ヘアカラーでアレルギー! やっぱり安心の白髪染めはハナヘナ♪ | 本当の『健康 と 美しさ』を追求する 浜田市 美容院 Cubic ナカタニテツタロウ の ブログ

本当の『健康 と 美しさ』を追求する 浜田市 美容院 Cubic ナカタニテツタロウ の ブログ

ダメージヘアやアレルギー、脱毛、等
髪や頭皮の悩みをお持ちの方の為に‼︎

安心、安全な白髪染め天然ハナヘナ。

パーマ、ヘア カラー等によってダメージヘアになってしまった方の悩みを解消し、ステキなヘアライフを♪

カラーリングした時に、

かゆい!痛い!ヒリヒリした!


そんな方はご注意下さい!

↓↓







なぜ、こんなことになるのか⁉︎ 、、、




まずはCubicのご紹介
↓↓
Cubicはこんなお店♪

ご相談だけでもお気軽に♪
↓↓
Cubic LINE ID
0855228031
Tel 0855-22-8031





ヘアカラーには肌荒れの原因となるものが入ってます!


ヘアカラー剤に含まれる成分、パラフェニレンジアミン(PPD)でアレルギー反応が起きやすいという。PPDは、成分を毛髪の内部にまで浸透させ、黒褐色の色素を分解しながら染毛する働きがある。カラーの色持ちがよくなるため、広く使われている。



市販のカラーリング剤、
美容室のカラーリング剤、にはほぼ入ってます!




5年で1000人がアレルギーで!

この数が多いのか⁉︎少ないのか⁉︎

月に1回カラーリングをされる方だと年12回。

そんな方が月に100人おられれば


100人×12=1200人



単純に美容室1店舗あたり

年間に1200人の方が、

カラーリングをするとして、




全国の美容室の数がだいたい23万軒、


なので、

23万軒 × 1200人 = 2億7600万人




ということは、



27万6000分の1
(仮説。)



ぐらいの確率で1年にカラーリングでアレルギーになって重症化します。





生命保険、自動車保険入ってますか⁉︎


もしかしたら、

病気になるかもしれない!

何かあって死ぬかもしれない!


車を運転していて、


事故するかもしれない!

モノを壊すかもしれない!



そう、

もしかしたら!!
〇〇かもしれない!


カラーリングでアレルギーが発症して、重症化するかもしれないのです。


カラーリングのリスクを甘くみてはいけません!
もしかしたら⁉︎
アレルギーが出るかもしれない!のです。







その予兆が、

カラーリング時の頭皮の違和感!


アレルギーは蓄積されたものが耐性を超えた時に突如現れます。


年々、免疫力など耐性も落ちやすくなります!



特に、白髪が出てきて染めないといけない!

そんな方には、




ハナ ヘナです!


ヘナじゃなくて、
ハナ ヘナ なんです!
↓↓



カラーリング剤の
ジアミンアレルギー持ちで、

100%じゃないヘナに違和感を感じまくって、

元ヘナ大嫌い‼︎

の僕が言うので間違いありません(笑)


ちなみにハナヘナで白髪をぼかしていますが、かぶれません♪

(もちろん、アレルギー反応が出る方もおられるかもしれませんので、パッチテストは大事です!)




かもしれない!から、
安全なモノを使う!

アレルギーが発症してからでは、遅いのです。

治ることは基本的にありません。


だからこそ、備えることも必要です!


信頼できるものを!

{A3CD41C3-D2E3-499F-89D8-D47E2DB2C1FE:01}












こちらもお願いしますm(_ _)m
↓↓







{0901E664-C284-4E9D-AC6B-E206B10D4B15:01}






僕は決めたんです

お客様を笑顔にするって....

絶対  

アナタノコト...

笑顔にしたい  



だってそれが僕の 

美容師やり続けてる
 
元気の源だから....






多謝

Cubic

Tel 0855-22-8031



全国の髪の傷みでお悩みの方へ



お休みのお知らせ、ブログの更新情報等はコチラ
↓↓↓
こちらからFacebookページいいねIお願いしますm(__)m 


髪の傷み、白髪染めに

↓↓↓

100%天然ハナヘナ


お疲れ頭皮とリラクゼーションに♪
↓↓↓
炭酸ヘッドスパ♪♪


Cubicの炭酸泉はこれ☆

↓↓↓

T2sys炭酸システム

ZERO ベースメイクジェル♪ 

こちらもどうぞ☆