こんにちはにっこりキラキラ

 

エンパス気質なあなたが、

自分に寄り添うことで

自己信頼度が上昇し、

あなたの為の選択と行動が出来るようになる!

 

自分との信頼を深める発信をしている

haluですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏、鬱状態になって

思い出したことがあるので

それを書こうと思いますニコ

 

 



 

重たいワードが出てくるので

ヘビーな話にメンタルが引っ張られやすい方は

スルーしてくださいニコニコあせる

 

 

私の話です鉛筆

 

 

 

7月に

起業準備をして

スタートしたはいいものの、

 

 

 

急に

「経験がない」

「失敗したらどうしよう」

 

「お金をいただくだけのものを

提供できる自信がない」

 

 

「でも、スタート切っちゃったから。

やるってみんなに言ったから、

やらなきゃ」

 

 

「集客しなきゃ」

 

 

でも、この前走り続けて

集客していって

登録してくださる方が

どんどん増えていったら不安??

 

 

商品を提供していかなきゃいけなくなる不安

 

 

頭の中で響く「詐欺師!偽善者!」という

声と戦いながら、自信がないまま

商品を提供していかなきゃいけなくなる。

 

 

どうしよう。

どうしよう。

 

 

 

集客したくない不安

 

どうしようアセアセ

 

 

集客したって

最終的に自分のとこにお客様が来ること自体が

怖くてたまらない。

 

 

 

全然だめやん。

 

 

 

できると思ってたのに

何も成長してなかったやん。

 

 

いや、そんなことない。

 

こうしてみたら出来るかも・・

ああしてみたら出来るかも・・

 

 

〇〇だったら・・

 

 

でも、何をどう考えても

「全部出来ない」になる。

 

 

「どうせ何やってもダメだ」

「なにやっても中途半端」

「こんな私は必要とされない。」

 

 

 

もう全て投げ出して

辞めてしまおうか。

このままフェードアウトしてしまおうか。

 

 

いや、

恥ずかしすぎる

痛すぎる

口だけじゃん。

【口先だけ】は卒業するって決めたのに。

早速なってるやん。

公式LINEに登録してくださった方は

どうするん?

 

 

 

 

堂々と言った手前

後戻り出来ないよあせる

 

 

 

逃げ場が無い。

 

image

消えたい。

消えたい。

 

もう、頭の中はこのループでした。

 

 

 

見栄えだけ整えた上辺は

全然役に立たず。

 

 

何を考えても八方塞がり。

というか、

こんなこと許されない!とパニックになって

冷静に考えられないから

 

思いついても、「あれも無理!これも無理!」と

すべて自分で道を塞ぐ状態ネガティブ

 

考えたくても頭が真っ白チーン

 

 

そんな状態になった時

 

 

私の頭に浮かんだ言葉は

 

 

 

死にたい宇宙人くんでした滝汗

 

 

ゼロか100思考

くそ真面目

完璧主義の人って

 

追い詰められた時、極端なこの発想になる人

割と多いんじゃないかって

密かに思っていますうさぎ

 

 

 

ICUで働いていた時

自殺未遂で運ばれてくる患者さんを

何度も対応したことがあるんですが

 

その時は

なんで自ら命を絶とうとするんだろうって

不思議でした。

考えてもあまりわからなかった。

 

 

でも、

長女を産んだ後

数年病んでた時期がありましてw

 

その時期は

息をするように

 

「あー、死にたい」って頭の中で言ってました汗うさぎ

 

 

その時、自殺未遂で運ばれたあの患者さんは

こんな気持ちだったのかな?ってふと

思ったんですよね汗うさぎ

 

 

私は、自傷行為というか

「こんなこともできない」

「情けない」自分への罰として

グーで太ももをおもっきし

殴ってました滝汗

 

転勤先だったから頼れる人は近くにいなくて

その当時趣味なんてなかったし、

友達はみんな忙しいって決めつけてたし

子供がいる友達も居なくて

ずっと受け身で生きてきたから

自分がどうしてほしいのかもわからなくて

 

 

ただただ苦しくて

助けてほしい!けど誰にも言えない。

 

 

だって言ったら、

そんなこともできないのかって怒られるかもしれない

情けないって思われるかもしれない

ただでさえ、しんどいのに怒られたくない

旦那さんは忙しいし、疲れて帰ってくるのに

疲れさせるようなことしたくない

嫌われたくない。

そっちの怖さの方が大きくて

 

 

ひたすら耐える。

我慢する。

 

 

我慢が限界を超えて

子供を激しくたたきそうになった時は

自分の太ももを殴打する。

その繰り返しでした。

 

 

 

もうね、

感情に振り回されて

頭の中は思考でいっぱいで

 

 

それでもお構いなしに

子供は泣いて

毎日朝が来て

毎日家事があって

終わらなくて。

 

 

みんなどうやって

生きてんの?!!!

