

 

 

自分軸で動いた時の回答としては

 

Q,今、私の気分を悪くしているのはなんだ?

 

A,めちゃくちゃ正直に言うと

ずっと見て見ぬフリをしていた

洗濯物の山です汗うさぎ

と、まず現実を見ます。

 

 

 

そっか。じゃあ、自分の為に

洗濯物を畳もう。

 となりますが、その先があります。

 

 

でも、洗濯物畳むのつまらないから

やりたくないんだショボーン

 

じゃあ、

好きな音楽聴きながらやったらやってみよう!

と言う風に

 

現実を見て、自分のために今何が出来るか考えられる人。

気分が乗らない自分を、乗せることが出来る人。

自分としっかり会話ができる人です。

 

 

 

 

私たちは

一人一人がそれぞれの

宇宙のリズムの中で生きています。

 

 

それを、他人の宇宙に

ズカズカ踏み込んで

流れを遮って、

私のために動きなさい!というのは、

すごく反発を生むし

自分を動かすより

多くのエネルギーを使うんですよ指差しあせる

 

 

 

実際、人に頼んだところで

自分が本当に望んでいるものを

他人は与えてくれないんですよニコ

 

 

 

例えば、

上差し周りがつらい状況で

みんながきつい思いしてる。

本当は〇〇したいけど自分も我慢しなきゃあせる

とか 。

ツライなんて思っちゃダメビックリマークとか

 

 

 

上差しみんな休みなしで働いてる。

だから、自分はもっと頑張らなきゃ。

休みたいって言っちゃダメだ。

 

 

こんな風に思うのダメ!と

見ないフリをして、心に蓋をする。

 

 

この「みんな一緒」は

実は違います。

 

 

それぞれの宇宙の中で人生を歩んでいますし、

性格も体格も、育った環境、資質や才能など

人それぞれです。

 

 きつかったり、休みたいと思ったり

悲しい、嬉しい、楽しい、ムカつく!など

感じるタイミングも、人それぞれ。

 

 

だから、

本当に休めない状況であっても、

自分は、本当は「休みたい」し

「ツライ」気持ちなんだな。と

知っておくこと。

 

 

 

私たちエンパスや繊細さんは、

人の気持ちを汲んで

息を吸うように自然と行動することが

出来ます。

 

[他者のために、頑張ってきた自分]が居て

 

[他者の雰囲気や表情などを察知して、

先回りして動いてきた自分]が居るんです。

 

 

だから、相手も

自分と同じようにできるし、

やってくれると

思ってしまう部分が

多分にあります。

 

 

出来るよね?

動いてくれるよね?

私がどうしてほしいのか察してくれるよね?

 

 

こう考えてしまうのは他者と自分の

境界線がはっきり引けていないから。

 

 

自分勝手ではなく

 

自分軸で生きていきたいと思いませんか?

 

自分軸を知っていくには

まずは、自分を知ることと、

しっかり現実を見ることが1番の近道です!

 

 

 

 

ふわふわスピリチュアルから

脱却しましょう指差し

 

 

 

 

 

[聖域リマインドプログラム]のご案内、

先行案内やモニター募集、

オラクルカードリーディング、

チャネリング鑑定などの

各種メニューのお申込みは

公式LINEから承っております虹

友だち追加

 

 

 

 

インスタグラムはコチラ↓飛び出すハート

 

☆☆☆☆☆☆

 

 

無料LINEメールセミナー募集中

 

詳細が気になる!受け取りたい!と

思ってくださった方はこちらのバナー下矢印をタップしてくださいね!

image

 

聖域を思い出すことは、生きていく上で土台となりますキラキラ

新しいことにチャレンジするとき、不安や恐怖に襲われたとき

あなた自身の絶対的な味方にもなりますハート

 

 

一緒に聖域を思い出して、

楽しくいきましょう!

 

 

うお座haluうお座