前撮りの着物が決まらないーーー笑い泣き



私が「良いなぁ〜」って思うものと


母親が良いと思うもの
彼が良いと思うもの



バッラバラ。





私が気にいるもの

私が好きなものを着ても良い

とは言うてもらっている。




なのに、私の踏ん切りがつかない。






第一に自分に自信がない


第二に私も親や彼の言うている事がよくわかる


第三にとにかく後悔をしたくない






後悔をしたくないし

後でなぜあれを着なかったのかと、自分も思いたくないし他人にも言われたくない



特に親族から何か言われたくない

何を言われても傷つくもん。






私が思う着物は地の色が紺色

母や親戚、彼は赤色を勧めてくれている。





私も、お祝い事

特に結婚に関しては




確かに赤色の方が『花嫁』っぽいって


思うもん。。。





しかも私は何着も試着させてもらってるから


何かと何かを比べるけれど



他人にとったら私が何を着ていようが


一瞬の間に

写真に写っている姿を
見てもらうだけやもん。



赤の方が花嫁っぽいやん?


私も赤が花嫁やって思うもーん!!




それが一番悩むところやわ。






でも、ね。

決めました。




赤でいこう!




お母さんが着せたいと思ってくれる事が嬉しい。




それは、無理に「そう思おう」とはしてなくて


ちゃんと嬉しさを感じる。





花嫁しか着れない赤色。

その着物を着る機会を持たせてもらえて
嬉しいね(*´∀`*)