今日は何気に気圧なのか、動きすぎてたのか、分からないけど身体的には結構しんどい日でした。

でも、今日は夜なんとか動けて、
香瑠鼓さんのトークショーに行けました!

ゲストの福島監督、渡辺監督のお話もすごく胸に刺さりました。

ちょっと頭クラクラしてるので、単語だけで失礼します。

すごく心に残った言葉
福島監督
「即興=日常」

渡辺監督
「在り方」
「器になる」

香瑠鼓さん
「身体の尊厳」
「身体の中に感情の記憶がある」
「共振」

まだまだありますが、頭だけでなく体感できました。

パフォーマンスもいつもに増してクレイジーで瞬間を生きていて、感情が溢れ出して形になるかと思うくらいでした。

お客様のお題に答えるのも、
今日はいつもと違っていて、
お題が出るまでの間も止まっているのではなく、繋がっていて。
考える余地がないままパフォーマンスがみれるから、まさに「身体の中に感情の記憶があり」観ているだけでたくさんの感情を引き出してもらったので、溢れ出そうだったのかも知れません。

それこそ、共振したからかな。

自分の肉体がしんどいと、意識が上に上がっ
ていくなぁと今日また改めて思いました。
そして、どう見えるのかも。

毎日どうなるか分からなかったり動けない中、演技者としてどうしていくべきかの質問にも答えていただき、
あぁ、その変化を楽しんだり、
それこそそのままの在り方なんだなぁと思いました。

なんか微妙にズレているかもしれないけど、きちんと身体には染み込んでいるはず。

あと、不安だとか動けなくて悔しいとか言っていいし、言える勇気をもらいました。

今日もありがとうございます!

そして、今日も沢山の素敵なご縁を頂きました!
ありがとうございます!!

{F85C06CB-F600-4388-B709-2C1D86DD3C71}

{F77EDDB8-1602-4570-AB6C-40B73D1760C6}

{753FE981-F98C-4898-A375-31C6BFA76B07}