MASABIYORI~政日和~ -4ページ目

MASABIYORI~政日和~

自由人です。でも周りの目は気にします。B型です。

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

研修先に向かう電車の中から失礼致します。いきなりで申し訳ないのですが、年賀状が案の定遅れています。

卒論前から下書きのようなものはしてありましたし、充分間に合うと思っていたんですが、予想外に時間がかかってしまい、まだ出せていません。

ただ、世間的に「お正月」と呼ばれる期間中には確実にお届け出来るかと思います。

現在の進捗状況は残り1種類の色塗りを残すのみとなっているので、今日の研修が終わってから家に帰って色塗りをし、夜には出したいと思います。なので1番早い方でも2日の午後か、3日の朝になってしまうと思います。

満を持して企画を立ち上げたつもりだったのですが、この様な事になり大変申し訳ありません…

新年一発目の記事がコレで凄く情けないですが、どうぞ今しばらくお待ちくださいませ(;_;)
本日無事に卒論提出致しました!
いやぁ長かった。凡例・目次・参考文献一覧除いて総字数42663字でした!
風呂敷広げ過ぎてまとめの項目が簡単に書けませんでした。すっごくかいつまんだので若干意味変わっちゃってるかも…

でももう出してしまったので悩んでもしょうがない。

そんな事より今日からお絵描き解禁です!取り憑かれたように年賀状描きますw

もうレポートもテストも無いので研修とバイト頑張りながら毎日お絵描き出来ます。
幸せ過ぎる…

その前に今日はゼミのクリスマスパーティです!久々にゼミのメンバーが大勢集まります!このあいだの飲み会出れなかったので凄く楽しみです!

今日は楽しんでおうち帰ったらまずはゆっくり寝て、明日から年賀状ガシガシ描きたいと思います!

皆様どうぞ良いお年を!

おまけで卒論中に我慢できなくて3分くらいで書き殴った烏瞳くん。ありがとう、君のおかげで卒論終わったよ。
{A2DA10BC-CB9E-4D02-85B3-0248AC04D937:01}

お久しぶりです!年の瀬も近づいて参りましたね!

年賀状企画にお声がけくださったブログ仲間の皆さんありがとうございます!
ピクシブの方でもダメもとで呼びかけをさせて頂いたところ、何人かお声がけ頂きまして、天にものぼる気分です!

学生生活最後のお正月をこんなに楽しみな気分で迎えられるなんて本当に嬉しいですありがとうございます!


最近はバイトと研修と卒業論文、という三足の草鞋(そんな言葉はない)の生活でして、最初のうちは研修イヤでイヤでしょうがなかったんですが、職場の方のフォローや人柄もあり、だいぶ自分らしくお仕事出来るようになってきました。でもまだ店長さんの前だと若干萎縮してます(^_^;)

いやぁ、自分がミスしたり至らないから怒られてるだけなので、勤務中は「ご指導ありがとうございます!」って意識で乗り切ってるんですけど、家に帰る途中とかお風呂の中とかで結構落ち込む事が多くてこれがお金を貰って働くっていうことなのかなぁ、なんて思っています。

この歳まであまり怒られずに育ったもので結構メンタルにグサッとくると立ち直りが遅いのが最近の反省点です。けど他の社員さんから「そろそろ一ヶ月経つけど、年末年始は忙しくなるから溜め込み過ぎないようにね(*´∀`*)」とお気遣い頂いて、そのお気持ちだけですごく安心感をもって働けました。

年末年始商戦、今の自分でどれほど戦力になれるかわかりませんが、来年以降の為の経験になると思って頑張りたいと思います!

卒論の方は字数下限の二万字も超えて、そろそろ結論出して形整えて提出、という流れが見え始めてきたので、ちょっと一息ついてます。

が、ここで不足の自体に見舞われるのがいつもの私なので、最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います!

言いたい事と材料は結構揃ってきてるんですが、それをどういう順番で書けば読む人にとって一番説得力があってわかりやすい構成になるのか色々考えるのが難しいです。。。

色々ぐちゃぐちゃ並び替えたりしてみたんですが、やっぱり三年秋の授業でやった発表資料から順を追っていかないと話がおかしくなっちゃくので、今は作った順に発表資料と学期末レポートを論文化する作業になってます。

それも今日で今日で一段落ついてので、明日からは手直しをして、火曜日には出せるようにしたいと思います。卒論さえ出せば!卒論さえだせばお絵描きし放題ですよひゃっほーーーーー!!!


