「山梨県をPRしてくぞ!」

その一心で受けたBANZAI JAPANのオーディション。

実は受けるの2ヶ月くらい悩んで、思い切って受けました。

合格の連絡をもらってから今日まで、時間さえあればBANZAI JAPANのこと、みずらーや大名のみんなのことを考えています。


私は中学から女子校で、そのときになりたかった夢や目標がありました。山梨だからってのもありなかなかチャンスがなくて、でもあるときその夢に一歩近づく出来事がありました。


でも、それが原因でいじめを受けて、結局その夢も忘れました。


そのときに、「みずちゃんはかわいこぶってるから嫌」とか、私が物を相手にハッキリ言えないのが気に入らないって言うのを影で言われてました。

「ハッキリ言った方が良いんだ」ってそのときに思って、それから私は面と向かって思ってることを言うようになりました。


私は習い事もバレエだから「女の子ばかり」という環境が当たり前で、それもあってか更にサバサバしていたり、思ったことは一度考えてはいるけど割と直球で言ってしまいます。


そしてBANZAI JAPANでは、とにかくがむしゃらにやって、入ってくるメンバーに伝えてって役割でした。


熱が入りすぎるあまりメンバーに要求してしまうことも多くて、はじめはメンバーとの関わり方が全然わかりませんでした。


みんなが思ってても言い出せないことを私が代表して言ったりして、嫌われ役を買うこともありました。


でも、最近は私自身メンバーと素直に話せるようになって、お互いパフォーマンスに対する意見交換もスムーズにできるようになりました。


ファンのみんなが私のことを認めてくれて、メンバーも私のことを受け入れてくれた結果だと思います。


うまく言葉にするの難しいんだけど、、、

メンバーは大好きなんだけど、BANZAI JAPANのこと考えるあまり熱くなりすぎちゃって嫌われ役買ってしまって、でもファンのみんなが私を変えてくれた!

という感じです、、、あぁ!難しい!


でもこれだけは言いたい!


私は、みんなが思っている以上にファンのみんなのこと、考えてるよ!

いつも本当にありがとう!

{2D552D80-71DD-481E-9489-78AF693C50BD:01}

大切なBANZAI JAPANのメンバー。

いつもありがとう!

これから一緒に成長していく仲間。
感謝して、切磋琢磨していきます!