幸せって | ホンのブログ

ホンのブログ

ブログの説明を入力します。

幸せってなんだろう。





幸せの基準はいつも違います。

お金があれば幸せ

家があれば幸せ

家族があれば幸せ

仕事で成功すれば幸せ

いろんな幸せの基準があります。

でも本当に幸せなんでしょうか

どんなにお金・家・家族・仕事で成功してもそれを失う不安が付きまとい

なかなか、幸せと感じる事が出来ないかもしれまん



では、

お金が無いと不幸

家が無ければ不幸

家族が無ければ不幸

仕事で失敗すれば不幸

でも本当に不幸なんでしょうか

なにもかも無いけれど、それを不幸と思わなければ不幸では無いのかもしれません。



どれもこれも幸せと思えは幸せ、不幸と思えば不幸です

そうなんですね。

幸せか不幸かを決めているのは全て自分の心が決めています。



この最近、面白く感じる事があるのですが、どんなに不安な時でも、私は幸せだな~

私はついてるな~って言葉に出して言っていると、不思議と幸せな気持ちになります。


逆に、不安な時に あ~どうしよう このままいけば、あんな事やこんな事が起きる

あ~そうなったら嫌だな。何とか、それから逃げる事は出来まいかなって、思ってしまうと

どんどん不安になってきます。

もし、不安な時は騙されたと思って、私は「幸せだな~」「ついてるよな~」って言葉に出して

何回も呟いてみてください。

きっと、良い事が起きますよ。


人の心は面白い物で、その時の言葉の使い方で、幸せにもなれるし、不幸にもなれます。






では、今の暮らしが不幸と思っている日本の人が江戸時代に行ったら、今の私たちが

不幸と思うでしょうか

昔は、刀を持った人が多くいて、命の価値も低く、食べる物も今のようにおいしい物は

無かったと思います。

では時代では無く、住む所が変わったらどうでしょう

インド等の貧しい人達の中に行ったら、今の私たちが不幸と思うでしょうか



人は自分の立場を違う立場に置き換えたら、幸せにもなれるし不幸にもなれます。






では、お金持ちが幸せなのでしょうか、貧乏人が不幸なのでしょうか

価値観の違いですが、お金を多く持っている方は、もっともっと良い暮らしをしたいと考える

人が多く、今に満足すると負けだと思い常に努力されている方が多いです。

それは、素晴らしい事ですが、いつも不安と闘っていると感じます。


貧乏な方は不幸なのでしょうか。お金が無いだけでなぜ不幸なのでしょう。

心が許せる友達がいて、いつも笑顔が一杯の所に居る事が出来れば貧乏でも幸せです。




人は価値観によって、幸せにもなれるし不幸にもなれます。









そもそも、幸せとはなんなんでしょか

今この時に居る事
うれしく思う事
楽しくなる事
わくわくする事
人の愛を感じる事
etc
いろんな事がありますね。




でも、一瞬で幸せにもなれるし不幸にもなれます。

本当は幸せや不幸は自分が創り出しているもので、幸せも不幸も存在しません。



私が感じる事は、幸せとはプロセツであって目的では無いのだなって感じます。

幸せになる為に生きているのはとても素敵な事ですが

幸せになる為に生きているのではありません。




人の本当の目的はその先にあると感じます。

その目的に辿り着く為に、幸せや不幸 いや、その他全ての事があると感じます。




その目的とはなんでしょう。

人が人らしく有る事

人が本当の自分として生きる事

人が本当の自分と一つである事を気付く事

この為に幸せがあるのかなって感じます。






その事に気付けたときに本当の愛を感じる事が出来、自分も愛その物だったと気付くのでしょうね。

私はまだまだ、その域ではないけれど、そこに辿り着く道を歩くと決めました。

本当の自分を信じ、委ねていく事を決めました。







いつもありがとうございます。

全ての魂が愛と平和と光と共に入れる事を心から感謝いたします


LOVE & PEACE