今はそれだけを楽しみに頑張っています。寒い日が続きますが、皆様お体にお気を付けて!!
こんばんは!ご無沙汰しております‼︎
研修も早いものでもう6回やったのですが、だいぶ物の場所がわかってきました!ただ一部の物はまだ全然わからないですし、物事の優先順位もイマイチ判断がつかないのが現状です。

何はともあれやるしかないし…とりあえず卒論終わらせなきゃ(~_~;)

でもそんな中でもお絵描きは着々と進めています。

この間初めてコミティアに行ったのですが、それ以来また創作意欲に火がついてしまい、色々描き殴っております。

そこで今回は…
【年賀状企画】
をやろうと思います‼︎

そんなたいそうなもんじゃありません。年賀状企画というか年賀状描かせて下さい企画です。

もしお前の年賀状貰ってやんよ‼︎という心優しい方いらっしゃったらご連絡下さい。お渡し方法は

①ブログ上で画像のみ
②メールで画像のみ
③ハガキ

の3種類です。②と③に関してはアメーバでは個人情報のやりとりが出来ないので、もしメールやハガキを希望される場合はマサビのTwitterやpixiv等、他のSNSからその旨ご連絡頂ければ対応します( ´ ▽ ` )ノ


◉Twitterアカウント
→nagisaku1019(鍵アカ)
    wmsb1019(創作アカ)

◉pixivアカウント
→1bbl1230

です!勿論メアド教えるのが嫌っ!という方はTwitterのDMでも無問題です。

【絵柄】
①創作オリキャラ
②干支アニマル
③干支擬人化
の3種類です。

気が向いたらお願いしまーす( ´ ▽ ` )ノ
研修を3回ほど経験しまして、絶賛混乱中でございます…
裏の在庫の位置が覚えられなくて時間がかかってしまうのです↓↓

友達や家族は「まだ3回じゃん」と言ってくれますがそれに甘えるとどっかでその「いいや」って気持ちが出ちゃいそうで怖いんで真摯に受け止めようと思います。

お客さんの相手してるのは凄く楽しいんですが、何しろ自分の手際が悪いのがイライラして自分が嫌いになりそうです。

自分は何か嫌なことがあるとずっと頭がそれに支配されちゃうところがあって、その状態があまり好きではないので、早く仕事に慣れて生き生き働けるようになりたいです(;_;)

年末年始は忙しいそうです。正直今のレベルのまま突入すると怖いです。・°°・(>_<)・°°・。
社員の方々にもご迷惑をかけやしないかと(/ _ ; )

でも何と無くわかるんですが、この感じは数回泣けば乗り越えられるタイプの恐怖なんで、まだ大丈夫。段々出来るようになります!

久しぶりに弱気な事言ってますな…正直自分がいかに温室の中で育てられて来たかを目の当たりにしててちょっと落ちてます。

ちょっと更新滞る(いつもだろ)とは思いますが、次の記事では「仕事楽しい!」と書けるように頑張ります!
明日から内定先の販売研修が始まります。
シフト希望制なのに何故初日から8時間にしてしまったのか自分でもわかりません…店舗は全国にあるので研修先は家から通える範囲のお店で決まりました。

因みに4月から靴屋です。元AK◯4◯のマリコ様がCM出てる黄色い看板のあの会社です。

一部ではだいぶ体育会系な気質の方が多いと聞いていて、やる気あるぶっててもなんだかんだでのらりくらりやりたいダメ文系気質なマサビがついていけるのかと今から心配です…((((;゚Д゚)))))))

卒論もやらなきゃならないというのに全然時間が…もぉぉぉぉおおおちゃんとスケジュール管理せぇよ自分‼︎

でももう決まってしまったものはしょうがないのでとりあえずがんばって乗り切ります‼︎

おやすみなさい。・°°・(>_<)・°°・。怖いっ
なんか最近二頭身キャラを書くことが多くて八頭身の描き方忘れそう💦
今回は大学の友人であるうめこさん(仮名)のオリキャラ、ユーリさんを描かせて頂きました(≧∇≦)

マサビの書き分けベタのせいで苧鷺と似ちゃいましたが、前髪がM字なのが苧鷺でユーリさんは七三分けです!そして創作年月日的にはユーリさんの方が先輩です。
{5AAF884D-C355-4E3F-B09D-766C6F8A34B3:01}

これからコレをラバストにして友人にあげたいと思います!(貰っても困るんじゃ…)
八頭身は構図とかポーズ考えるのが大変で時間かかるんですが、今年のハロウィンはうめこちゃんとユーリさんのおかげで楽しく過ごすことができました!

