今日は母さん、仕事の日。

朝から夫が

お腹が痛いです叫び(5時に起きた時から痛みがあり、どんどん増してきたそうで)

と。

左下腹、今まで経験したことのない痛みだそうで。

9時に病院開くまで耐えられないと。



母さんは出勤時間迫ってましてどうしたものやら。

どこまでの痛みなのか判断できず。

ただの便秘の場合もある。


左下腹激痛、腸捻転、盲腸などなど



救急車呼ぶ?

呼びますあせる

救急車、到着しまして、部屋から玄関まで歩いてあとは車椅子。

大丈夫かとは思ったけど、このまま一人救急車に乗せてさよならするのも非情なのかと!?(非情か否かを考えること自体非情~)



結局共に病院まで。

救急車の中から許可をもらって、双方職場に欠勤連絡。救急隊員さん、血圧脈拍みてくださり、乱高下していないから大丈夫ですよと。安心、ありがとうございます。


病院について、CT。



結果は尿管結石。画像に見える石をドクターから説明。
とりあえずよかった。
尿潜血は+1




利尿作用高めるためにリンゲル点滴。
※ブドウ糖は入っていないタイプ

あとは痛み止め。


夫、初めての結石体験。

看護士さんからもお話伺い(結石で救急搬送多いみたいです。お世話になりましたガーン)、


落ち着いたので2時間足らずで帰宅しました。
でも、ドクター曰く石が移動して排出されるまで痛みがまたあるそうでしょぼん

それはいつ?
人それぞれだそうで。
痛みはつらいです。

夫曰く

また痛くなったら

粉砕してほしいわ(´д`|||)


※体外衝撃波結石破砕治療(ESWL) というのがあるらしい。でも、調べてたら、進行形の痛みがあるときは使えないとか。

江部先生の糖質制限と尿管結石については
こちら




尿管結石の食事だと油脂を減らすみたいだけど、母さんは現時点は油脂を減らすほどの気持ちにはなっていませんが。

ドクターからも食事については何も言われてはいないし、体質もあると思うし。繰り返すようならまたその時かなあ。

学生時代、女友達の一人がこの尿管結石で、ドクターから「ビールがいい」と言われたと、ガンガン飲んでいたのを思い出します。(←これは検索してたら、よくないみたい)



母さんは、今の仕事始めて2年。週に数日勤務とはいえ欠勤は初めてのこと。

仕事に行くモードだったので、切り替えができないまま、期末試験早帰りの娘や夫と共に何をするでもなく(///∇///)

夫、眠ってます。