レースの次の日は
エリートレースを観戦。

エリートは
エイジとは違うコース設定。
生中継であってたので
見た方もいっぱいかな?

photo:01



photo:02



去年、ハンガリー世界選手権にいった時に生で見ましたが、海外勢の迫力には圧倒されます!!

ただ、女子のバイクぐらいは
いつかついていけるレベルまでなりたいなと…
勝手に思いました。

男子のバイクは
面白かったぁアップ
コーナーでのスピードもすごいですもん。
photo:03



photo:06



日本選手も
頑張ってました!!
トップ選手の走りを真近で見るのは
刺激になりますね音譜
それも、WCSを日本で開催してくれたことが嬉しい事ですアップ

今後も続くといいですねクラッカー

これからは番外編。

会場には
大会期間中、多勢の人でいっぱいでした。
photo:04



そして、いっぱいブースも
出てましたよひらめき電球
photo:05


バイクメーカーも来てましたね。

今大会スポンサーは
いっぱいついてましたから
参加記念品も立派でした。

そんなブースの中で、人気だったのが
photo:07



日清カップヌードルカー!!
なぜなら

photo:08


無料でミニカップラーメンを配布。

私も一個食べました音譜
そしてこれも。
photo:09


ECOマグカップニコニコ

もらいました音譜

こんな形で
選手も、観戦に来た方も
いろいろ楽しめる大会でした

最後に。
この大会は、震災の影響で延期になった大会。
開催も危ぶまれたこともあったけど
ホントに開催されてよかったラブラブ
こうやって、私たちにできること。
元気に頑張ること。
続けていきますアップ

大会関係者の皆様、ありがとうございました











iPhoneからの投稿