色々とあり…

眼科でお世話になっている病院で全身麻酔をして二度目の鼻の検査をしてきました。

夕方に帰って来てからずっと寝ています。






鼻の中に植物の種とか異物が入っているかもしれない、

と言うことで、内視鏡で鼻の中を見てもらいました。


だけどくまの鼻の穴には入らなかったようで、口から入れて見たそうです。




別の病院で7月にCTを撮った時 に3cmくらいの腫れが見つかり、

左右の間の骨が溶けて繋がっていることも見つかり、

菌の影響でそうなっているって結果が出て抗生剤をずーーっと飲んでいました。




内視鏡で口から入れた映像を見せてもらったけれど腫れはまだあって、

右穴は完全に腫れで埋め尽くされ、

左穴の半分くらいも腫れてました。


それがCTを撮った時より悪化してるのかどうなのかはわかりません。



それだけ鼻の穴が狭まっていたら息苦しいだろうと容易に思いますが、

口でも息ができるので大丈夫だそうです。

よかった( ´△`)










腫れているところをちぎって病理検査に出すそうです。

これも別の病院でやったので二度目。


止血剤を打ったようで、前回より出血はないです。

と言うか雲泥の差とはこの事かと思うくらいでないです。



ただ鼻水と血まじりの鼻水は両穴からでるので、溶けた骨は溶けたままなのかもしれません…










ごはん大好きくまさん…

今朝は朝ごはん抜き。




朝、食べたい食べたいと訴えるくまさんに


(帰りにあげるつもりで)

今日はお弁当だからね、朝ごはんは無いよ(^^)/


と言ったら何度目かで諦めました。


なんて物わかりの良い犬!と感動。←親バカ



約束したので車の中で7粒あげました。

食欲はしっかりありました。安心。











あとは結果待ち…



異物が入っていて、異物が悪さをして菌の影響で腫れがおこり、骨が説けた → 取り除いて回復

っていう説が不幸中の幸いかなと期待していたんだけど

異物はなかったそうです。










できるだけ辛さをなくしてあげたい。

原因が特定されますように。

くまが快適に生活できるようになりますように。

健康で長生きできますように。

完治しますように。







薬をしっかり飲んでもらって結果を待ちたいと思います。






とりあえず…

麻酔から覚めてよかった(T_T)