あと、余談ですが今日は学祭でした!一年の頃入っていた合唱サークルのお手伝いで受付をやらせて頂きました。呼び込みや客寄せは4月から本職になるので、自分に合った役割で貢献出来て良かったです!
パンフレットも全部配り切れて、大盛況だったようなので、出演者の皆さんはお疲れ様でした。お手伝い出来て嬉しかったです!

そしてそして大学の学祭にはアーティストをお招きして開催するライブがありまして、今年の出演団体はMAGIC of LIFE (旧DIRTY OLD MEN)とガリレオ・ガリレイでした!どちらもアニソンで知っているバンドだったので、めっちゃテンション上がりました!
因みにMAGIC of LIFEの方は弱虫ペダルのOPを、ガリレオ・ガリレイはガンダムとかおお振りとかあの花の曲歌ってました!

明日は明日で別の友達と学祭行って来ます‼︎バイト終わった後に!
お久しぶりです!
ようやく色んなことにカタがついて来て時間が余っているマサビです。
だけど時間カツカツより余っている方が実は管理が難しいと最近気づきました…

カツカツだと空いてる時間に自分の予定を入れられるんですが、時間あきまくってると逆にどこに何を配置すればうまくいくのかわかんなくなる!特に卒論‼︎どれくらい時間かかるのかわからん!

ぼーっとしてると遊んでしまうので。11月からバイトが二つになるのでほんとに時間の管理ちゃんとしなきゃな、と。

ですがまずは今日という日を楽しまなければ!ハロウィンですね‼︎絵は描いてないです(;_;)
でもカボチャは作りましたよ!デッカいの!
{40BB2377-5981-44F5-BB06-A9E6D4A5D9B9:01}

{757F3596-3613-4103-BDA0-0D0EC50DCF9D:01}

{7F4D9E01-51BB-4C7C-A31F-C9267E559286:01}

{64ADEC8C-F606-4BD9-A0E1-F4733F496643:01}

{D4E1C4B2-FD03-4ACD-BA2C-5EF87DF895F6:01}



{7A640772-E666-47A8-A4CB-C9A75132D0D2:01}

ぜんぶ一個のカボチャです!楽しかった!

日持ちしないのでもう現物は無いんですが、来年も仕事の合間に作れたら良いな~と思ってます!

今からでもハロウィン絵かけないかなぁ…←卒論やれ

ではでは( ´ ▽ ` )ノ
ちょっと早いですがハロウィンということでジャック・オ・ランタン作ってみました\(^o^)/
{259987BF-0B25-4A4A-8F1F-1CA3D9C0976E:01}

{BB36071F-877B-485C-9F3A-94251C978702:01}

{42BEBB1B-62CA-4A99-9373-08E12D4056A1:01}

ちっちゃめのカボチャだったので3時間くらいで出来ました~( ^ω^ )
もっとおっきなカボチャが見つかればまた作ってみたいと思いまーす!

楽しかった!



※追記
ロウソク中に入れてみました!意外と明るいですwww
{2FC41650-B551-4944-B747-E950F99B4476:01}

相変わらずの亀更新。いつ1話が終わるのやら。
{91130A4C-3F19-4EB8-9C6C-A6CC48673CBE:01}

キャラの描きわけができてないとか、シーンの描き方が下手くそだとか、その辺はまだまだ勉強中なんでガンガン間違えて行きます←それはちょっと違うと思う
今回は前回紹介した烏瞳の弟ちゃんと妹ちゃん登場です!
次ページは苧鷺の妹ちゃんですかねぇ。

とりあえずそれで1話目は全員出揃います。

もう少しおつきあいくださーい( ´ ▽ ` )ノ