 

 

って毎日思ってました笑い泣き
 

 

自分のことが1ミリもわからなさすぎた。

 

 

 

そして

そんな時に出会ったのが

 

 

 

ノートワークでした。

(私がノートワークを知ったのはインナーチャイルドの講座がきっかけ)

 

 

 

書き出すだけで自分のことが

わかるようになるのポーン??!

っていう当時の私には目から鱗、、、
 



何を書いてもいいって言われて

こんなこと書いてもいいのかな?

と戸惑いながらも

頭の中にあるぐるぐる回っている思考を

とにかく夢中で

書き出したのを覚えていますニコニコ花

 

 



そんな中

 

『私は、死んだらどうなれると思って

死にたいって口にしてるんだろうえー??』って

ふと疑問に思ったことがあって

 

思いつく限り書いたら

 

 

 

死ねば楽になれる

お皿洗わなくていい

片付けしなくていい

料理作らなくていい

何も考えなくてよくなる

自由になれる

好きなだけ眠れる

 


これが出てきたんです。

 

 

これを見た時に

 

 

そっかー。

私死にたいんじゃなくて

何もしたくないんだ。

 

休みたいんだ!

眠たいのか!

一人の時間が欲しかったのか。

とか極端な言葉の裏側を

見ることが出来たんですよ。

 



そしたら、

「死ぬ必要はないよな凝視。」って

自分で納得したんですよね。

 



そこを見た後から

「死にたい」が出るたびに

変換していったら、

浮かばなくなっていきました看板持ち飛び出すハート

 

 

 

今年の夏は、久しぶりに

「死にたい」が出てきて

ギョっとしたんですが、、

 

 やばいやばい

このままメンタル落ちていくやつ驚き

と焦ってはいたのですが、



本当に「死にたいわけじゃ無い」って

いうのはわかっていたので


自分とノートを介して

コミュニケーション図ってました。




今回は

自分の弱さを見たくないことへの

ただの「逃避」でしたねネガティブゲッソリです。

これについてはまた後程。

 

 

 

 

今回この記事を書いたのは

夏に(私もチーン絶望ってなってましたが)

若い芸能人の方が

自ら命を絶ったというニュースをみたから。

 

 

全然悩んでた内容は違うし

なんなら私は軽い方の悩みに

分類されるかもしれませんが

 


私なりの対処法というか

そういう気持ちとの向き合い方とか

こうやったら楽になったよって

一例として挙げることで

 

 

ノートワークが、

衝動的に行動を起こす前の

ワンクッションになったらいいなという

意図があり

 

 

時期が遅くなっても

書こうと決めていましたおやすみ

 

 

 

やっと書けた。



「楽になりたい。」もね、

人によって色々ちがってきますニコニコ




「私は、どうしたいのかな?」の視点が大事。



自分に視点を向けると

自然と頭のガチャつきが

不思議なくらい無くなっていきます。




是非、ノートワークを

実践していただけたら嬉しいですニコニコ飛び出すハート


 





一度立ち止まる子ことも

逃げることも

人を頼ることも

少しずつ自分に許してあげられるように

なっていきたいですね看板持ち愛

 

image

 

 

見てるか?!

過去の私!笑

 

 

 

 

それでは歩く

 

うお座haluうお座

 

 

お友達追加で、私のノートワークをまとめた

テキストをプレゼントしていますラブラブ

気になる方はぜひ受けとってくださるとうれしいです。

 

友だち追加指差し

 

 

 

 

インスタグラムはコチラ↓飛び出すハート

 

☆☆☆☆☆☆

 

 

詳細が気になる!受け取りたい!と

思ってくださった方は

こちらのバナー下矢印をタップしてくださいね!

image