スガシカオのライブに行った。

裾がアシンメトリーなスーツで、現れたシカオちゃん、変わんないわー。カッコええわあ。

シカオちゃんのライブは本当に久しぶり。行っていたのは、未だ何者にもなれない自分にヒリヒリしていた頃。

成人式すぎたって、結婚したって、子供産んで人の親になったって。

わたしは何なんだ?

望んだ仕事と申し分ない家庭とがあるのに、なんだかわからないけど、口にする言葉を失いがちになっていた頃。

シカオちゃんの歌をどっぷり聴いて、どっぷり暗くなっていた。
「もっと追い込めよ、わたしを」
と思っていた。

家族以外の人と話そうとすると、言葉が霞のように消えていく。伝えたい言葉がなくなるのではなく、伝えたいことが何だかわからなくなるのだ。

何がきっかけだったかは思い出せない。とあるラジオ局へメッセージを毎日FAXで送るようになった。毎日毎日。同じ番組に日に2回送ることもあった。自分が書くことを誰かが読んで、それに反応してくれる……それが救いのようなものになった。
今もそのFAXの大量の原本はとってある。なんとなく、保険のような、安心の担保のような。

そんなFAXの中に、シカオちゃんのライブの感想を書いたものもあった。
シカオちゃんの歌は、わたしにとって、「パンドラの箱」であると。

嫌なこと、苦しいこと、見たくもないこと。それらを徹底的にさらしてくる歌。現実なんてさ、そんなものなのさ。それでも、ほんのり、こんなふうに……と、やわらかな希望をちらりと見せてくれる。

今日、「黄金の月」を聴きながら、やっぱりパンドラの箱だなぁと思った。泣けたわ。

今、文章を書くことを生業にしている自分は、やっぱりあの頃がベースとなっていると思う。それは、ありがたい。妙に、気持ちが穏やかになっているこの頃。これは、トシのせいかしら。

でも、なんだか。

ほんとは、ヒリヒリしたいんじゃない? と自問する。

収まりかえってるんじゃないよ。
もっとヒリヒリしようぜ。

しばらくぶりのシカオちゃんは、今度は、開けなくてもいい、もっとヤバいパンドラの箱を開けてくれちゃったのかもしれない。