いいね。

低学年クラスは絆が芽生えて来ました

相手をリスペクトする気持ち、思う気持ち


低学年から1人最近高学年クラスに上がってアカデミーも行ってて他の子よりちょっとうまい子がいます


今日は低学年クラスでやらせてほしいと言ってきたので低学年クラスでやりました。


試合が終わって自分のチームが負けた瞬間大泣きして、暴言をすごく吐いたり、試合中ボール取られたら悔しい気持ちから相手の事を蹴ったり、ちょっと良くない行動が目立ちます




相手を蹴った時は謝らなかったのでさすがに僕も怒ろうと思いましたが、周りの子どもたちが真っ先に蹴られた子にかけより、「大丈夫?痛くない?」と声をかけ蹴られた子も泣きながらも大丈夫と言ってやってました。
謝らなかった子はその光景を見て自分で悪いことをしたんだと気付きすぐにその子の所に行って誰よりも謝ってましたね。

試合負けて整列する最中に泣きながら暴言を吐いてたり、相手をけなすような発言をしていたので


僕はその子にもう低学年には来ないでねと言いました。
そしたら周りの皆が寂しそうな顔をしてたので皆に今日〇〇くん来てくれて嬉しかった人〜?と聞くと全員手をあげてました。


ビックリしました。


その子は皆に取ってヒーローであり、皆にとって本当にすごく価値のある存在なんだと思いました。


実際同じ学年やのにその子に憧れてたりしてる子もいてます
その子みたいにうまくなりたいと練習に励んでいる子もいてるね。

その子も人より練習したから周りの子よりうまくなったわけで




皆に〇〇くんにまた低学年クラスきてほしい?と聞くと皆うなずいていました。

前まではその子がずっとボールを触ってたり、あきらかに1人だけゴール取る数が違ったりしてたけど
今日の試合を見るとすごくお互い激しく自信を持って真剣にぶつかってたね
その子も前よりは簡単にドリブルが抜けなかったり、前うまく行ったことがなかなかうまくいかなかったり、それでイライラしてたんでしょうね〜

皆の実力がついてきた証拠やね


サッカーを上手くなるにつれて、人よりできることが増えたり、前までの自分より上に行くと
どうしても、初心の気持ちを忘れがちになる

人を見下したり、けなしたり、自分ができると威張ったり、勘違いしたり

もちろん全員がそうじゃないです


サッカー始めた頃の気持ち
楽しい、友達を思いやる気持ち、うまくなりたい、がむしゃらさ
たくさんありますね

今日は彼はとても大切な事を感じれたんじゃないかな

本当に幸せな仲間を持ってるなと感じました

終わりの会では彼の顔つきも変わってました




サッカーを通して技術を学ぶのは二の次でいいと思う、むしろ技術は自分次第な部分でもあるのかな

相手をリスペクトする気持ちや、思いやりがやっぱり一番大事なんだと改めて思いました。


サッカーを通してサッカーじゃなくサッカー以外の事を学んだ事が大人になってすごく大事なんだと僕は思います。



自分の過去を振り返ると、人生は当たり前のことしか起こらないとつくづく思います

そうしたらそうなるし、しなかったらそのままやし、本当に当たり前の事がその通りやなと




子どもたちの心は本当に綺麗ですね。


見習うべき所ですね。



ありがとう(^^)







ブログリンク





☆アミティエSC京都 公式Facebookページ☆



☆アミティエ・スポーツクラブ 公式Facebookページ☆

3歳から始められるサッカー教室
スポーツを始めるならアミティエ

京都/サッカー教室
京都/サッカースクール
宝ヶ池/サッカー教室
宝ヶ池/サッカースクール
八幡市/サッカー教室
八幡市/サッカースクール

滋賀/アスリート育成塾
滋賀/かけっこ教室
滋賀/陸上教室
滋賀/運動神経
京都/アスリート育成塾
京都/かけっこ教室
京都/陸上教室
京都/運動神経

アミティエ・スポーツクラブ 採用ページ