100均から環境に良い物にかえました | 40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

45歳やっと自分の身体と心に向き合っていこうと思えました。
心地良いと思える私なりのいたわり方法⭐︎


今日は久しぶりに太陽がでました☀️🌈

気持ちの良いお天気でした✨

インスタでもいろいろpostしているけど、
日用品の見直しをしててね、
食器洗い洗剤をジョイからエコストアの物に変えたんだけど、
泡立ちにくくても油はとれる。
無香料で匂い移りなし。
手が荒れない。
と、優秀✨✨✨✨

でも、それを使ってるスポンジ🧽



セルロース 植物繊維のスポンジ


に変えました😃✨✨✨


今までは100均のスポンジ

色で決めてた。




黒の方。なんか穴空いてる🕳

使いすぎっていうのもあるんだけど、こうやって自然にスポンジが剥がれていく。


やがてこの破片は海にたどりつく。

海が汚れるだけじゃない。

ミクロになった、プラスチックを魚が餌と間違えてたべる。その魚を人間が食べる。

なるほどね!


プラスチックフリーって正直ナニ?って思ってた時もあったけど、人間って

「毎週クレジットカード1枚分に相当する5グラムのマイクロプラスチック粒子を摂取している」って読んだの😱


怖いよね!そこそこ食べてんの😂


私だけだからいいや。って思いは辞めよう✨


気がついたなら、知ったなら

やれるところから。頑張りたいと思うことからやってみます😊✨


泡立ちはこんくらい

十分です





楽天で6個セットのを買いました✨

可愛ものも素敵なものもたくさんあるけど、こうゆうのをお友達のプレゼントとかに良いなって思った!
きっかけはコレでした😃✨みたいにね😊

戦争やデモで命落としてる場合じゃなく
自分たちが生きてる場所を壊すのではなく
お掃除していかないと!
まだできてもいない孫たちのために😂