いつもご訪問ありがとうございます。

心と身体はつながっている〜強運体質研究家の
青い手のマミですパーおねがい耳


本日は、二十四節季(にじゅうしせっき)
最も暑い頃とされている『大暑(たいしょ)』です。
梅雨が明け、安定した夏空が広がるようになる時期で、
これから8月上旬が暑さの本番と言われてます。

二十四節気とは…

一年を24等分して、その分割点(節気)を含む日に
季節を表す名称。



暦の上ではそのようですが…
あともう少しで梅雨明けですね。
この時期は気圧が低いせいもあり、
一年の中で1番体調が優れないので、
日差しが眩しい夏が待ち遠しいです晴れ


暑さをしのぐ上で冷房は欠かせないものですが、
除湿をしたりファンを回したりすると
体感温度が低く感じるので、
冷房の温度を下げすぎなくて済みます。
温暖化防止にもつながりますねウインク


我が家は、お客様がいらっしゃる以外は
冷房は付けません。
基本、家の風通しを良くして空気を流したり、
うちわ&扇風機で過ごしてます。

うちわ良いですよぉ〜〜
両手の二の腕プルプルン揺れて鍛えられます爆笑




{449B8269-1DA2-448A-9C51-666CC1BFA1E2}

こちらは、先日作りました「赤しそジュース」
炭酸水で割ると喉越しスッキリキラキラ
しその効果は、
昨日のブログをご参考くださいませグッド!大地の恵み



宝石緑季節を感じる
宝石赤旬の食材を知る
宝石紫身体を労る



医食同源(いしょくどうげん)とは…
日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで
病気予防し、治療しようとする考え方。

日常にちょっとした薬膳を取り入れることで、
身体を養生できます。
夏の暑さに負けない身体作りをしましょうウインク





ベル7月のサイクル→グッド!クリック
ベルその他のメニューはこちらを→グッド!クリック
ベルオルゴナイトワークショップはこちらを→グッド!クリック


ベルお問い合わせ  青い手のマミ
    090-3437-7380
    hiromi-zadkiel@ezweb.ne.jp


いつも最後までお読みくださりありがとうございます。
深謝虹